著訳編者 |
最新著作 |
宮崎 英一 |
ジュリスト1999年12月1日号(No.1168)〔時の判例〕罰則を5000円以下の罰金又は拘留と定めた京都市風紀取締条例3条のうち罰金を定めた部分が平成3年法律第31号による刑法等の一部改正により失効した場合における拘留を定めた部分の効力--最1小決平成11・4・8●宮崎 英一…124 |
宮崎 香織 |
法学教室2021年10月号(No.493)◆講座 事例から考える刑事証拠法〔第22回〕〔最終回〕 座談会 刑事証拠法の考え方と学び方(4・完)…川出敏裕(司会)・池田公博・笹倉宏紀・成瀬 剛/〈ゲスト〉遠藤邦彦・宮崎香織・宮村啓太・山本 衛……110 |
宮﨑 公男 |
ジュリスト1990年12月10日号(No.969)【特集】民事保全法の運用と展望 保全命令に関する手続における審尋●宮﨑 公男…110 |
宮崎 謙 |
民事執行・保全判例百選 95事件 【 民事執行】 Ⅴ 担保権実行 (1) 担保不動産競売 抵当権実行手続における請求債権額の拡張の可否――最高裁判所第一小法廷平成15年7月3日判決(平成14年(受)第1873号配当異議事件)判例時報1835号72頁,判例タイムズ1133号124頁,金融・商事判例1179号8頁…宮﨑 謙……198 |
宮崎 孝治郎 |
新婚姻法(著) |
宮崎 定美 |
社会保障判例百選[第二版] 41事件 III 年金保険 じん肺管理区分四の認定と厚生年金保険の障害等級三級への該当――東京地方裁判所昭和63年10月31日判決(昭和60年(行ウ)第169号障害年金認定処分取消請求事件)労働判例529号19頁…宮崎定美……84 |
宮崎 繁樹 |
ジュリスト1994年3月15日号(No.1041)〔座談会〕横田喜三郎先生を偲んで●小和田 恒,波多野 里望,宮崎 繁樹,山本 草二…66 |
宮崎 卓 |
国際経済協力の制度分析(著) |
宮崎 澄夫 |
総合判例研究叢書/(6)刑事訴訟法(著) |
宮崎 透 |
法学教室2005年5月号(No.296) 【特集・法学部で学ぶ】〔Part2 法学部で学んで〕裁判所書記官からのメッセージ……宮崎 透…23 |
|
 |
著訳編者 |
最新著作 |
宮崎 俊行 |
ジュリスト1998年12月1日号(No.1146)〔随想〕株式会社と農業をする資格●宮崎 俊行…2 |
宮﨑 朋紀 |
ジュリスト2022年2月号(No.1567)[最高裁時の判例]民事 ◇1.電気通信事業に従事する者及びその職を退いた者と民訴法197条1項2号の類推適用 2.電気通信事業者は,その管理する電気通信設備を用いて送信された通信の送信者の特定に資する氏名,住所等の情報で黙秘の義務が免除されていないものが記載され,又は記録された文書又は準文書を検証の目的として提示する義務を負うか――最一小決令和3・3・18●宮﨑朋紀……86 |
宮崎 智視 |
財政のエッセンス(著) |
宮崎 雄 |
法学教室1992年1月号(No.136) 【法律実務家】〔10〕労働基準監督官……宮崎 雄…9 |
宮崎 裕子 |
ジュリスト2016年8月号(No.1496)【特集】国際的租税回避への法的対応 ◇一般的租税回避否認規定――実務家の視点から〈国際的租税回避への法的対応における選択肢を納税者の目線から考える〉●宮崎裕子……37 |
宮崎 裕二 |
道路・通路の裁判例[第2版](編著) |
宮崎 裕介 |
ジュリスト2024年11月号(No.1603)[商事判例研究]◇2009年ロンドン協会貨物約款に基づく保険期間の開始時(東京高判令和4・3・24)●宮崎裕介……138 |
宮崎 良夫 |
地方自治法の論点(著) |
宮崎 義一 |
変わりゆく世界経済(著) |
宮﨑 礼壹 |
法学教室2015年9月号(No.420)【時の問題】 「切れ目なき安保法制」法案の憲法上の問題点…宮﨑礼壹……40 |
|
 |
|