|
 |
|
 |
著訳編者 |
最新著作 |
佐々木 聡 |
国際競争力の経営史(編) |
佐々木 将平 |
ジュリスト2015年5月号(No.1480)[連載/新興国コンプライアンス最前線]〔第5回〕タイ 外資規制に関する最新動向とその対応策●佐々木将平……84 |
佐々木 史朗 |
平成4年度重要判例解説 刑事訴訟法6事件 刑事訴訟法 訴訟能力の欠如と公判手続の停止――広島高等裁判所岡山支部平成3年9月13日判決(昭和62年(う)第164号窃盗被告事件)判例時報1402号127頁…佐々木史朗……202 |
佐々木 淳 |
臨床心理学(著) |
佐々木 潤子 |
租税判例百選[第4版] 22事件 Ⅱ 租税実体法 (1) 課税要件総論 連帯納税義務――マンション固定資産税――大阪高等裁判所昭和58年3月30日判決(昭和56年(行コ)第43号固定資産税賦課処分取消請求控訴事件)行政事件裁判例集34巻3号566頁,訟務月報29巻10号2013頁…佐々木潤子……47 |
佐々木 静一 |
近代美術の開拓者たち (1)(著) |
佐々木 惣一 |
憲法学論文選 (1)(2)(3)[復刻版](著) |
佐々木 壮太郎 |
消費者行動論(著) |
佐々木 高雄 |
憲法判例百選Ⅱ[第四版] 174事件 統治の原理・機関・作用 II 戦争放棄 自衛力・戦力・平和的生存権――長沼事件一審――札幌地方裁判所昭和48年9月7日判決(昭和44年(行ウ)第16号・第23号・第24号保安林指定の解除処分取消請求事件)判例時報712号24頁、判例タイムズ298号140頁…佐々木高雄……364 |
佐々木 隆志 |
ジュリスト2008年11月1日号(No.1366)【特集1】地方財政の健全化に向けて ◇新たな指標をめぐる問題●佐々木隆志……27 |
|