
Total 13
 |
 |
有斐閣アルマ > Interest
「社会」が見える,「社会」がわかる
友枝 敏雄 (大阪大学教授),竹沢 尚一郎 (国立民族学博物館教授),正村 俊之 (大妻女子大学教授),坂本 佳鶴恵 (お茶の水女子大学教授)/著
四六判 ,
314ページ
定価 2,200円(本体 2,000円)
ISBN 978-4-641-22098-0
|
 |
日常の行為を出発点に,16のキータームを通じて「社会」のしくみを解明し,社会学のおもしろさを提示する,「いちばんわかりやすい」理論社会学の入門テキスト。新版刊行後の動向を踏まえ,図表データや写真を中心に内容をアップデートした最新版。
やさしい入門書
|
 |
○在庫あり
|
 |
 |
不法行為効果論の一般理論を提示する
長野 史寛 (京都大学准教授)/著
A5判 ,
338ページ
定価 5,940円(本体 5,400円)
ISBN 978-4-641-13768-4
|
 |
物損・人損につきドイツの判例・学説を細密に分析し,責任内容確定の法理が四つの規範群と相互の適用関係を規律するルールとからなることを示す。従前の理論的蓄積の浅い領域で具体的規範命題を提示し,不法行為効果論の一般理論を構築せんとする意欲的論考。
|
 |
○在庫あり
|
 |
 |
より使いやすくなった刑法学習教材
岩間 康夫 (愛知大学教授),塩見 淳 (京都大学教授),小田 直樹 (神戸大学教授),橋田 久 (名古屋大学教授),髙山 佳奈子 (京都大学教授),安田 拓人 (京都大学教授),齊藤 彰子 (名古屋大学教授),小島 陽介 (金沢大学准教授)/著
B5変型判 ,
390ページ
定価 4,400円(本体 4,000円)
ISBN 978-4-641-13919-0
|
 |
法科大学院の双方向型授業を想定した学習教材。重要判例と多彩な設問で,知識の定着,理論の体系的理解を助ける。第3版では,判例,設問を一層厳選し大幅なコンパクト化を図ったほか,内容も再度吟味して,法科大学院での実践的利用により資するものとした。
補助教材
|
 |
○在庫あり
|
 |
 |
現場思考を実戦訓練。
A5判 ,
248ページ
定価 2,640円(本体 2,400円)
ISBN 978-4-641-13762-2
|
 |
「法学教室」の好評連載を単行本化。会社法務で起こる紛争・訴訟につき,具体的なケースを素材に,弁護士が現場でどのように考え,どの手法をとるのかを解説。会社法の条文や論点を実務でどう使うかを訓練できる実戦的な1冊。単行本化につき2章追録。
※
補助教材
|
 |
○在庫あり
|
 |
 |
有斐閣コンパクト
日本経済を見通す基礎力を養おう!
柳川 隆 (神戸大学教授),永合 位行 (神戸大学教授),藤岡 秀英 (神戸大学教授)/編
四六判 ,
272ページ
定価 2,310円(本体 2,100円)
ISBN 978-4-641-16499-4
|
 |
日本経済のこれまでの歩みとこれからの展望をふまえて,第1部では経済政策の考え方やミクロ・マクロ経済学の基本を,第2部では様々な政策の実際について,コンパクトに解説します。激変する日本経済を見通す基礎力を身につけるための入門テキストです。
入門書・概説書
|
 |
○在庫あり
|
 |
 |
有斐閣アルマ > Specialized
オバマ外交を追加
四六判 ,
404ページ
定価 2,530円(本体 2,300円)
ISBN 978-4-641-22080-5
|
 |
戦後アメリカの対外政策の展開を,政権ごとに分析・考察したテキストの最新版。全体を見直すとともに,オバマ外交の8年を総括した,新たな章(第7章)を設けている。今なお世界の行方に大きな影響を与え続けているアメリカ外交の今後を考えるためにも最適。
入門書・概説書
|
 |
○在庫あり
|
 |
 |
有斐閣アルマ > Specialized
アメリカ政治の全体像をコンパクトに
久保 文明 (東京大学教授),砂田 一郎 (元学習院大学教授),松岡 泰 (熊本県立大学教授),森脇 俊雅 (関西学院大学名誉教授)/著
四六判 ,
332ページ
定価 2,310円(本体 2,100円)
ISBN 978-4-641-22084-3
|
 |
コンパクトかつわかりやすい記述でアメリカ政治の全体像を理解できると好評テキストの第3版。8年間にわたったオバマ政権期に生じたアメリカ政治の変化をふまえて全体を見直した。日本にとって依然として重要な存在であるアメリカをより深く知るために最適。
入門書・概説書
|
 |
○在庫あり
|
 |
 |
円滑な事業承継に必要な法律問題・税務をわかりやすく解説
中村 廉平 (武蔵野大学教授)/編著
A5判 ,
348ページ
定価 3,300円(本体 3,000円)
ISBN 978-4-641-13738-7
|
 |
法律の解説および事例紹介等の中で,承継対象相手(家族・親族であるか,従業員等であるか,第三者であるか)を可能な限り意識しつつ説明することにより,共通する説明の重複を避け,事業承継に必要な法的知識を理論的・体系的に理解できるようにした。実務家必携の1冊。
|
 |
○在庫あり
|
 |
 |
刑法学の叡智が結集
山口 厚 (東京大学名誉教授),佐伯 仁志 (東京大学教授),今井 猛嘉 (法政大学教授),橋爪 隆 (東京大学教授)/編
A5判 ,
602ページ
定価 15,400円(本体 14,000円)
ISBN 978-4-641-13918-3
|
 |
2013年6月に逝去された西田典之先生に捧げる論文集。西田先生がご研究なさったテーマを中心に,西田先生にご縁の深い研究者が,研究の深化を探究する。
|
 |
○在庫あり
|
 |
 |
わかりやすい社会保障法教科書の決定版!
西村 健一郎 (京都大学名誉教授)/著
四六判 ,
372ページ
定価 2,530円(本体 2,300円)
ISBN 978-4-641-14495-8
|
 |
社会保障法全分野にわたる制度・趣旨を分かりやすくコンパクトに解説した入門テキスト。理解が難しい法律や規則などの要点を正確にとらえ,法的・政策的問題点を検討する。第2版(2014年)刊行以降,頻繁に行われた法令改正,新判例に対応し,全面的に改訂した最新版。
入門書・概説書
|
 |
○在庫あり
|
 |
 |
有斐閣ストゥディア
医療・看護・福祉・教育・保育の現場に役立つ基礎知識がこの1冊に!
鈴木 伸一 (早稲田大学教授)/編著 伊藤 大輔 (琉球大学准教授),尾形 明子 (広島大学准教授),国里 愛彦 (専修大学准教授),小関 俊祐 (桜美林大学講師),中村 菜々子 (兵庫教育大学准教授),松永 美希 (立教大学准教授)/著
A5判 ,
216ページ
定価 1,980円(本体 1,800円)
ISBN 978-4-641-15040-9
|
 |
あらゆる対人援助(ケア)に関わる人のために,「人間理解」と援助の基盤となる心理学の基礎理論や考え方をコンパクトに紹介する入門テキスト。QUESTION,EPISODE,WORK,CHECK等,日常場面や臨床場面をイメージしながら学べるツールが豊富。
やさしい入門書
|
 |
○在庫あり
|
 |
 |
逐条解説の決定版、待望の改訂
宇賀 克也 (東京大学教授)/著
A5判 ,
396ページ
定価 3,300円(本体 3,000円)
ISBN 978-4-641-22721-7
|
 |
2014年に全面改正された新行政不服審査法の,第一線の研究者の手になる信頼の逐条解説。政省令に対応,解説の内容も一層充実した,改訂最新版。実務や研究,学習にも必携の1冊。
※電子書籍配信中!行政法
|
 |
○在庫あり
|
 |
 |
有斐閣アルマ > Basic
これから研究を始める初学者に
高野 陽太郎 (東京大学名誉教授),岡 隆 (日本大学教授)/編
四六判 ,
392ページ
定価 2,420円(本体 2,200円)
ISBN 978-4-641-22086-7
|
 |
心理学研究における,科学的な実証的研究の重要性や基本のロジックをわかりやすく解説。近年の変化に対応し,「効果量」や「信頼区間の活用」に関する新たな節を補訂。コラムも加筆して一層充実した内容に。心理学実習などの講義のテキストや副読本に最適。
入門書・概説書
|
 |
○在庫あり
|
|
 |
|