
 |
 |
財政学 -- 制度と組織を学ぶ
佐々木 伯朗 (東北大学教授)/編著
2019年12月発売
A5判 ,
376ページ
定価 3,190円(本体 2,900円)
ISBN 978-4-641-16554-0
|
 |
財政活動の実質を担う制度と組織の理解を重視し,資金の流れを捉える新しい基本テキスト。国家財政に限らず,地方財政,公企業,社会保険といった公共部門全体の財政活動を取り扱い,公私混合領域に
財政・公共経済学
入門書・概説書 |
 |
○在庫あり
|
 |
 |
日本経済史 -- 近世から現代まで
沢井 実 (南山大学教授),谷本 雅之 (東京大学教授)/著
2016年12月発売
A5判 ,
484ページ
定価 4,070円(本体 3,700円)
ISBN 978-4-641-16488-8
|
 |
「既知」の内実を疑い,重厚な考察に基づいて執筆された体系的テキスト。「小農社会」が形成され,定着する徳川時代から,日本経済が大小の「連続と断絶」を内包しつつ現代に至る400年を通史で,
経済史
入門書・概説書 |
 |
○在庫あり
|
 |
 |
現代社会学 改訂版
宮島 喬 (立教大学教授)/編
2005年4月発売
A5判 ,
352ページ
定価 3,190円(本体 2,900円)
ISBN 4-641-07699-5
|
 |
社会学を本格的に学ぼうとする人々のためのスタンダード・テキスト改訂版。現代の社会問題の所在を広く,具体的に問いながら,その解明にどんな社会学的視点,方法,理論が有効なのかを相関的に明ら
社会学
基本書・体系書 |
 |
○在庫あり
|
 |
 |
新しい産業組織論 -- 理論・実証・政策
小田切 宏之 (一橋大学教授)/著
2001年9月発売
A5判 ,
296ページ
定価 3,300円(本体 3,000円)
ISBN 4-641-16127-5
|
 |
伝統的な枠組みを継承しつつ,ゲーム論など新しい成果を取り入れ,現実や政策との関連を重視し,エキサイティングな産業組織論を追求した,待望の新テキスト。「いかに市場をうまく機能させるか」と
産業組織論
基本書・体系書 |
 |
○在庫あり
|
 |
 |
中小企業論
清成 忠男,田中 利見,港 徹雄/著
1996年6月発売
A5判 ,
286ページ
定価 3,080円(本体 2,800円)
ISBN 4-641-06775-9
|
 |
大企業に支配され非効率で停滞して不安定という中小企業の固定的イメージから研究を解き放ち,市場経済を支える最も活力ある経済主体として産業組織・経営戦略・産業政策等の角度から理論と実証の基
中小企業
入門書・概説書 |
 |
○在庫あり
|
 |
 |
ミクロ・エコノミックス
細江 守紀,大住 圭介/編
1995年5月発売
A5判 ,
248ページ
定価 2,970円(本体 2,700円)
ISBN 4-641-06746-5
|
 |
ミクロ経済理論を体系的に解説するとともに,現実に生起する経済問題解決のための最新の応用経済理論にまで言及した,初級から中級にかけてのテキスト。豊富な図解を駆使し,各章にサマリーやコラム
経済理論 > ミクロ経済学
基本書・体系書 |
 |
○在庫あり
|

|
 |
|