
 |
 |
判例から読み解く よくわかる相続税法
三木 義一 (青山学院大学名誉教授,弁護士)/監修 鹿田 良美 (税理士)/著
2022年8月発売
四六判 ,
320ページ
定価 2,970円(本体 2,700円)
ISBN 978-4-641-28151-6
|
 |
相続税法は相続法と税法が正面からぶつかり合い,しかも利害関係が多種多様で複雑で非常に分かりづらい。本書は具体的事案の解説を通じて,相続税法の基本的仕組みをわかりやすく解説する。相続税法
租税法 租税法 > 租税一般
|
 |
○在庫あり
|
 |
 |
東京マネー・マーケット 第8版
東短リサーチ(株)/編 加藤 出 (東短リサーチ株式会社代表取締役社長チーフエコノミスト)/編集代表
2019年11月発売
四六判 ,
362ページ
定価 2,310円(本体 2,100円)
ISBN 978-4-641-28145-5
|
 |
最も信頼できる短期金融市場解説書として,1983年の初版以来好評を博すロングセラー。日本銀行が「異次元緩和」と呼ばれる金融政策を展開し,市場が激しく変化した近年の動向を反映。現場を知り
金融 > 金融システム
入門書・概説書 |
 |
○在庫あり
|
 |
 |
排除と差別の社会学 新版
好井 裕明 (日本大学教授)/編
2016年9月発売
四六判 ,
346ページ
定価 2,420円(本体 2,200円)
ISBN 978-4-641-28140-0
|
 |
日常生活のさまざまな場面で生じている排除や差別という現象を社会学の視点で分析し,問題の本質を考える入門テキスト。原発事故やヘイトスピーチ,いじめ,マタニティ・ハラスメントなど,いままさ
社会学 > 社会学その他
個別テーマの解説書 |
 |
○在庫あり
|
 |
 |
現代韓国を学ぶ
小倉 紀蔵 (京都大学准教授)/編
2012年3月発売
四六判 ,
372ページ
定価 2,640円(本体 2,400円)
ISBN 978-4-641-28128-8
|
 |
サムスンに代表される韓国企業の躍進や,国家をあげたIT化戦略とその成功など,存在感が増す一方の韓国。勢いに乗る韓国のいまをコンパクトにまとめた待望の書です。韓国に興味を持っている人も持
各国の文化と社会 国際政治 > 地域研究 各国・地域経済 > アジア
やさしい入門書 |
 |
○在庫あり
|
 |
 |
ケータイ社会論
岡田 朋之 (関西大学教授),松田 美佐 (中央大学教授)/編
2012年3月発売
四六判 ,
296ページ
定価 2,640円(本体 2,400円)
ISBN 978-4-641-28125-7
|
 |
音楽プレーヤー,読書端末,財布としての機能まで有し,日常に欠かせないものとなった「ケータイ」は,私たちのコミュニケーションや社会の変化にどのように関わっているのか。「社会的存在としての
社会学 社会学 > コミュニケーション論
やさしい入門書 |
 |
○在庫あり
|
 |
 |
文化人類学で読む日本の民俗社会
伊藤 亜人 (琉球大学教授)/著
2007年12月発売
四六判 ,
328ページ
定価 2,640円(本体 2,400円)
ISBN 978-4-641-28110-3
|
 |
日本の民俗社会の特質を,古代から現代までを通して,さまざまな事例を題材に説き起こし,東アジアの中でも特殊といわれる日本社会を,韓国や中国との比較を踏まえて,浮かび上がらせる。文化人類学
人類学 > 文化人類学
入門書・概説書 |
 |
○在庫あり
|
 |
 |
結婚の法律学 第2版
棚村 政行 (早稲田大学教授)/著
2006年4月発売
四六判 ,
304ページ
定価 2,310円(本体 2,100円)
ISBN 4-641-28102-5
|
 |
事実婚,同性カップル,性転換手術,人工授精etc.多様な生き方や新しい結婚の形は,法的にどのように保護されるのか――結婚や夫婦関係,家族をめぐる法の基本的しくみを解説し,結婚・家族にま
親族・相続
個別テーマの解説書 |
 |
○在庫あり
|

|
 |
|