|
 |
著訳編者 |
最新著作 |
花村 治郎 |
民事訴訟法判例百選Ⅱ[新法対応補正版] 188事件 XI 上訴・再審 (2) 上訴審の審判の範囲 不利益変更禁止――最高裁判所第一小法廷昭和61年9月4日判決(昭和60年(オ)第1563号貸金請求事件)判例時報1215号47頁、判例タイムズ624号138頁…花村治郎……412 |
花村 博文 |
論究ジュリスト2012年夏号(No.2)[連載・刑事政策研究会]〔第4回〕PFI刑務所 ◇〔基調報告〕官民協働による刑務所運営の現状と今後の展開●花村博文……220 |
花村 征志 |
著作権判例百選[第三版] 4事件 I 著作物〈一般〉 雑報及び時事の報道――「日刊情報」事件――福岡地方裁判所大牟田支部昭和59年9月28日判決(昭和58年(ヨ)第51号販売差止仮処分事件)無体財産関係民事・行政裁判例集16巻3号705頁…花村征志……10 |
花村 良一 |
ジュリスト2007年8月1-15日号(No.1339)[論文等]信託法等の施行に伴う破産規則・会社非訟事件等手続規則の改正の概要 ●花村良一…104 |
羽成 守 |
注釈自動車損害賠償保障法[新版](著) |
花輪 俊哉 |
日本の金融経済(編) |
塙 陽子 |
家族法判例百選[第五版] 24事件 III 婚姻予約・内縁 婚約解消と結納金返還請求――東京高等裁判所昭和57年4月27日判決(昭和56年(ネ)第524号結納金返還請求、同反訴控訴事件)判例時報1047号84頁…塙 陽子……50 |
塙 善多 |
損害保険の実務相談[新版](監修) |
羽田 新 |
社会学入門[新版](著) |
羽田 三郎 |
最新ビジネス・イングリッシュ(著) |
|
 |
著訳編者 |
最新著作 |
葉野 彩子 |
法学教室2013年12月号(No.399)◆特集 法科大学院入学ガイダンス 第3部 先輩からのアドバイス 勉強の種蒔き…葉野彩子……50 |
羽場 久み子 |
21世紀国際社会への招待(編) |
羽生 香織 |
ソーシャルワーカーのための法学入門(著) |
羽太 邦子 |
合弁事業Do & Don’t |
浜 日出夫 |
戦後日本社会論(著) |
濱 秀和 |
ジュリスト2004年10月15日号(No.1277)【特集】行政事件訴訟法改正 〔各界から見た評価・課題〕 改正行政事件訴訟法とその運用等 ●濱 秀和…45 |
濱井 修 |
書斎の窓(No.633) 碧海純一先生を偲んで(2) 生涯の交流 ……樋口陽一・小田滋・太田知行・濱井修・黒田東彦・松村良之・青木人志・森村進 |
浜井 一夫 |
少年法判例百選 47事件 X 証拠法則と証拠調べ 職権証拠調べ義務の有無・範囲――大阪家庭裁判所昭和46年4月22日決定(昭和46年(少)第2422号触法(恐喝、暴行、傷害)保護事件)家庭裁判月報24巻1号102頁…浜井一夫……96 |
浜井 浩一 |
論究ジュリスト2014年秋号(No.11)[連載/刑事政策研究会]〔第12回・完〕再犯防止 ◇座談会●佐伯仁志●太田達也●川出敏裕●金 光旭●福原道雄●浜井浩一……204 |
濱岡 恭平 |
民事執行・保全判例百選[第3版] 30事件 一括売却の要件(濱岡恭平)……64 |
|