在庫あり
全書籍
刊行予定
HOME
> 書評等
Page 16: 301-320/Total 637
<前へ
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
次へ>
商法総則・商行為法 第8版
近藤 光男
(関西学院大学教授)/著
※『会社法務A2Z』2019年11月号の「良品10選」に掲載されました。
社会保障法
黒田 有志弥
(国立社会保障・人口問題研究所社会保障基礎理論研究部 第2室長),
柴田 洋二郎
(中京大学准教授),
島村 暁代
(信州大学准教授),
永野 仁美
(上智大学教授),
橋爪 幸代
(日本大学准教授)/著
※『法学セミナー』2019年11月号の「新刊ガイド」に掲載されました。
地域から考える環境と経済 - - アクティブな環境経済学入門
八木 信一
(九州大学教授),
関 耕平
(島根大学准教授)/著
※『経済セミナー』2019年9・10月号の「新刊書紹介」に掲載されました。
※『全国唯研Newsletter』(135号/2019年7月31日)に書評が掲載されました。
※『山陰中央新報』(2019年8月20日付朝刊)に著者の本書に関するインタビュー記事が掲載されました。
※『地方自治職員研修』(2019年8月号)の「BOOKS」に掲載されました。
※『女のしんぶん』(2019年6月25日号)に書評が掲載されました。
医療マーケティングの革新
恩蔵 直人
(早稲田大学教授),
岩下 仁
(九州大学専任講師)/編著
※『マーケティングジャーナル』Vol.39,No.2(2019)に書評が掲載されました。評者は,的場匡亮・昭和大学大学院保健医療学研究科講師。
→閲覧はこちら
※『マーケティングホライズン』2018年11月号に書評が掲載されました。評者は,芳賀康浩・青山学院大学経営学部教授。
※『地方自治職員研修』2018年11月号の「BOOKS」に掲載されました。
※『宣伝会議』2018年11月号(No.925)の「今月の注目の書籍」に掲載されました。
民事責任法のフロンティア
瀬川 信久
(北海道大学名誉教授),
能見 善久
(東京大学名誉教授),
佐藤 岩昭
(上智大学教授),
森田 修
(東京大学教授)/編
※『会社法務A2Z』2019年10月号の「良品10選」に掲載されました。
そのクチコミは効くのか
久保田 進彦
(青山学院大学教授),
澁谷 覚
(学習院大学教授)/著
※『広報』(2019年9月号/No.808)の「広報ライブラリー」に掲載されました。
※『日経広告研究所報』304号(2019年4月・5月号)に書評が掲載されました。評者は,髙橋郁夫・慶應義塾大学教授。
※『マーケティングホライズン』2019年3月号に書評が掲載されました。評者は,外川拓・千葉商科大学准教授。
※『消費と生活』2019年3・4月号(No.346)の「BOOKSTALL」に掲載されまいた。
不利益分配の政治学 - - 地方自治体における政策廃止
柳 至
(琉球大学准教授)/著
※『ファイナンス』(令和元年9月号)に書評が掲載されました。評者は,渡部 晶・沖縄振興開発金融公庫副理事長。
◆書斎の窓の「書評」にて,北山俊哉関西学院大学教授が本書を紹介しています。
→記事を読む
※『図書新聞』第3380号(2018年12月22日号)の「2018年下半期 読書アンケート」で取り上げられました。紹介者は,竹中佳彦・筑波大学教授。
※『沖縄タイムス』(2018年11月24日付)に書評が掲載されました。評者は,木寺元・明治大学准教授。
ゼロからはじめる経済入門 - - 経済学への招待
横浜国立大学経済学部テキスト・プロジェクトチーム
/編
※『経済』2019年10月号の「BOOK REVIEW」に掲載されました。
※『経済セミナー』2019年8・9月号の「新刊書紹介」に掲載されました。
学校プラットフォーム - - 教育・福祉,そして地域の協働で子どもの貧困に立ち向かう
山野 則子
(大阪府立大学教授)/著
※『ソーシャルワーク研究』45巻2号(178号)に書評が掲載されました。評者は,武田信子・武蔵大学教授。
ビット・バイ・ビット - - デジタル社会調査入門
マシュー・J.サルガニック
(プリンストン大学教授)/著
瀧川 裕貴
(東北大学准教授),
常松 淳
(日本大学准教授),
阪本 拓人
(東京大学准教授),
大林 真也
(青山学院大学准教授)/訳
◆書斎の窓の「書評」にて,佐藤嘉倫東北大学教授が本書を紹介しています。
→記事を読む
※『宣伝会議』2019年8月号(No.934)の「今月の注目の書籍」に掲載されました。
防災と支援 - - 成熟した市民社会に向けて
舩橋 晴俊
(元法政大学教授),
長谷川 公一
(東北大学教授)/監修
田中 重好
(尚絅学院大学教授)/監修・編
黒田 由彦
(椙山女学園大学教授),
横田 尚俊
(山口大学教授),
大矢根 淳
(専修大学教授)/編
※『日刊工業新聞』(2019年8月23日付)の「話題の本」で紹介されました。
経済法入門
泉水 文雄
(神戸大学教授)/著
※『法学セミナー』2019年9月号の「新刊ガイド」に掲載されました。
自治体コンプライアンスの基礎
岡田 博史
(京都市行財政局資産活用推進室長)/著
北村 喜宣
(上智大学教授),
山口 道昭
(立正大学教授),
出石 稔
(関東学院大学教授)/編
※『朝日新聞』(2019年7月28日付朝刊/京都版)に著者へのインタビュー記事「京の一冊 条例で社会を変える」が掲載されました。
※『ガバナンス』2017年12月号の「Reader's Library」に掲載されました。
※『地方自治職員研修』2017年12月号の「BOOKS」に掲載されました。
破産法・民事再生法 第4版
伊藤 眞
(日本大学客員教授・創価大学客員教授・東京大学名誉教授)/著
※『会社法務A2Z』2019年8月号の「良品10選」に掲載されました。
福祉行政の基礎
山口 道昭
(立正大学教授)/著・編
北村 喜宣
(上智大学教授),
出石 稔
(関東学院大学教授)/編
※『憲法の中の自治,自治の中の憲法』(地方自治叢書30/2019年7月)に書評が掲載されました。評者は,長野基・首都大学東京准教授。
※『自治体学』2017年3月号に書評が掲載されました。評者は,佐倉市行政管理課・塩浜克也氏。
※『地方自治職員研修』2016年12月号の「BOOKS」に掲載されました。
金融商品取引法への誘い
川口 恭弘
(同志社大学法学部教授)/著
※『彦根論叢』420号(2019年6月・夏号)に書評が掲載されました。評者は,片山雅志・滋賀大学特別招聘准教授。
※『証券アナリストジャーナル』2018年10月号の「新刊紹介」に掲載されました。
憲法を学問する
樋口 陽一
(東京大学名誉教授),
石川 健治
(東京大学教授),
蟻川 恒正
(日本大学教授),
宍戸 常寿
(東京大学教授),
木村 草太
(首都大学東京教授)/著
※『法学セミナー』2019年8月号の「新刊ガイド」に掲載されました。
※『朝日新聞』(2019年4月27日付朝刊)の読書面・記事「ひもとく 憲法と平成」に掲載されました。紹介者は,石川健治・東京大学教授。
データ分析をマスターする12のレッスン
畑農 鋭矢
(明治大学教授),
水落 正明
(南山大学教授)/著
※『プレジデント』(2019年6月3日号)の「STEM入門書おすすめ4選」で紹介されました。選者は,田中道昭・立教大学ビジネススクール教授。
※『統計』(2019年6月号)に書評が掲載されました。評者は,高部勲氏・総務省統計局。
※『経済セミナー』(2017年12月・2018年1月号)の「新刊書紹介」に掲載されました。
多機関連携の行政学 - - 事例研究によるアプローチ
伊藤 正次
(首都大学東京教授)/編
※『地方自治職員研修』2019年7月号の「BOOKS」に掲載されました。
組織行動 - - 組織の中の人間行動を探る
鈴木 竜太
(神戸大学教授),
服部 泰宏
(神戸大学准教授)/著
※『会社法務A2Z』2019年7月号の「良品10選」に掲載されました。
※株式会社HRビジョンのウェブサイト「日本の人事部」で紹介されました。
→記事を読む
(「日本の人事部」にジャンプします)
Page 16: 301-320/Total 637
<前へ
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
次へ>