|
 |
著訳編者 |
最新著作 |
鈴木 亮太郎 |
ジュリスト2008年10月15日号(No.1365)【特集】海・資源・環境――国際法・国内法からのアプローチ Ⅱ 海洋生物資源 ◇捕鯨をめぐる問題――調査捕鯨問題を中心に ●鈴木亮太郎……56 |
鈴木 禄弥 |
借地の法律相談[第3版](編) |
須田 美矢子 |
入門・国際経済学(著) |
須田 晟雄 |
民法判例百選Ⅰ総則・物権[第五版 新法対応補正版] 18事件 総則 V 法律行為 第三者による錯誤無効の主張――最高裁判所第一小法廷昭和45年3月26日判決(昭和43年(オ)第27号油絵代金返還請求事件)最高裁判所民事判例集24巻3号151頁、判例時報589号44頁、判例タイムズ247号175頁…須田晟雄……46 |
須田 一幸 |
財務会計・入門[第18版](著) |
須田 清 |
医事法判例百選 69事件 Ⅸ 医療過誤 (1)説明義務と同意 未決拘留中の被告人の治療と国の転医義務――東京地方裁判所平成16年1月22日判決(平成13年(ワ)第22501号損害賠償請求事件)判例タイムズ1155号131頁…須田 清/太田雅幸……152 |
周田 憲二 |
法学教室2018年11月号(No.458)◆特集 再確認・商法の基本 Ⅲ 株主平等原則…周田憲二……18 |
須田 守 |
行政判例百選Ⅰ[第8版] 82事件 瑕疵の治癒(須田 守)……166 |
ステーデルマン ナタリー |
ジュリスト2022年6月号(No.1572)[連載/サステナビリティの杜]〔第5回〕 OHCHR 国際連合人権高等弁務官事務所●ナタリー・ステーデルマン……66 |
須藤 功 |
現代アメリカ経済史(編) |
|
 |
著訳編者 |
最新著作 |
首藤 重幸 |
租税判例百選[第6版] 3事件 納税者の租税法規上の地位の遡及的変更(首藤重幸)……10 |
須藤 陽子 |
重要判例とともに読み解く 個別行政法(著) |
数土 直紀 |
社会意識からみた日本(編) |
須藤 修 |
情報経済論(著) |
須藤 希祥 |
ジュリスト2015年6月号(No.1481)[時論]消費者裁判手続特例法における仮差押えと強制執行手続●加納克利●須藤希祥……42 |
須藤 茂 |
会社判例百選[第五版] 66事件 二 株式会社 IV 取締役・取締役会 取締役の職務執行停止仮処分の効力――最高裁判所第二小法廷昭和45年11月6日判決(昭和40年(オ)第834号土地所有権確認等請求事件)最高裁判所民事判例集24巻12号1744頁…須藤 茂……136 |
須藤 純正 |
平成18年度重要判例解説 刑法4事件 刑法 併合罪関係にある数罪を併合審理して1個の主文による刑を言い渡す場合と刑法21条――最高裁判所第二小法廷平成18年8月30日決定(平成17年(あ)第2535号窃盗、出入国管理及び難民認定法違反被告事件)最高裁判所刑事判例集60巻6号457頁,判例時報1943号168頁…須藤純正……163 |
須藤 典明 |
令和元年度重要判例解説 民事訴訟法4事件 都道府県が所持する捜査関係書類の写しを引用文書または法律関係文書に該当するとして提出を命ずることの可否(須藤典明)……122 |
須藤 英章 |
平成4年度重要判例解説 民事訴訟法8事件 民事訴訟法 破産会社と法人税予納申告等の要否――最高裁判所第三小法廷平成4年10月20日判決(平成2年(行ツ)第98号法人税額決定等の処分取消請求事件)判例時報1439号120頁、判例タイムズ803号65頁…須藤英章……158 |
須藤 正彦 |
家族法判例百選[第五版] 87事件 VIII 相続の効力 ゴルフ会員権の相続性・一身専属性――最高裁判所第二小法廷昭和53年6月16日判決(昭和50年(オ)第270号債務不存在確認等請求事件)判例時報897号62頁、判例タイムズ368号216頁…須藤正彦……176 |
|