著訳編者一覧 | 有斐閣
HOME > 詳細検索 > 著訳編者一覧
著訳編者 最新著作
白木 敦士 ジュリスト2025年2月号(No.1606)[渉外判例研究]日本国内の不動産の遺産分割申立てについて緊急管轄を認めた事例(東京高決令和5・8・9)●白木敦士……130
白木 功 Q&A 平成19年 犯罪被害者のための刑事手続関連法改正(著)
白木 三秀 ケースに学ぶ国際経営(編)
白木 勇 ジュリスト1997年2月15日号(No.1106)〔時の判例〕死刑の選択がやむを得ないと認められる場合に当たるとはいい難いとして原判決及び第1審判決が破棄され無期懲役が言い渡された事例--最2小判平成8・9・20●白木 勇…123
白澤 政和 高齢者福祉とソーシャルワーク(編)
白須 真理子 法学教室2025年3月号(No.534)【判例セレクトMonthly】 〔民法〕被相続人の傍系卑属であり,かつ被相続人の兄弟姉妹の養子縁組前の養子の子である者の代襲相続の可否(最判令和6・11・12)…白須真理子……125
白須 洋子 ファイナンス論・入門[ ](著)
白田 秀彰 著作権判例百選[第三版] 37事件 I 著作物〈編集物〉 レイアウト・フォーマット――知恵蔵事件――東京高等裁判所平成11年10月28日判決(平成10年(ネ)第2983号著作権使用料等請求控訴事件)判例時報1701号146頁、判例タイムズ1021号252頁…白田秀彰……76
白出 博之 論究ジュリスト2013年春号(No.5)[特別座談会]中国への法整備支援事業の現状と課題―民事訴訟法の全面改正●上原敏夫●江藤美紀音●金 春●白出博之●三木浩一……210
白鳥 公子 ジュリスト2007年7月1日号(No.1337)[商事判例研究]信用協同組合に追加出資時の説明義務違反が認められた事例 ――大阪地判平成17・2・22●白鳥公子…112
著訳編者 最新著作
白鳥 圭志 MBAのための日本経営史(著)
白鳥 圭志 MBAのための日本経営史(著)
白取 祐司 目で見る刑事訴訟法教材[第3版](編著)
白羽 祐三 民法講義ノート (3)[第2版](著)
白波瀬 佐和子 ジュリスト2011年6月15日号(No.1424)【特集】男女共同参画社会の構築に向けて――第3次基本計画を契機に Ⅰ 基本計画の主要論点 ◇男女共同参画社会に向けた経済支援のあり方●白波瀬佐和子……29
白波瀬 佐和子 ジュリスト2011年6月15日号(No.1424)【特集】男女共同参画社会の構築に向けて――第3次基本計画を契機に Ⅰ 基本計画の主要論点 ◇男女共同参画社会に向けた経済支援のあり方●白波瀬佐和子……29
白藤 博行 論究ジュリスト2020年春号(No.33)【特集】憲法,現下の論点 ◇「Society5.0」時代において地方はどこまで自治が可能か――「自治体戦略2040構想」を手がかりに●白藤博行……55
白水 隆 憲法適合的解釈の比較研究(著)
城下 賢吾 新・入門証券論(著)
城下 裕二 法学教室2023年7月号(No.514)◆特集 刑法 議論が深まった論点を押さえる Ⅱ 実行の着手…城下裕二……15
著訳編者 最新著作
代田 純 入門銀行論(編)
城塚 登 社会思想史講義(著)
城山 智子 経済史・経営史研究 入門(著)
城山 英明 国際行政論(著)
城山 康文 ジュリスト2023年3月号(No.1581)[連載/実践 知財法務]〔第17回〕 特許権と後発医薬品●城山康文……62
沈 奕 ジュリスト2011年3月1日号(No.1417)[商事判例研究]◇集合債権譲渡担保権の実行に対する再生手続上の中止命令――大阪高決平成21・6・3●沈 奕……164
申 平 ジュリスト1990年4月15日号(No.954)〔論説〕韓国の憲法裁判所●申 平…107
慎 斗範 韓国政治の現在(著)
申 東雲 論究ジュリスト2012年夏号(No.2)【特集】裁判員制度3年の軌跡と展望 〔国民参加の潮流〕 ◇韓国の国民参与裁判制度●申 東雲……85
申 惠ボン 国際法判例百選[第3版] 52事件 自由権規約の国内への適用──受刑者接見妨害国家賠償請求事件(申 惠ボン)……110
Page 16: 451-480/Total 516 <前へ 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 次へ>
ページの先頭へ
Copyright©YUHIKAKU PUBLISHING CO.,LTD. All Rights Reserved. 2016