判例から読み解く よくわかる相続税法 | 有斐閣
HOME > 詳細 > 判例から読み解く よくわかる相続税法
同一ジャンルへ: 租税法
判例から読み解く よくわかる相続税法

判例から読み解く よくわかる相続税法

三木 義一 (青山学院大学名誉教授,弁護士)/監修
鹿田 良美 (税理士)/著


2022年08月発売
四六判並製カバー付 , 320ページ
定価 2,970円(本体 2,700円)
ISBN 978-4-641-28151-6
Easy to Comprehend to Inheritance Tax Law

租税法
租税法 > 租税一般

○在庫あり

ご購入はこちらから オンラインショップ

※「在庫あり」の商品でも,各ネット書店で在庫がない場合がございます。その場合は,最寄りの書店に直接ご注文ください。


相続税法は相続法と税法が正面からぶつかり合い,しかも利害関係が多種多様で複雑で非常に分かりづらい。本書は具体的事案の解説を通じて,相続税法の基本的仕組みをわかりやすく解説する。相続税法を扱う実務家必携の一冊。また,大学や大学院ゼミの教材としても役立つ。

※電子書籍配信中!*電子書籍版を見る*

◆法学教室の「Book Information」コーナーにおいて,編集担当者が本書を紹介!!  →記事を読む
目次
ガイダンス
相続税の全体構造と講座の進め方
第1講 〔相続人〕養子縁組の前に出生した養子の子は相続人となるか?
第2講 〔相続人〕専ら節税を目的とする養子縁組は有効か?
第3講 〔相続財産〕取消訴訟係属中の訴訟上の権利は相続財産か?
第4講 〔相続財産〕農地の売買契約途中で売主が死亡した場合の相続財産は何か?
第4講補講 〔相続財産〕農地の売買契約途中で買主が死亡した場合の相続財産は何か?
第5講 〔相続財産〕相続財産である年金受給権及び毎年支給される年金についての課税関係
第6講 〔非課税財産〕相続税の非課税財産とされる「庭内神し」
第7講 〔債務〕連帯保証債務は「確実な債務」に当たらない?!
第8講 〔相続の選択と相続税〕限定承認に係る相続における所法59条の適用
第8講補講 〔相続の選択と相続税〕限定承認に係る相続における法定納期限
第9講 〔遺産分割〕預貯金債権は遺産分割の対象となる!
第10講 〔遺産分割〕民法における遺産分割協議と合意解除及び再分割協議の可否
第11講 〔遺産分割〕相続税法における遺産分割協議と合意解除及び再分割協議の可否
第11講補講 〔遺産分割〕錯誤による遺産の再分割に基づく更正の請求期間内における更正の請求の可否
第12講 〔特別受益〕死亡保険金請求権と民903条
第13講 〔特別受益〕共同相続人間でされた無償による相続分譲渡は「贈与」
第13講補講1 〔特別受益〕具体的相続分の算定と遺留分の算定
第13講補講2 〔特別受益〕共同相続人間でされた無償による相続分譲渡は「贈与」
第14講 〔遺言〕自筆証書遺言に書かれた花押は「印鑑」か?
第15講 〔遺言〕「相続させる」旨の遺言により遺産を相続させるものとされた推定相続人が遺言者の死亡以前に死亡した場合における当該遺言の効力
第16講 〔遺留分減殺請求〕法人への遺贈に対する遺留分減殺請求について価額弁償した場合の課税関係について
第16講補講1 〔遺留分減殺請求〕遺留分減殺請求から遺留分侵害額の請求へ
第16講補講2 〔遺留分減殺請求〕第16講事件に係る最高裁判決における反対意見と補足意見
第17講 〔遺留分減殺請求〕遺留分減殺請求に係る価額弁償金が相続税の課税価格となる場合の計算について
第18講 〔相続税額の是正〕相続人間の別件訴訟の和解を前提とする相続税の更正の請求の可否
Copyright©YUHIKAKU PUBLISHING CO.,LTD. All Rights Reserved. 2016