|
 |
著訳編者 |
最新著作 |
的場 敏博 |
現代政党システムの変容(著) |
的場 朝子 |
国際私法判例百選[第3版] 85事件 民事保全事件(的場朝子)……172 |
的場 純男 |
刑事訴訟法判例百選[第9版] 48事件 Ⅲ 訴因と公訴事実 公訴事実の同一性(2)――覚せい剤自己使用――最高裁判所第三小法廷昭和63年10月25日決定(昭和61年(あ)第916号覚せい剤取締法違反被告事件)…的場 純男……102 |
馬奈木 俊介 |
環境経済学をつかむ[第5版](著) |
眞砂 靖 |
ジュリスト2011年10月15日号(No.1431)【特集1】世界的金融不況の中の日本財政 ◇〔座談会〕日本財政のゆくえ●金子 宏●眞砂 靖●古谷一之●中里 実(司会)……14 |
真鍋 薫 |
租税判例百選[第三版] 57事件 二 租税実体法 7 土地保有税 固定資産税(2)――公益法人等の非課税――最高裁判所第一小法廷昭和49年9月2日判決(昭和43年(行ツ)第10号・第11号固定資産税等異議申立棄却決定取消等請求事件)最高裁判所民事判例集28巻6号1033頁…真鍋 薫……116 |
真鍋 誠司 |
オープン化戦略(編) |
真鍋 毅 |
刑法判例百選Ⅱ各論[第四版] 117事件 III 国家的法益に対する罪 3 司法作用に対する罪 身代り犯人と犯人隠避罪の成否――最高裁判所第一小法廷平成元年5月1日決定(昭和63年(あ)第247号犯人隠避教唆、銃砲刀剣類所持等取締法違反、火薬類取締法違反被告事件)最高裁判所刑事判例集43巻5号405頁…真鍋 毅……236 |
曲直部 壽夫 |
狭心症と心筋梗塞(編) |
真鍋 秀永 |
少年法判例百選[第2版] 18事件 差戻し後の再度の観護措置(真鍋秀永)……38 |
|
 |
|