
Total 11
 |
 |
有斐閣アルマ > Basic
野村 豊弘 (学習院大学名誉教授)/著
四六判 ,
264ページ
定価 1,980円(本体 1,800円)
ISBN 978-4-641-22247-2
|
 |
大学一年生向けに行った講義の経験をもとに編まれたテキスト。多くの大学で教科書として指定されている定番書。広い範囲をすっきりとわかりやすく,しかもコンパクトに解説。令和4年・6年の民法改正を織り込んだ最新版。
|
 |
○在庫あり
|
 |
 |
消費者裁判手続特例法の可能性
八木 敬二 (成蹊大学准教授)/著
A5判 ,
238ページ
定価 7,700円(本体 7,000円)
ISBN 978-4-641-23342-3
|
 |
消費者裁判手続特例法上の手続は,既存の手続との関係でどのように位置付けられるべきか。そしてその発展の可能性はいかなるものか。フランスおよびドイツとの手厚い比較法的検討を踏まえ,特例法の立案過程において積み残された課題について理論的整理を試みる。
|
 |
○在庫あり
|
 |
 |
有斐閣ストゥディア
学部生から法曹まで,最初の1冊におすすめ
得津 晶 (一橋大学教授),西内 康人 (京都大学教授)/著
A5判 ,
248ページ
定価 2,640円(本体 2,400円)
ISBN 978-4-641-15122-2
|
 |
日本の法制度を素材として法と経済学を学べる,はじめての入門書。民法・会社法の設計から,経済分析のエッセンスをつかむ。わかりやすい項目立て,端的な記述,簡易な計算例により,経済学的な発想もすっと理解でき,初学者でも自力で読み通せる。最初の1冊に最適。
|
 |
○在庫あり
|
2024年11月
 |
 |
有斐閣ストゥディア
すべての「消費者」の必読書
A5判 ,
334ページ
定価 2,640円(本体 2,400円)
ISBN 978-4-641-15130-7
|
 |
消費者トラブルを解決する力,未然に防ぐ力を身につけられる,好評の入門書。第2版では,消費者契約法改正や不当寄附勧誘防止法制定などに対応し内容をアップデート。消費者契約の段階別で各規制・違反行為への対処等を整理し,具体的なケースを用いて解説した一冊。
入門書・概説書
|
 |
○在庫あり
|
2024年10月
 |
 |
2024年民法(親族法)改正を織り込み全面改訂
松久 三四彦 (北海学園大学法務特任教授),遠山 純弘 (法政大学教授),林 誠司 (北海道大学教授)/著
四六判 ,
436ページ
定価 2,750円(本体 2,500円)
ISBN 978-4-641-23338-6
|
 |
法律の教科書とは思えないやさしい言葉で,だれでも読めるよう工夫を凝らした好評の入門書。2022年の第2版刊行後の新しい動向,特に2024年民法(親族法)改正を織り込み全面改訂した最新版。大学の民法入門科目テキストや独学用教材として最適。
やさしい入門書
|
 |
○在庫あり
|
 |
 |
サラッと書けるようになろうぜ。
岩川 隆嗣 (慶應義塾大学准教授),大塚 智見 (大阪大学准教授),小峯 庸平 (一橋大学准教授),瀬戸口 祐基 (神戸大学准教授)/著
A5判 ,
188ページ
定価 2,090円(本体 1,900円)
ISBN 978-4-641-23335-5
|
 |
学部1年生から4年生(・法科大学院生)まで,民法の授業の進度にあわせてずっと使える演習書。定期試験を想定し,財産法の全分野から頻出・典型論点を精選。事例問題の解き方が明快に言語化され,知識の理解度と答案を書く力がぐっと高まる。全問答案例つき!
補助教材
|
 |
○在庫あり
|
2024年04月
 |
 |
大阪公立大学法学叢書(大阪市立大学法学叢書)
66
坂口 甲 (大阪公立大学准教授)/著
A5判 ,
396ページ
定価 9,350円(本体 8,500円)
ISBN 978-4-641-23327-0
|
 |
後発的不能に関する法準則がどのように形成され,1900年のドイツ民法典の給付障害法の中核を担うに至ったのかを探求すると同時に,注文者の責めに帰すべき事由による不能に関する法準則の展開について,19世紀までのドイツ法の展開を明らかにする。
|
 |
○在庫あり
|
2023年10月
 |
 |
待望の事例演習教材!全面改訂!
A5判 ,
176ページ
定価 2,860円(本体 2,600円)
ISBN 978-4-641-23320-1
|
 |
京都大学法科大学院の講義で使用されている民法の事例演習教材。「使える民法」学習のあり方を追求した画期的な教材として好評を博した演習書の最新版。「実践」を支える「理論」が学習できる。適宜設問を改変・差替えし,参考文献も最新版に全面改訂。
補助教材
|
 |
○在庫あり
|
2023年08月
 |
 |
第一線で活躍する研究者と実務家による研究成果がここに。
A5判 ,
354ページ
定価 3,740円(本体 3,400円)
ISBN 978-4-641-23316-4
|
 |
フィデューシャリー・デューティーは,専門性の高い受託者の登場する関係性を紐解く核として注目されている。金融関係のみならず,現代的事業に関連して,海外の現状なども紹介しながらを深く検討する。気鋭の研究者と実務家による研究の成果をまとめた。
|
 |
○在庫あり
|
2023年05月
 |
 |
研究者を志す人々へ
中田 裕康 (東京大学名誉教授)/著
四六判 ,
270ページ
定価 2,860円(本体 2,600円)
ISBN 978-4-641-49998-0
|
 |
民法研究の第一人者が,一度は断念した研究者への道を再度志すに至った経緯,恩師との出会い,研究の楽しさ,研究を通じて培った法律問題に対する深く鋭い洞察・理解など,既公表の文章と新たな書き下ろし・講演録等を通じて研究者の魅力を余すところなく伝える。
|
 |
○在庫あり
|
2023年03月
 |
 |
有斐閣ブックス
コンパクトに民法総則を解説
永田 眞三郎 (元関西大学学長),松本 恒雄 (一橋大学名誉教授),松岡 久和 (立命館大学教授),横山 美夏 (京都大学教授)/著
A5判 ,
254ページ
定価 2,200円(本体 2,000円)
ISBN 978-4-641-18463-3
|
 |
民法をわかりやすく,親切に道案内する好評の入門書。日常的な話題から法的思考を身につける「コラム」や判例を端的に解説した「ケースのなかで」など多彩な工夫を凝らした。成人年齢の引き下げなど,最新の民法改正に対応。また,一部のコラムを差し替えた。
やさしい入門書
|
 |
○在庫あり
|
|
 |
|