
Total 17
 |
 |
ADRの拡充・活性化に向けて
山本 和彦 (一橋大学教授)/著
A5判 ,
510ページ
定価 11,770円(本体 10,700円)
ISBN 978-4-641-13793-6
|
 |
ADR(裁判外紛争解決手続)は,判決手続と相俟って,紛争解決の質を向上させていく。ADR法の立案や見直しに参画し,ADR機関とも関・・・
|
 |
○在庫あり
|
 |
 |
有斐閣選書
楽しく読んで裁判のしくみが理解できる
山本 和彦 (一橋大学教授)/著
四六判 ,
272ページ
定価 1,980円(本体 1,800円)
ISBN 978-4-641-28143-1
|
 |
ひょんなことから裁判に巻き込まれてしまった平凡吉の日記にそって,民事裁判のしくみをやさしく解説。現行民訴法制定から20年,司法制度・・・
やさしい入門書
|
 |
○在庫あり
|
 |
 |
法学教室ライブラリィ
重要な法改正等に対応した,待望の第2版
井田 良 (中央大学教授)/著
A5判 ,
288ページ
定価 2,310円(本体 2,100円)
ISBN 978-4-641-13938-1
|
 |
刑法学の面白さと奥深さを実感できる好評テキストの第2版。重要な法改正等や,姉妹書の『入門刑法学・各論〔第2版〕』とのクロスレファレ・・・
入門書・概説書
|
 |
○在庫あり
|
 |
 |
有斐閣ストゥディア
複数の文明の交差点として成り立つ東南アジア
増原 綾子 (亜細亜大学准教授),鈴木 絢女 (同志社大学准教授),片岡 樹 (京都大学教授),宮脇 聡史 (大阪大学准教授),古屋 博子 (Gallupシニアコンサルタント)/著
A5判 ,
324ページ
定価 2,420円(本体 2,200円)
ISBN 978-4-641-15058-4
|
 |
東南アジアの各国は,それぞれにさまざまな歴史的経緯をたどって現在の国ができあがってきました。本書では,そういった歴史をおさえたうえ・・・
入門書・概説書
|
 |
○在庫あり
|
 |
 |
有斐閣コンメンタール > 有斐閣コンメンタール
山野目 章夫 (早稲田大学教授)/編集 大村 敦志 (東京大学教授),道垣内 弘人 (東京大学教授),山本 敬三 (京都大学教授)/編集代表
A5判 ,
862ページ
定価 9,900円(本体 9,000円)
ISBN 978-4-641-01754-2
|
 |
判例・学説の現在の到達点を示す,本格的コンメンタール。全20巻中第4回配本。本巻は,「総説」に加えて,「第1編 総則」中の「第1章・・・
|
 |
○在庫あり
|
 |
 |
「国民」概念を問い直す
田所 昌幸 (慶應義塾大学教授)/著
A5判 ,
326ページ
定価 6,050円(本体 5,500円)
ISBN 978-4-641-14924-3
|
 |
戦争や迫害によって移動を強いられる人々,観光や留学,商業目的で自ら移動する人々。現代の世界は,多くの人々が国境を越えて行き交ってい・・・
|
 |
○在庫あり
|
 |
 |
消費者行動の実像を浮き彫りにする
須永 努 (関西学院大学教授)/著
A5判 ,
226ページ
定価 4,180円(本体 3,800円)
ISBN 978-4-641-16531-1
|
 |
色や音楽(BGM)が消費者行動へ及ぼす影響について実証研究を行い,感覚マーケティングの効果を明らかにし,新しいモデルを提唱する。消・・・
|
 |
○在庫あり
|
 |
 |
白熱の対話に巻き込まれていく
岸 政彦 (立命館大学教授),北田 暁大 (東京大学教授),筒井 淳也 (立命館大学教授),稲葉 振一郎 (明治学院大学教授)/著
四六判 ,
372ページ
定価 2,420円(本体 2,200円)
ISBN 978-4-641-17441-2
|
 |
地道な社会調査の労苦と豊穣さ,学史・理論研究の凄み,そして研究者から見た現代社会の問題点とその理解経路について,侃々諤々の議論をそ・・・
やさしい入門書
|
 |
○在庫あり
|
 |
 |
法哲学年報
2017
法哲学年報2017
A5判 ,
228ページ
定価 4,180円(本体 3,800円)
ISBN 978-4-641-12606-0
|
 |
|
 |
○在庫あり
|
 |
 |
手形法・小切手法の核心をつかむ
弥永 真生 (筑波大学教授)/著
A5判 ,
318ページ
定価 3,080円(本体 2,800円)
ISBN 978-4-641-13804-9
|
 |
信頼の人気テキストの最新版。抽象的で分かりにくい手形法・小切手法の世界を,具体的なケースや図表を駆使して,分かりやすく解説。旧版刊・・・
入門書・概説書
|
 |
○在庫あり
|
 |
 |
哲学会年報 哲学雑誌
哲学学会年報 哲学雑誌 第132巻 第804・805号合冊
A5判 ,
384ページ
定価 4,840円(本体 4,400円)
ISBN 978-4-641-49924-9
|
 |
|
 |
○在庫あり
|
 |
 |
アジアビジネス法務の基礎シリーズ 第2弾
A5判 ,
206ページ
定価 2,860円(本体 2,600円)
ISBN 978-4-641-04824-9
|
 |
規模も大きく,安定的に成長しているインドネシア経済。様々な企業が進出しており,有望な事業展開先として注目を集めている。ビジネスを成・・・
|
 |
○在庫あり
|
 |
 |
ジュリスト増刊 > 論究ジュリスト
27
法律学究誌「論究ジュリスト」第27号
B5判 ,
216ページ
定価 3,035円(本体 2,759円)
ISBN 978-4-641-21327-2
|
 |
第1特集では,人事訴訟及び家事事件にかかる国際裁判管轄法制の改正を取り上げる。グローバル化の進展に伴い,法整備の必要性が長い間議論・・・
|
 |
○在庫あり
|
 |
 |
制度としての雇用を捉える
佐口 和郎 (東京大学教授)/著
A5判 ,
258ページ
定価 2,750円(本体 2,500円)
ISBN 978-4-641-16529-8
|
 |
会社に雇われ,働いてその報酬で生活を営む──こうした働き方が当たり前のことになったのは昔のことではない。ICTの展開で雇用の枠外の・・・
入門書・概説書
|
 |
○在庫あり
|
 |
 |
小売革新の方向性を探究
髙橋 広行 (同志社大学准教授)/著
A5判 ,
248ページ
定価 3,740円(本体 3,400円)
ISBN 978-4-641-16530-4
|
 |
消費者視点に立った食品スーパーのイノベーションとはなにか。消費者の求める価値をさまざまな枠組みでとらえ,先端的事例を分析。デジタル・・・
|
 |
○在庫あり
|
 |
 |
有斐閣アルマ > Specialized
これからの基本書
吉見 俊哉 (東京大学教授)/著
四六判 ,
328ページ
定価 2,200円(本体 2,000円)
ISBN 978-4-641-22076-8
|
 |
〈文化〉とは何か。この原理的な問いに,古典的研究から最先端の議論まで,博覧強記の著者が明快に整理し,新たな文化論を打ち出す画期的な・・・
入門書・概説書
|
 |
○在庫あり
|
 |
 |
子どもと家庭の課題に,地域,学校,専門職が一体となって取り組む
山野 則子 (大阪府立大学教授)/著
四六判 ,
264ページ
定価 2,860円(本体 2,600円)
ISBN 978-4-641-17440-5
|
 |
スクールソーシャルワーク研究の第一人者として,「子どもの貧困対策に関する大綱」策定にも関わった著者が,子どもの貧困や虐待,いじめ,・・・
|
 |
○在庫あり
|
|
 |
|