
Total 9
 |
 |
有斐閣ストゥディア
ストーリーやWEB動画で楽しく学べる!
加山 弾 (東洋大学教授),熊田 博喜 (武蔵野大学教授),中島 修 (文京学院大学教授),山本 美香 (東洋大学教授)/著
A5判 ,
336ページ
定価 2,530円(本体 2,300円)
ISBN 978-4-641-15075-1
|
 |
はじめて地域福祉を学ぶ人が,楽しみながら実際に地域の活動に取り組む第一歩を踏み出せるよう工夫をこらしました。大学生の美咲を主人公とした各章冒頭の「ストーリー」での問いかけを考えながら読み進めます。地域福祉の新時代と社会福祉士国家試験に対応。
やさしい入門書
|
 |
○在庫あり
|
 |
 |
はじめてのBL研究入門!
堀 あきこ (関西大学非常勤講師),守 如子 (関西大学教授)/編
A5判 ,
306ページ
定価 2,640円(本体 2,400円)
ISBN 978-4-641-17454-2
|
 |
BL(ボーイズラブ)の歴史や研究の方法論,社会との関わりなどをジェンダー視点を重視して整理したBL研究入門。少年愛の時代からBLが一般的になった現在への変遷や,様々な形態のBLについて分析。BLをテーマに卒論や修論を書こうと思っている人に最適。
入門書・概説書
|
 |
○在庫あり
|
 |
 |
環境法の到達水準を示す
大塚 直 (早稲田大学教授)/著
A5判 ,
874ページ
定価 5,280円(本体 4,800円)
ISBN 978-4-641-13790-5
|
 |
複数の法領域にまたがり,様々なアプローチによる研究が積み重ねられてきた環境法学を,ひとつの独立した法分野として体系化した。学習・研究から実務まで幅広いニーズに応える。章立てを再構成した待望の第4版。
※電子書籍配信中!環境法
基本書・体系書
|
 |
○在庫あり
|
 |
 |
フィクションだからこそ,働くリアルが見えてくる
梅崎 修 (法政大学教授),松繁 寿和 (大阪大学教授),脇坂 明 (学習院大学教授)/著
A5判 ,
238ページ
定価 2,860円(本体 2,600円)
ISBN 978-4-641-16569-4
|
 |
昭和の名作から最近作,娯楽作から社会派まで,作品が映す仕事/雇用/経済を,労働経済学者ならではの観点で解説。フィクションの世界に実際のデータを照らし合わせることで,登場人物にとっての現実が私たちのリアルとして立ち上がる。想像力を養えるテキスト。
やさしい入門書
|
 |
○在庫あり
|
 |
 |
別冊ジュリスト判例百選 > 別冊ジュリスト
248
判例教材の決定版!
茶園 成樹 (大阪大学教授),田村 善之 (東京大学教授),宮脇 正晴 (立命館大学教授),横山 久芳 (学習院大学教授)/編
B5判 ,
252ページ
定価 2,970円(本体 2,700円)
ISBN 978-4-641-11548-4
|
 |
判例教材の定番シリーズ。「商標法」「意匠法」「不正競争法」およびその関連分野を扱う。これにより,知的財産法のうち著作権法と特許法をのぞいた部分をほぼすべてカバー。初版刊行から13年ぶりの改訂となる本書では,収録判例を大幅に入れ替え,各項目解説も一新。
補助教材
|
 |
○在庫あり
|
 |
 |
有斐閣ストゥディア
ストーリーで学ぶ経済学のメイン・ストリーム
石田 潤一郎 (大阪大学教授),玉田 康成 (慶應義塾大学教授)/著
A5判 ,
304ページ
定価 2,420円(本体 2,200円)
ISBN 978-4-641-15072-0
|
 |
投資家から出資を受けるには? ストア・マネジャーを何で評価する? 安価なチェーン店を新たに作るべき? ビジネスを起業し成長させていく架空のストーリーから,個人や組織が直面する問題を追体験し,理論のエッセンスを学べる新しいテキスト。
※電子
入門書・概説書
|
 |
○在庫あり
|
 |
 |
有斐閣ストゥディア
「ヨーロッパ統合」という夢と現実を理解する
池本 大輔 (明治学院大学教授),板橋 拓己 (成蹊大学教授),川嶋 周一 (明治大学教授),佐藤 俊輔 (國學院大學専任講師)/著
A5判 ,
326ページ
定価 2,420円(本体 2,200円)
ISBN 978-4-641-15073-7
|
 |
EU政治の全体像を一冊で初学者にもわかりやすく解説。ヨーロッパ統合の歴史的展開を前史から振り返り,複雑なEUの政治諸制度,政策決定過程を丁寧に解説する。また,移民政策など主な政策の特徴,各国政治との関係,さらには現在まさに揺れ動くEUの正統性についての議論も紹
入門書・概説書
|
 |
○在庫あり
|
 |
 |
良いか悪いか? 好きか嫌いか? 二分法を超えて議論するために
椋 寛 (学習院大学教授)/著
四六判 ,
274ページ
定価 2,530円(本体 2,300円)
ISBN 978-4-641-16567-0
|
 |
保護主義,関税引き上げ,貿易戦争──自由貿易の利益は,それがなくなるまで気づくことはできないのか? 人々が抱きやすい貿易に関する誤解を解くために,日常生活との関わりの中から自由貿易のメリットとデメリットを整理したうえで,冷静にその是非を考える。
個別テーマの解説書
|
 |
○在庫あり
|
 |
 |
本邦初! 労働法のトークライブ(の本)!
森戸 英幸 (慶應義塾大学教授),小西 康之 (明治大学教授)/著
四六判 ,
276ページ
定価 2,420円(本体 2,200円)
ISBN 978-4-641-24338-5
|
 |
日本の雇用社会,日本の労働法は,この先どうなっていくのでしょうか? 10のトピック・ケースについて,著者ふたりが真剣に(ときに面白く?)トークを繰り広げながら考えます。学生の皆さんも社会人の皆さんも,参加して一緒に考えてみませんか。
『労
補助教材
|
 |
○在庫あり
|
|
 |
|