|
 |
著訳編者 |
最新著作 |
清水 一行 |
労働判例百選[第五版] 92事件 X 労働協約 労働協約の一般的拘束力――桂川精螺製作所事件――東京地方裁判所昭和44年7月19日判決(昭和37年(ワ)第8390号手当金請求事件)労働関係民事裁判例集20巻4号813頁…清水一行……196 |
清水 克俊 |
インセンティブの経済学(著) |
清水 きよみ |
ジュリスト2015年3月号(No.1477)【特集】企業法務における消費者法 ◇「消費者教育推進法」と消費者教育への取組み●長谷川公彦●清水きよみ……45 |
清水 金二郎 |
社会保障制度[全訂改版](著) |
清水 恵介 |
民法判例百選Ⅰ 総則・物権[第9版] 92事件 共同抵当権目的物が同一物上保証人に属する場合の後順位抵当権者の地位(清水恵介)……186 |
清水 元 |
民法判例百選Ⅰ総則・物権[第6版] 80事件 80 Ⅴ 留置権 民法295条2項の類推適用――最高裁判所第二小法廷昭和46年7月16日判決(昭和42年(オ)第1341号家屋明渡等請求事件)最高裁判所民事判例集25巻5号749頁,判例時報641号56頁,判例タイムズ266号172頁…清水 元……162 |
清水 江一 |
職場女性の人間関係(著) |
清水 耕一 |
保険法判例百選[第2版] 49事件 運転者家族限定特約条項にいう「同居の親族」(清水耕一)……100 |
清水 浩一 |
貧困問題とソーシャルワーク(編) |
清水 広一郎 |
概説イタリア史(編) |
|
 |
|