在庫あり
全書籍
刊行予定
HOME
> 書評等
Page 5: 81-100/Total 634
<前へ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次へ>
地方自治論 - - 2つの自律性のはざまで 新版
北村 亘
(大阪大学教授),
青木 栄一
(東北大学教授),
平野 淳一
(甲南大学准教授)/著
※『月刊コロンブス』(2024年5月号)の「読書の時間」に書評が掲載されました。評者は,渡部晶・財務省財務総合政策研究所長。
著作権法 第4版
中山 信弘
(東京大学名誉教授)/著
※『日本経済新聞』(2024年4月27日付朝刊)読書面の「活字の海で 生成AI時代の著作権を考える本 技術革新への柔軟さ探る」で紹介されました。
「政治の話」とデモクラシー - - 規範的効果の実証分析
横山 智哉
(金沢大学講師)/著
※『週刊読書人』(2023年12月22日号)の「動向収穫」で,2023年政治学分野の一冊として紹介されました。紹介者は,吉田徹・同志社大学教授。
※『Voters』76号(2023年10月)の短信に,「主権者教育に参考になる書籍」として紹介されました。
※『図書新聞』第3601号(2023年7月29日号)の「2023年上半期 読書アンケート」で取り上げられました。紹介者は,竹中佳彦・筑波大学教授。
※書斎の窓の「書評」にて,田村哲樹・名古屋大学教授が本書を紹介しています。
→記事を読む
憲法9条と安保法制 - - 政府の新たな憲法解釈の検証
阪田 雅裕
(弁護士(アンダーソン・毛利・友常法律事務所顧問))/著
※『朝日新聞』(2024年4月20日付朝刊)の「ひもとく 次期戦闘機輸出と憲法 禁輸の規範を支えたのは国民」に掲載されました。紹介者は,半田滋氏(防衛ジャーナリスト)。
※「図書新聞」(2016年12月3日/3281号)に書評が掲載されました。評者は岡田健一郎・高知大学准教授。
※「朝日新聞」2016年7月31日付朝刊の読書欄に掲載されました。評者は杉田敦・法政大学教授。
これからの教育学
神代 健彦
(京都教育大学准教授),
後藤 篤
(宮城大学准教授),
横井 夏子
(作新学院大学女子短期大学部講師)/著
※『教育』(2024年5月号)に書評が掲載されました。評者は,田中正樹・北海道公立小学校教諭。
※『週刊教育資料』No.1742(2024年4月1日号)に書評が掲載されました。評者は,高橋美由紀・愛知教育大学名誉教授。
※『教育研修』(2024年4月号)の「Book Guide」で紹介されました。
※『教育展望』(2024年1・2月合併号)に書評が掲載されました。評者は,喜名朝博・国士舘大学教授。
※書斎の窓の「書評」にて,小玉重夫・白梅学園大学学長が本書を紹介しています。
→記事を読む
マクロ経済動学 - - 景気循環の起源の解明
楡井 誠
(東京大学教授)/著
※「日経BOOKプラス」の「最先端のマクロ経済学研究から「景気変動」の原因に迫る1冊」に取り上げられました。評者は前田裕之・学習院大学客員研究員,文筆家。
→記事を読む(日経BOOKプラス)
※『週刊エコノミスト』(2024年3月19・26日合併号掲載)の「Book Review」に書評が掲載されました。評者は,土居丈朗・慶応義塾大学経済学部教授。
→
記事を読む(週刊エコノミスト Online)
戦後日本社会論 - - 「六子」たちの戦後
浜 日出夫
(東京通信大学教授,慶應義塾大学名誉教授)/著
※新聞3紙に書評が掲載されました。評者は,荻野祥三氏(文筆家)。
・『北國新聞』(2024年2月4日付朝刊)
→記事を読む(北國新聞DIGITAL『〈書評〉「三丁目の夕日」のその後 「戦後日本社会論」浜日出夫・著』〔会員限定有料記事 2024年2月4日〕)
・『河北新報』『静岡新聞』(4月7日付朝刊)
※『読書アンケート 2023――識者が選んだ,この一年の本』で取り上げられました。紹介者は,徳永恂・大阪国際大学名誉教授。
親密圏と公共圏の社会学 - - ケアの20世紀体制を超えて
落合 恵美子
(京都大学教授)/著
※『社会学評論』(74巻4号/2024年)に書評が掲載されました。評者は,渡辺秀樹・慶応義塾大学名誉教授。
※書斎の窓の「書評」にて,金成垣・東京大学准教授が本書を紹介しています。
→記事を読む
教育学をつかむ 改訂版
木村 元
(一橋大学教授),
小玉 重夫
(東京大学教授),
船橋 一男
(埼玉大学教授)/著
※『UP』(2024年4月号)の「アンケート 東大教師が新入生にすすめる本」で紹介されました。紹介者は,村上祐介・東京大学教授。
問いからはじめる教育学 改訂版
勝野 正章
(東京大学教授),
庄井 良信
(藤女子大学教授)/著
※『UP』(2024年4月号)の「アンケート 東大教師が新入生にすすめる本」で紹介されました。紹介者は,村上祐介・東京大学教授。
新しい時代の教育課程 第5版
田中 耕治
(佛教大学客員教授,京都大学名誉教授),
水原 克敏
(東北大学名誉教授),
三石 初雄
(東京学芸大学名誉教授),
西岡 加名恵
(京都大学教授)/著
※『教育展望』(2024年4月号)に書評が掲載されました。評者は,田中統治・東海大学特任教授。
コミュニティの社会学
祐成 保志
(東京大学准教授),
武田 俊輔
(法政大学教授)/編
※『新建築』(2024年4月号)の「BOOKS」で紹介されました。
新・マテリアル人事労務管理
江夏 幾多郎
(神戸大学准教授),
岸野 早希
(九州大学講師),
西村 純
(中央大学助教),
松浦 民恵
(法政大学教授)/編著
※『会社法務A2Z』(2024年4月号)の「A2Z-PickUp Books」に掲載されました。
※『労基旬報』(2024年3月25日付)の「新刊紹介」に掲載されました。
※株式会社HRビジョンのウェブサイト「日本の人事部」で紹介されました。
→記事を読む
※『WEB労政時報』の「BOOK REVIEW ―人事パーソンへオススメの新刊」で紹介されました。
→記事を読む
社会学の歴史Ⅱ - - 他者への想像力のために
奥村 隆
(関西学院大学教授)/著
※書斎の窓の「書評」にて,本田由紀・東京大学教授が本書を紹介しています。
→記事を読む
日本流通史 - - 小売業の近現代
満薗 勇
(北海道大学准教授)/著
※『経営史学』58巻4号(2024年3月)に書評が掲載されました。評者は,藤岡里圭・関西大学教授。
※『歴史と経済』260号(2023年7月)に書評が掲載されました。評者は,山口由等・流通経済大学教授。
※『週刊読書人』(2022年12月16日号)の「2022年の収穫」で紹介されました。紹介者は,柴野京子・上智大学教授。
※『経済セミナー』(2022年4・5月号)の「新刊書紹介」に掲載されました。
※『日経グローカル』(No.432/2022年3月21日発行)の「Book Review」に書評が掲載されました。
※新聞6紙に紹介記事が掲載されました。
・『高知新聞』(2022年1月15日付朝刊)
・『福島民友』(1月22日付朝刊)
・『日本海新聞』『北國新聞』(1月23日付朝刊)
・『京都新聞』(2月5日付朝刊)
・『南日本新聞』(2月6日付朝刊)
※『週刊エコノミスト』(2022年2月8日号)の「著者に聞く」に著者のインタビューが掲載されました。
中小企業・スタートアップを読み解く - - 伝統と革新,地域と世界
加藤 厚海
(岐阜大学教授),
福嶋 路
(東北大学教授),
宇田 忠司
(北海道大学准教授)/著
※『週刊エコノミスト』(2024年3月12日号)の「Book Review 話題の本」で紹介されました。
→
記事を読む(週刊エコノミスト Online)
持続するフェミニズムのために - - グローバリゼーションと「第二の近代」を生き抜く理論へ
江原 由美子
(東京都立大学名誉教授)/著
※『読書アンケート 2023――識者が選んだ,この一年の本』で取り上げられました。紹介者は,佐藤文香・一橋大学教授。
※書斎の窓の「書評」にて,菊地夏野・名古屋市立大学准教授が本書を紹介しています。
→記事を読む
アメリカの金融制度と銀行業 - - 商業銀行の業務展開
前田 真一郎
(九州大学准教授)/著
※『世界経済評論』(2024年3・4月号)に書評が掲載されました。評者は,高橋俊樹氏(国際貿易投資研究所研究主幹)。
※『経済セミナー』(2023年10・11月号)の「新刊書紹介」に掲載されました。
※『証券経済研究』123号(2023年9月号)に書評が掲載されました。評者は,佐賀卓雄氏(日本証券経済研究所名誉研究員)。 →
書評を読む(公益財団法人 日本証券経済研究所)
※『FPジャーナル』(2023年9月号)の「Book Review」に掲載されました。
※『金融財政事情』(2023年5月30日号)に書評が掲載されました。評者は,野﨑浩成・東洋大学国際学部教授。
世の中を知る、考える、変えていく - - 高校生からの社会科学講義
飯田 高
(東京大学教授),
近藤 絢子
(東京大学教授),
砂原 庸介
(神戸大学教授),
丸山 里美
(京都大学准教授)/編
※『法学セミナー』(2024年3月号)に書評が掲載されました。評者は,板垣勝彦・横浜国立大学教授。
※『大學新聞』(2023年9月10日付)の「進路指導室に置きたい1冊」で紹介されました。
アメリカ連邦議会 - - 機能・課題・展望
石垣 友明
(在アメリカ合衆国日本国大使館公使(議会担当))/著
※TBS Podcast『週刊・アメリカ大統領選2024』(2024年1月30日配信)に著者が出演し,本書が紹介されました。紹介者は,樫元照幸氏(TBSテレビ ワシントン支局長)。
→
番組を聴く(TBSラジオ)
※『週刊エコノミスト』(2023年11月21・28日合併号)の「Book Review 話題の本」で紹介されました。
→
記事を読む(週刊エコノミスト Online)
Page 5: 81-100/Total 634
<前へ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次へ>