著訳編者一覧 | 有斐閣
HOME > 詳細検索 > 著訳編者一覧
著訳編者 最新著作
木村 立夫 情報化時代の産業・企業・人間(編)
木村 達也 ジュリスト1994年6月15日号(No.1047)【特集】クレジット多重債務の諸問題 クレジットカード規制法案が想定する被害者像――あるべき法規制を求めて●木村 達也…49
木村 太郎 統計学[改訂版](編)
木村 俊夫 憲法判例百選Ⅱ[第6版] 149事件 基本的人権 Ⅶ 社会権 労働組合の統制権と政治活動の自由(木村俊夫)……318
木村 智彦 経済法判例・審決百選[第2版] 10事件 共同のライセンス拒絶による競争者排除〔ぱちんこ機製造特許プール事件〕(木村智彦)……22
木村 夏美 法学教室2017年2月号(No.437)【REPORT】 公法系訴訟サマースクール2015②憲法訴訟における主張構成の方法…宍戸常寿/淺野博宣/木村夏美/斎藤 浩……158
木村 元 教育学をつかむ[改訂版](著)
木村 仁 アメリカ法判例百選 110事件 信託における情報提供義務(木村 仁)……222
木村 仁 ジュリスト1994年6月15日号(No.1047)【特集】市町村合併の促進をめぐって (座談会)市町村合併の課題と論点●川島 正英,木村 仁,斎藤 誠,成田 頼明…7
木村 浩之 ジュリスト2022年12月号(No.1578)[租税判例速報]租税条約上の配当所得条項における保有期間要件に係る文言の解釈(東京地判令和4・2・17)●木村浩之……10
著訳編者 最新著作
木村 真生子 ジュリスト2025年1月号(No.1605)[商事判例研究]◇FX取引に係る自動売買ソフトウェアの販売業者の義務(新潟地判令和5・4・27)●木村真生子……130
木村 實 国際法判例百選 65事件 IX 国家責任 国内的救済完了の原則とその例外――インターハンデル事件――国際司法裁判所1959年3月21日先決的抗弁判決(事件番号不詳unknown)(表示略)…木村 實……132
木村 雅昭 ユートピア以後の政治(著)
木村 光江 法学教室2021年1月号(No.484)【創刊40周年記念連載 法学教室プレイバック――あの特集,あの連載】〔第3回〕 【刑法分野】…木村光江/品田智史……40
樹村 みのり 女性学・男性学[第3版](著)
木村 實 憲法25講[新版](著)
木村 美穂子 ジュリスト2024年11月号(No.1603)【特集1】プラットフォーム規制・巨大IT規制 ◇特定電気通信役務提供者の損害賠償責任の制限及び発信者情報の開示に関する法律の一部を改正する法律の概要●木村美穂子/犬飼貴之……20
木村 元昭 ジュリスト2007年4月1日号(No.1331)【特集】労働審判制度1年 審判実務の経験からみた実績と今後の課題 福岡地方裁判所における労働審判事件の処理の実情 ●木村元昭…64
木村 保男 法学教室1989年6月号(No.105) 【事件の現場から】壮大な逆転ドラマ――大阪空港公害裁判……木村保男…32
木村 豊 著作権判例百選[第二版] 43事件 I 著作物〈編集物〉 編集著作権――智恵子抄事件――最高裁判所第三小法廷平成5年3月30日判決(平成4年(オ)第797号著作権登録抹消等請求事件)判例時報1461号3頁…木村 豊……88
著訳編者 最新著作
木村 吉男 水野正一先生還暦記念論文集/現代財政金融の基本問題(編)
木村 義和 ジュリスト2020年1月号(No.1540)【特集】フランチャイズと法――コンビニ問題が投げかけるもの ◇コンビニフランチャイズ契約の解消――本部による契約の更新拒絶問題●木村義和……24
木村 佳弘 地方財政を学ぶ[新版](著)
木村 涼子 新・教育の社会学(著)
木村 元 教育学をつかむ(著)
木目田 裕 実務に効く 企業犯罪とコンプライアンス判例精選(編)
木元 錦哉 消費者の権利(著)
木本 強 平成12年度重要判例解説 刑事訴訟法7事件 刑事訴訟法 無罪判決と職権勾留――東電OL殺人事件――最高裁判所第一小法廷平成12年6月27日決定(平成12年(し)第94号勾留の裁判に対する異議申立て棄却決定に対する特別抗告事件)最高裁判所刑事判例集54巻5号461頁、判例時報1718号19頁、判例タイムズ1040号108頁…木本 強……190
ルイ・キャプロー(Louis Kaplow) 数理法務概論(著)
喜屋武 栞 法学教室2014年4月号(No.403)◆特集 法科大学院での学習法 座談会  Ⅰ 学習の心構え,勉強方法について…山本和彦/村田 渉(司会)/小栗 翼/大日方史野/喜屋武 栞/山口みどり……6
Page 11: 301-330/Total 374 <前へ 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 次へ>
ページの先頭へ
Copyright©YUHIKAKU PUBLISHING CO.,LTD. All Rights Reserved. 2016