
Total 5
 |
 |
有斐閣ブックス
これからの「人のマネジメント」を考える
上林 憲雄 (神戸大学教授),厨子 直之 (和歌山大学教授),森田 雅也 (関西大学教授)/著
A5判 ,
404ページ
定価 3,300円(本体 3,000円)
ISBN 978-4-641-18473-2
|
 |
「組織における人のマネジメント」を初めて学ぶ学生,実践に役立てたい社会人に最適な好評テキストの最新版。リモートワークなど働き方の変化や,SDGs,ジェンダー平等やD&Iにかかわる施策など,近年の新たな動向を取り入れて内容をアップデート。
|
 |
○在庫あり
|
2024年11月
 |
 |
科学的知識と実践的知識の共進化を企図して
江夏 幾多郎 (神戸大学准教授),田中 秀樹 (同志社大学教授),余合 淳 (南山大学准教授)/著
A5判 ,
268ページ
定価 3,630円(本体 3,300円)
ISBN 978-4-641-16634-9
|
 |
日本の人事管理に研究者と実務家はどのような関心を抱いてきたか。その推移や相違を振り返り,両者の関心がしばしばずれることを踏まえてなお,望みうる建設的な関係性を議論する。実学が避け難い問題に正面から向き合った,気鋭の研究グループによる展望の書。
|
 |
○在庫あり
|
2023年12月
 |
 |
有斐閣アルマ > Specialized
これからの雇用とキャリアを考えるために
佐藤 博樹 (東京大学名誉教授),藤村 博之 (労働政策研究・研修機構(JILPT)理事長),八代 充史 (慶應義塾大学教授)/著
四六判 ,
340ページ
定価 2,420円(本体 2,200円)
ISBN 978-4-641-22227-4
|
 |
日本企業の実態を踏まえて人事労務管理を解説する好評定番テキスト。ジョブ型雇用とメンバーシップ型雇用,エンゲージメント,リスキリング,アルムナイなど,雇用をめぐる環境や考え方が大きく変化しつつある中,必須となる基礎的な理解を得られる最新版。
入門書・概説書
|
 |
○在庫あり
|
 |
 |
日本の人事管理の「いま」をビジュアルに概観できる有用な一冊
江夏 幾多郎 (神戸大学准教授),岸野 早希 (九州大学講師),西村 純 (中央大学助教),松浦 民恵 (法政大学教授)/編著
B5判 ,
184ページ
定価 3,300円(本体 3,000円)
ISBN 978-4-641-16619-6
|
 |
人事労務管理をめぐる100のトピックに関して,実態を表す“マテリアル”(グラフや数表,概念図など)を提示し,1~2頁ずつで解説する。章構成や項目立てを刷新したリニューアル版。【電子書籍は2色レイアウト】
※電子書籍配信中!経営学 人的資源マネジメント
補助教材
|
 |
○在庫あり
|
2023年04月
 |
 |
なぜ,いかにして,すれちがうのか?
園田 薫 (日本学術振興会特別研究員)/著
A5判 ,
306ページ
定価 4,950円(本体 4,500円)
ISBN 978-4-641-17484-9
|
 |
「日本で働く」ということは,外国人にとってどんな意味をもつのか。そして日本企業はなぜ,どのように外国人を雇用しているのか。大企業と外国人社員との雇用関係に注目,その独特の関係がいかにして成り立ち,なぜミスマッチが起こるかを調査をもとに明らかにする。
|
 |
○在庫あり
|
|
 |
|