在庫あり
全書籍
刊行予定
HOME
> 受賞図書
Page 6: 101-120/Total 222
<前へ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次へ>
公共政策の変容と政策科学 - - 日米航空輸送産業における2つの規制改革
秋吉 貴雄
(熊本大学助教授)/著
第1回(2011)住田航空奨励賞/2008年度 日本公共政策学会学会賞 奨励賞/2008年 日本交通学会賞(著書の部)
地方消費税の経済学
持田 信樹
(東京大学教授),
堀場 勇夫
(青山学院大学教授),
望月 正光
(関東学院大学教授)/著
第20回(2011)租税資料館賞(著書の部)
近代家族団体論の形成と展開
高橋 朋子
(東海大学教授)/著
第12回(2011)尾中郁夫・家族法学術奨励賞
病院の世紀の理論
猪飼 周平
(一橋大学准教授)/著
第17回(2010)社会政策学会奨励賞
競争機会の確保をめぐる法構造 - - Standard Oil Co. of California and Standard Stations, Inc. v. United Statesのアメリカ判例史上における位置づけを手がかりとして
滝澤 紗矢子
(東北大学准教授)/著
第15回(2010)大隅健一郎賞
第6回(2010)商事法務研究会賞
グローバル戦略の進化 - - 日本企業のトランスナショナル化プロセス
椙山 泰生
(京都大学准教授)/著
2010年度(第17期)国際ビジネス研究学会 学会賞
行政学
真渕 勝
(京都大学教授)/著
2010年度日本公共政策学会賞著作賞
政策システムの公共性と政策文化 - - 公民関係における民主性パラダイムから公共性パラダイムへの転換
村山 皓
(立命館大学教授)/著
2010年度日本公共政策学会賞著作賞
環境援助論 - - 持続可能な発展目標実現の論理・戦略・評価
森 晶寿
(京都大学准教授)/著
2010年度 国際公共経済学会 学会賞
2010年度 環境経済政策学会 若手奨励賞
MBAのためのM&A
田村 俊夫
(みずほ証券(株)投資銀行グループ戦略開発総括部長)/著
第3回(2009)M&Aフォーラム賞奨励賞『RECOF奨励賞』
環境被害の責任と費用負担
除本 理史
(東京経済大学准教授)/著
2009年 環境経済・政策学会 奨励賞
会計情報監査制度の研究 - - 日本型監査の転換
川北 博
(公認会計士)/著
第30回(2009)日本公認会計士協会学術賞
租税論 - - 税制構築と改革のための視点
林 正寿
(早稲田大学教授)/著
第18回(2009)租税資料館賞
セルフヘルプ社会 - - 超高齢社会のガバナンス対応
田尾 雅夫
(京都大学教授)/著
第10回(2008)日本社会心理学会賞 出版賞
松下電器の経営改革
伊丹 敬之
(一橋大学教授),
田中 一弘
(一橋大学准教授),
加藤 俊彦
(一橋大学准教授),
中野 誠
(一橋大学准教授)/編著
2008年度 企業家研究フォーラム賞
公共料金の経済学 - - 規制改革と競争政策
桑原 秀史
(関西学院大学教授)/著
第59回(2008)公益事業学会賞
スタディ・スキル入門 - - 大学でしっかりと学ぶために
天野 明弘
(兵庫県立大学名誉教授),
太田 勲
(兵庫県立大学名誉教授),
野津 隆志
(兵庫県立大学教授)/編
平成20年度 日本工学教育協会賞
小売国際化プロセス - - 理論とケースで考える
矢作 敏行
(法政大学教授)/著
2008年 日本商業学会学会賞 優秀賞
行政組織とガバナンスの経済学 - - 官民分担と統治システムを考える
赤井 伸郎
(兵庫県立大学助教授)/著
第48回(2007年度)エコノミスト賞
フランチャイズ契約論
小塚 荘一郎
(上智大学教授)/著
第3回(2007年度)商事法務研究会賞
Page 6: 101-120/Total 222
<前へ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次へ>