
Total 13
 |
 |
判例を学び,足元を固める
A5判 ,
330ページ
定価 3,520円(本体 3,200円)
ISBN 978-4-641-13883-4
|
 |
精選した判例を素材として,重要な原則や概念を丁寧に解説する初学者向けテキスト。判例を読み解きながら,民事訴訟法理論の基礎から応用までを学べる1冊。ひととおり学んだ人の復習にも役立ちます。
※電子書籍配信中!民事訴訟法
入門書・概説書
|
 |
○在庫あり
|
 |
 |
有斐閣ストゥディア > ストゥディア民法シリーズ(全7巻)
山本 敬三 (京都大学教授)/監修 大澤 彩 (法政大学教授),三枝 健治 (早稲田大学教授),田中 洋 (神戸大学教授)/著
A5判 ,
324ページ
定価 2,310円(本体 2,100円)
ISBN 978-4-641-15088-1
|
 |
はじめて契約法を学習する読者へ向けて,その根幹をわかりやすく伝えることを追求した1冊。図表や事例を豊富に用い,論理のステップを飛ばさない説明で流れるように読める。広大な民法の海を渡りきる,一番確かな海図・ストゥディア民法第5巻。
※電子書
入門書・概説書
|
 |
○在庫あり
|
 |
 |
有斐閣ストゥディア
行政学の基礎を丁寧に
伊藤 正次 (東京都立大学教授),出雲 明子 (明治大学教授),手塚 洋輔 (大阪公立大学教授)/著
A5判 ,
278ページ
定価 2,090円(本体 1,900円)
ISBN 978-4-641-15099-7
|
 |
私たちの生活と密接にかかわっている行政。その行政の現実と行政学の理論を,基礎的な知識に絞って,丁寧に解説した定番テキストの新版。初版刊行後の行政の実態の変化を反映し,行政学研究の進展も踏まえて,全面的に改訂している。公務員試験対策にも最適。
入門書・概説書
|
 |
○在庫あり
|
 |
 |
有斐閣ストゥディア
基礎からしっかり学べる標準テキスト
明城 聡 (法政大学教授),大西 宏一郎 (早稲田大学教授)/著
A5判 ,
300ページ
定価 2,530円(本体 2,300円)
ISBN 978-4-641-15100-0
|
 |
GAFAに代表される巨大プラットフォーマーの誕生,電力・ガスの自由化の進展,相次ぐ企業の合併や買収など,大きな変化に直面する産業組織。その現状を読み解くために不可欠な理論と政策を,図解とともに基礎から丁寧に解説した新しい標準テキスト。
※
入門書・概説書
|
 |
○在庫あり
|
 |
 |
大学で学んだ法学がどう活きるか
松尾 剛行 (桃尾・松尾・難波法律事務所パートナー弁護士)/著
四六判 ,
226ページ
定価 2,090円(本体 1,900円)
ISBN 978-4-641-12637-4
|
 |
法学部生・若手ビジネスパーソンを対象とした,企業法務の入門書。幅広く実例を紹介し,読者に企業法務のイメージを伝授する。大学で学んだ法学が,将来どのような場面で活きてくるかがよくわかる。今後の進路を考えているあなたに。
※電子書籍配信中!<
やさしい入門書
|
 |
○在庫あり
|
 |
 |
待望の改訂版!ついに登場!
中野 貞一郎 (大阪大学名誉教授)/著 青木 哲 (神戸大学教授)/補訂
四六判 ,
386ページ
定価 2,420円(本体 2,200円)
ISBN 978-4-641-13897-1
|
 |
ケースを取り入れながら執行・保全分野をわかりやすく丁寧に解説している好評のテキスト。財産開示制度の実効性の強化や,子の引渡執行に関する条項を明文化した2019年の民事執行法等の改正に完全対応。学生のみならず,弁護士や裁判官など実務家必携の1冊。
入門書・概説書
|
 |
○在庫あり
|
 |
 |
有斐閣ストゥディア
アントレプレナーシップという時代の要請に応えて
A5判 ,
262ページ
定価 2,200円(本体 2,000円)
ISBN 978-4-641-15102-4
|
 |
実際に起業する際に考える項目の流れに沿って組み立てられた,アントレプレナーシップ(企業家精神・企業家活動)を学ぶための入門書の新版。データの更新,CASEやColumnの差し換え,新しい学術的・実践的な変化を踏まえた項目の追加を行った。
やさしい入門書
|
 |
○在庫あり
|
 |
 |
有斐閣コンメンタール
大塚 直 (早稲田大学教授)/編 大村 敦志 (学習院大学教授),道垣内 弘人 (専修大学教授),山本 敬三 (京都大学教授)/編集代表
A5判 ,
696ページ
定価 8,250円(本体 7,500円)
ISBN 978-4-641-01756-6
|
 |
判例・学説の現在の到達点を示す本格的コンメンタール『新注釈民法』全20巻の第10回配本。本巻は,「第3編 債権」「第5章 不法行為」の後半部分の特殊不法行為等の領域を扱う待望の新刊書。
|
 |
○在庫あり
|
 |
 |
有斐閣ブックス
仕組みがわかると成長できる!
関谷 直也 (東京大学准教授),薗部 靖史 (東洋大学教授),北見 幸一 (東京都市大学准教授),伊吹 勇亮 (京都産業大学准教授),川北 眞紀子 (南山大学教授)/著
A5判 ,
316ページ
定価 2,750円(本体 2,500円)
ISBN 978-4-641-18459-6
|
 |
広報・PR分野の好評テキストの改訂版。組織のパブリック・リレーションズ(社会とのよりよい関係性を構築し維持すること)について,研究者の立場から隣接領域との関連性を意識して記述。事例や写真,図表も豊富に盛りこみ,組織の活動の実際がよくわかる。
入門書・概説書
|
 |
○在庫あり
|
 |
 |
未来社会Society 5.0にむけて法を考える
A5判 ,
366ページ
定価 7,150円(本体 6,500円)
ISBN 978-4-641-12634-3
|
 |
2030年の日本社会を想定し,そこに向けた社会の変容と法のあり方を,各分野で最も興味深い具体的な論点に焦点を当てて検討し,そのダイナミズムを描き出す最先端の研究論文を所収する。
|
 |
○在庫あり
|
 |
 |
多様な流通現象を150のテーマで説き明かす
東 伸一 (青山学院大学教授),三村 優美子 (青山学院大学名誉教授),懸田 豊 (青山学院大学名誉教授),金 雲鎬 (日本大学教授),横山 斉理 (法政大学教授)/編
A5判 ,
436ページ
定価 4,620円(本体 4,200円)
ISBN 978-4-641-16599-1
|
 |
現代の流通・商業を深く理解するために欠かせない概念や用語を,約150のテーマに体系的に整理したうえで,理論・データ・資料を駆使して総合的に解説した新しいハンドブック。学習者から研究者,実務に携わるビジネスパーソンまで必携の一冊が誕生!
基本書・体系書
|
 |
○在庫あり
|
 |
 |
「正しさ」をなぜ問題にするのか?
四六判 ,
266ページ
定価 1,980円(本体 1,800円)
ISBN 978-4-641-17477-1
|
 |
誰もが手軽に表現するSNS普及後の世界で研究者の視点はどのように活かせるのか。ジェンダーとフェミニズム,セクシュアリティとクィア,障害と社会モデル,エスニシティと社会的な望ましさなど,私たちが生きる現代社会の不均衡を知り,別のありかたへ。
個別テーマの解説書
|
 |
○在庫あり
|
 |
 |
有斐閣ストゥディア > ストゥディア民法シリーズ(全7巻)
有斐閣ストゥディア
山本 敬三 (京都大学教授)/監修 中原 太郎 (東京大学教授),根本 尚徳 (北海道大学教授),山本 周平 (北海道大学准教授)/著
A5判 ,
282ページ
定価 2,310円(本体 2,100円)
ISBN 978-4-641-15092-8
|
 |
民法の海を渡りきる確かな海図,第4弾! 学び始めにつまづかないよう,豊富な事例と図表で具体的なイメージをもてるように工夫。行間を埋めた丁寧な解説により,考え方の筋道を自分自身で辿れることを大切にしました。学ぶ楽しみを凝縮した渾身の一冊です。
入門書・概説書
|
 |
○在庫あり
|
|
 |
|