
 |
 |
憲法判例集 第12版
渋谷 秀樹 (立教大学名誉教授)/編著
2022年2月発売
新書判 ,
290ページ
定価 1,100円(本体 1,000円)
ISBN 978-4-641-09161-0
|
 |
憲法に関わる重要判例を新書サイズに凝縮。約160件の判例の「事実の概要」「争点」「判旨」を示し,適宜コメントを付して読者の便宜を図った。久米至聖廟政教分離訴訟,GPS捜査適法性訴訟,N
憲法 > 憲法一般
補助教材 |
 |
○在庫あり
|
 |
 |
論文・レポートの文章作法
古郡 廷治/著
1992年6月発売
新書判 ,
234ページ
定価 1,320円(本体 1,200円)
ISBN 4-641-09131-5
|
 |
文章を書くのが苦手だという人がたくさんいます。レポートや論文を見る側に立ってみると,内容もさることながら,文の構造や文章の形式に意を払わない学生の多いことに驚かされます。著者の体験を活
学習・研究法
やさしい入門書 |
 |
○在庫あり
|
 |
 |
社会学入門 新版
秋元 律郎,石川 晃弘,羽田 新,袖井 孝子/著
1990年3月発売
新書判 ,
256ページ
定価 1,100円(本体 1,000円)
ISBN 4-641-09116-1
|
 |
初めて社会学を学ぶ人に,家族,地域社会,職場という日常生活の場を通して,社会学的なものの考え方をやさしく説いたベストセラー・テキスト。データをいれかえ.最新の研究成果をもりこんで新版化
社会学
やさしい入門書 |
 |
○在庫あり
|
 |
 |
新書わたくしたちの憲法
宮沢 俊義,国分 一太郎/著
1987年4月発売
新書判 ,
284ページ
定価 990円(本体 900円)
ISBN 4-641-09077-7
|
 |
長らく品切れとなっておりましたが,昨今の憲法への関心の高まりを受け, このたび約20年ぶりに重版いたしました。 ――物語や詩,手紙などを通して,日本国憲法のこころを
憲法
やさしい入門書 |
 |
○在庫あり
|
 |
 |
アルコール依存症に関する12章
斎藤 学/編
1986年11月発売
新書判 ,
192ページ
定価 1,210円(本体 1,100円)
ISBN 4-641-09071-8
|
 |
アルコール依存症を克服した人々の人生を追いながら,治療と援助の実際をひきながら解説。酒にのまれないための本。
家政学・生活科学・健康
|
 |
○在庫あり
|
 |
 |
地方自治法の論点
小高 剛,阿部 泰隆,宮崎 良夫,芝池 義一,三木 義一,木佐 茂男/著
1982年8月発売
新書判 ,
212ページ
定価 660円(本体 600円)
ISBN 4-641-09008-4
オンデマンド定価 2,750円(本体 2,500円)
オンデマンドISBN 4-641-91634-9
|
 |
*2015年6月オンデマンド対応。 地方自治法について一通りの基礎知識を得た人がさらに事例に則して地方自治に関する法律上の問題点を学ぶために格好の書である。
行政法 > 地方自治(行政法の)
|
 |
|
 |
 |
英字新聞の読み方
本名 信行/著
1982年3月発売
新書判 ,
184ページ
定価 880円(本体 800円)
ISBN 4-641-08990-6
オンデマンド定価 1,540円(本体 1,400円)
オンデマンドISBN 4-641-90001-9
|
 |
*2000年4月オンデマンド対応(1989.9.30初版第8刷)。 英字新聞は生きた英語の宝庫であり国際社会への窓口といえる。そのマスターの仕方を特にヘッドラインの読み方に重点を
学習・研究法
|
 |
|
 |
 |
刑事訴訟法の考え方
佐伯 千仭/編
1980年6月発売
新書判 ,
240ページ
定価 660円(本体 600円)
ISBN 4-641-08942-6
オンデマンド定価 3,080円(本体 2,800円)
オンデマンドISBN 4-641-91633-0
|
 |
*2015年6月オンデマンド対応。 刑事訴訟法の全体を把握できるように簡潔に書かれ,主要判例を盛り込みハンディな中で理論的考察と同時に実務にも役立つよう配慮。
刑事訴訟法
|
 |
|
 |
 |
注釈刑事訴訟法 -- 付・刑事訴訟規則
田宮 裕/著
1980年5月発売
新書判 ,
544ページ
定価 2,200円(本体 2,000円)
ISBN 4-641-08939-6
オンデマンド定価 4,620円(本体 4,200円)
オンデマンドISBN 4-641-90155-4
|
 |
*2001年10月オンデマンド対応(1993.2.20初版第12刷)。 刑事訴訟法を学ぶ人が手軽に活用できるよう新書判の中に多くの情報を盛り込み最新の研究水準に基づいて注釈する。
刑事訴訟法
|
 |
|
 |
 |
ピアジェ 知能の心理学
滝沢 武久,山内 光哉,落合 正行,芳賀 純/著
1980年3月発売
新書判 ,
198ページ
定価 583円(本体 530円)
ISBN 4-641-08929-9
オンデマンド定価 2,640円(本体 2,400円)
オンデマンドISBN 4-641-90438-3
|
 |
*2004年9月オンデマンド対応。 子どもの学習と思考に関する組織的な観察に基づき今世紀の発達研究に大きく貢献したピアジェの代表作を原点に即して平易に解説。
心理学
|
 |
|
 |
 |
プラトン ソクラテスの弁明
戸塚 七郎/編
1979年5月発売
新書判 ,
226ページ
定価 605円(本体 550円)
ISBN 4-641-08868-3
オンデマンド定価 3,080円(本体 2,800円)
オンデマンドISBN 4-641-90362-X
|
 |
*2004年1月オンデマンド対応。 生命の危険にさらされながら自己の信念をまげず真の知を求めつづけたソクラテスの裁判から死までを描く3著作を原点に即し読解。
哲学・思想 > 哲学
|
 |
|
 |
 |
デカルト 方法序説入門
井上 庄七,森田 良紀/編
1979年1月発売
新書判 ,
246ページ
定価 605円(本体 550円)
ISBN 4-641-08840-3
オンデマンド定価 3,410円(本体 3,100円)
オンデマンドISBN 4-641-90361-1
|
 |
*2003年11月オンデマンド対応。 近代哲学の出発を告げたこの古典的名著を原典に即して読解し,その思想史的意義を探りながらその内容を正しく理解させるもの。
哲学・思想 > 哲学
|
 |
|
 |
 |
徒然草入門
伊藤 博之/著
1978年9月発売
新書判 ,
206ページ
定価 528円(本体 480円)
ISBN 4-641-08822-5
オンデマンド定価 2,860円(本体 2,600円)
オンデマンドISBN 4-641-90360-3
|
 |
*2004年1月オンデマンド対応。 現代を生きるわれわれの直接的な心の糧として徒然草が何を語りかけているかを考えようとその文章の魅力を縦横に探った好入門書。
文学
|
 |
|
 |
 |
日本商業史
藤田 貞一郎,宮本 又郎,長谷川 彰/著
1978年2月発売
新書判 ,
248ページ
定価 1,320円(本体 1,200円)
ISBN 4-641-08771-7
オンデマンド定価 3,520円(本体 3,200円)
オンデマンドISBN 4-641-91227-0
|
 |
*2012年3月オンデマンド対応(2006.3.20初版第18刷)。 近世商業の展開,江戸時代の商業,近代の商業の3部にわたって江戸時代の商業と商人経営の歩みをたどり近代商業
商業・流通
入門書・概説書 |
 |
|

|
 |
|