
 |
 |
経営情報論
生稲 史彦 (中央大学教授),高井 文子 (横浜国立大学教授),野中 誠 (東洋大学教授)/著
2025年4月発売
A5判 ,
234ページ
定価 2,530円(本体 2,300円)
ISBN 978-4-641-15043-0
|
 |
ビジネスに欠かせないICT(情報通信技術)。そもそも企業経営とICTはどのように関係しているのか? ICTを使いこなすといかに企業経営は良くなるのか? ICTをより良く使うためには戦略
経営学
|
 |
○在庫あり
|
 |
 |
倒産法 第2版
倉部 真由美 (法政大学教授),高田 賢治 (慶應義塾大学教授),上江洲 純子 (沖縄国際大学教授)/著
2025年3月発売
A5判 ,
294ページ
定価 2,420円(本体 2,200円)
ISBN 978-4-641-15134-5
|
 |
学生にとってイメージのつかみづらい倒産法を,個人債務者と企業のそれぞれを主人公とした2つの物語に沿って読み進めやすい平易な文章で説明する。倒産手続の全体像を具体的に把握し理解できる,ま
破産・倒産法
|
 |
○在庫あり
|
 |
 |
民法2 物権
山本 敬三 (京都大学教授)/監修 石綿 はる美 (一橋大学准教授),白石 大 (早稲田大学教授),水津 太郎 (東京大学教授)/著
2025年3月発売
A5判 ,
394ページ
定価 2,750円(本体 2,500円)
ISBN 978-4-641-15128-4
|
 |
民法を初めて学ぶ読者に向けて,わかりやすさをとことん追求した人気シリーズの物権編。豊富な事例・図表と,論理のステップを飛ばさない丁寧な解説で理解を深める。広大な民法の海を渡りきる確かな
物権法 > 物権 物権法 > 物権 > 物権一般
|
 |
○在庫あり
|
 |
 |
憲法Ⅰ 人権 第2版
青井 未帆 (学習院大学教授),山本 龍彦 (慶應義塾大学教授)/著
2024年12月発売
A5判 ,
298ページ
定価 2,420円(本体 2,200円)
ISBN 978-4-641-15132-1
|
 |
はじめて憲法を学ぶ人のためのスタンダードテキスト。判例に重心を置きながら憲法の本質を探ることで,人権をめぐる様々な問題を憲法的に捉え,考えられる力を養う。第2版では,初版刊行以後の重要
憲法
入門書・概説書 |
 |
○在庫あり
|
 |
 |
民法4 債権総論 第2版
山本 敬三 (京都大学教授)/監修 栗田 昌裕 (名古屋大学教授),坂口 甲 (大阪公立大学教授),下村 信江 (近畿大学教授),吉永 一行 (東北大学教授)/著
2024年12月発売
A5判 ,
368ページ
定価 2,420円(本体 2,200円)
ISBN 978-4-641-15131-4
|
 |
初学者にとってのわかりやすさを追求したストゥディア民法4 債権総論の第2版。2色刷と豊富な図表で「見てわかる」仕立てとなっている。2018年以降の法改正や判例を反映した信頼の一冊。新た
債権総論
入門書・概説書 |
 |
○在庫あり
|
 |
 |
国際政治史 -- 主権国家体系のあゆみ 新版
小川 浩之 (東京大学教授),板橋 拓己 (東京大学教授),青野 利彦 (一橋大学教授)/著
2024年11月発売
A5判 ,
362ページ
定価 2,530円(本体 2,300円)
ISBN 978-4-641-15126-0
|
 |
宗教改革(1517年)から現代に至る約500年の国際政治の流れを描いた好評テキストを新版化。研究の進展をふまえて全体をアップデートし,初版刊行(2017年)以降の国際政治の動きをまとめ
国際政治
入門書・概説書 |
 |
○在庫あり
|
 |
 |
はじめてのオペレーション経営
岩尾 俊兵 (慶應義塾大学准教授),秋池 篤 (東北大学准教授),加藤 木綿美 (明治学院大学准教授)/著
2024年10月発売
A5判 ,
278ページ
定価 2,530円(本体 2,300円)
ISBN 978-4-641-15125-3
|
 |
価値創造実現のため,経営資源(5M:ヒト・モノ・カネ・情報・人工物)をどう手配すべきか。生産管理を中心に経営戦略等の知見を横断的にまとめた「オペレーション経営」,本邦初の入門書。小規模
経営学
やさしい入門書 |
 |
○在庫あり
|
 |
 |
環境法 第3版
北村 喜宣 (上智大学教授)/著
2024年8月発売
A5判 ,
282ページ
定価 2,420円(本体 2,200円)
ISBN 978-4-641-15124-6
|
 |
わかりやすい言葉とビジュアルな素材を駆使した好評の入門書。環境法の基礎にある考え方や仕組みを提示し,次世代の学びへとつなげる。環境をめぐる近時の情勢を織り込むとともに,データ等のアップ
環境法
やさしい入門書 |
 |
○在庫あり
|
 |
 |
問いからはじめる現代企業 新版
小山 嚴也 (関東学院大学教授),出見世 信之 (明治大学教授),谷口 勇仁 (中京大学教授)/著
2024年8月発売
A5判 ,
250ページ
定価 2,090円(本体 1,900円)
ISBN 978-4-641-15127-7
|
 |
かゆいところに手が届く現代企業論のテキストを改訂! 企業の活動や役割について豊富な実例を交えて説明します。用語解説,練習問題なども充実。データや事例,新聞記事のアップデートのほか,企業
経営学
やさしい入門書 |
 |
○在庫あり
|
 |
 |
なるほどファイナンス
岩壷 健太郎 (神戸大学教授)/著
2023年12月発売
A5判 ,
310ページ
定価 2,640円(本体 2,400円)
ISBN 978-4-641-15118-5
|
 |
ファイナンスの基本から応用までを,要点を押さえて簡潔に学べる標準テキスト。理論のロジックやインプリケーションを省略することなく,具体例や数値例をたくさん用いて,平易な言葉でわかりやすく
金融 経営学
入門書・概説書 |
 |
○在庫あり
|
 |
 |
実験から始める経済学の第一歩
花木 伸行 (大阪大学教授),島田 夏美 (信州大学助教)/著
2023年12月発売
A5判 ,
224ページ
定価 2,310円(本体 2,100円)
ISBN 978-4-641-15117-8
|
 |
参加型の実験を通じて,経済学の基本概念をアクティブに学べる画期的な入門書。実験を通して読者に自分であればどう意思決定するかを考えてもらい,自らの選択と理論の予測とを比べることで,理論を
経済理論 > 経済学概論
入門書・概説書 |
 |
○在庫あり
|
 |
 |
都市・地域経済学への招待状 新版
佐藤 泰裕 (東京大学教授)/著
2023年12月発売
A5判 ,
216ページ
定価 2,200円(本体 2,000円)
ISBN 978-4-641-15119-2
|
 |
「都市で暮らすか,地方で暮らすか」「家賃をとるか,部屋の広さをとるか」──生活に根ざした問題を理論からわかりやすく解説する好評入門テキストの最新版。統計データを更新するとともに,新型コ
地域経済学
入門書・概説書 |
 |
○在庫あり
|

|
 |
|