著訳編者一覧 | 有斐閣
HOME > 詳細検索 > 著訳編者一覧
著訳編者 最新著作
鈴木 健太 ジュリスト2021年11月号(No.1564)【特集】デジタル広告の法的問題 ◇[座談会]デジタル広告と競争法・透明化法●白石忠志(司会)/生貝直人/鈴木健太/野口祐子……14
鈴木 謙也 ジュリスト2025年3月号(No.1607)[書評]◇白石忠志著『法律文章読本』●鈴木謙也……97
鈴木 五郎 授業入門(編)
鈴木 幸夫 ジュリスト1990年4月1日号(No.953)【特集】国と地方の関係 国と地方の関係――新行革審答申をめぐって(座談会)●大森 彌,塩野 宏,鈴木 幸夫,成田 頼明,松本 英昭…15
鈴木 左斗志 刑法判例百選Ⅰ総論[第8版] 28事件 誤想防衛の一種とされた事例(鈴木左斗志)……58
鈴木 三郎 ジュリスト1995年6月20日号(No.1070)【特集】阪神・淡路大震災──法と対策 神戸市震災復興緊急整備条例――制定の経緯と概要●鈴木 三郎…115
鈴木 重勝 注釈民事訴訟法/(8)上訴(編)
鈴木 茂嗣 法律学入門[第3版補訂版](著)
鈴木 重信 担保法の判例Ⅱ 194事件 第XII 相殺 2 対抗力 割引手形の買戻請求権による被転付債権との相殺――最高裁判所第一小法廷昭和51年11月25日判決(昭和46年(オ)第457号転付金請求事件)最高裁判所民事判例集30巻10号939頁、判例時報837号89頁、判例タイムズ344号188頁、金融法務事情809号73頁、金融・商事判例512号7頁…鈴木重信……281
鈴木 重也 ジュリスト2024年4月号(No.1595)【特集1】労働時間規制に関する働き方改革――2024年問題を契機に ◇〔座談会〕2024年問題から考える労働時間と働き方改革●水島郁子(司会)/澁谷秀行/鈴木重也/冨髙裕子……14
著訳編者 最新著作
鈴木 茂 ハイブリッド型ベンチャー企業(著)
鈴木 茂 偶然と必然(著)
鈴木 靜 社会保障判例百選[第6版] 85事件 医療扶助にかかる診療報酬の請求と診療報酬額の決定(鈴木 靜)……172
鈴木 修二 自律神経失調症の謎(著)
鈴木 伸一 対人援助と心のケアに活かす心理学(編著)
鈴木 眞次 ジュリスト1995年1月1-15日号(No.1059)【特集】家族の変貌と家族法の課題──自立する個人と家族の連帯 離婚給付制度の改革にむけて――「婚姻制度等に関する民法改正要綱試案」の検討●鈴木 眞次…69
鈴木 伸智 法学教室2014年11月号(No.410)【判例クローズアップ】 性別変更者の妻がAIDによって出産した子と嫡出推定(最高裁平成25年12月10日決定)…鈴木伸智……78
鈴木 潤 変貌する日本のイノベーション・システム(編)
鈴木 純 現代社会と経済倫理(著)
鈴木 進 近代美術の開拓者たち (3)(著)
著訳編者 最新著作
鈴木 崇 法学教室2017年2月号(No.437)◆展開講座 倒産実務の基礎――債権者の視点で整理する〔第11回〕 再生計画案や計画不履行を巡る対応…鐘ヶ江洋祐/鈴木 崇……102
鈴木 隆 労働判例百選[第9版] 94事件 平和義務違反の争議行為――弘南バス事件(鈴木 隆)……192
鈴木 隆史 家族法判例百選[第五版] 57事件 VI 親権・後見・扶養 親権者の一方に利益相反関係ある場合における代理方法――最高裁判所第一小法廷昭和35年2月25日判決(昭和33年(オ)第968号土地建物所有権移転登記手続請求事件)最高裁判所民事判例集14巻2号279頁…鈴木隆史……116
鈴木 崇弘 法学教室2024年10月号(No.529)◆特集 行政法学習に基本原理を活かす Ⅲ 平等原則…鈴木崇弘……20
鈴木 隆元 問題演習 基本七法 2019(著)
鈴木 隆元 会社法判例百選 42事件 Ⅱ 株式会社 (3) 株主総会 従業員持株制度と株式信託契約の有効性――大阪高等裁判所昭和58年10月27日決定(昭和58年(ラ)第321号検査役選任決定に対する抗告事件)高等裁判所民事判例集36巻3号250頁,判例時報1106号139頁,判例タイムズ515号155頁…鈴木隆元……0
鈴木 孝之 事例で学ぶ独占禁止法(著)
鈴木 竹雄 会社法[第3版](著)
鈴木 武 森下二次也先生還暦記念/現代流通論の論理と展開(編集代表)
鈴木 剛志 企業法務のリーガル・リサーチ(編集代表)
Page 6: 151-180/Total 318 <前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 次へ>
ページの先頭へ
Copyright©YUHIKAKU PUBLISHING CO.,LTD. All Rights Reserved. 2016