著訳編者 |
最新著作 |
加藤 友佳 |
ジュリスト2025年3月号(No.1607)[租税判例速報]M&A協議中に相続財産となった取引相場のない株式と評価通達6(東京高判令和6・8・28)●加藤友佳……10 |
加藤 由美子 |
ジュリスト2023年4月号(No.1582)[連載/「人権尊重ガイドライン」を読み解く]〔第2回〕 負の影響の範囲,負の影響の特定・評価●加藤由美子/田代夕貴/三輪萌香……36 |
加藤 陽 |
ジュリスト2004年9月1日号(No.1274)【特集】第159回国会主要成立法律 サイバー犯罪に関する条約 ●加藤 陽…81 |
加藤 良夫 |
医事法判例百選[第2版] 42事件 臨床試験とインフォームド・コンセント(加藤良夫)……92 |
加藤 義忠 |
現代流通入門(編) |
加藤 芳太郎 |
行政学入門[第2版](著) |
加藤 羅沙 |
ジュリスト2023年6月号(No.1585)[連載/「人権尊重ガイドライン」を読み解く]〔第4回〕 取組の実効性の評価,説明・情報開示●安井桂大/米 信彰/加藤羅沙……48 |
嘉藤 亮 |
行政判例百選Ⅰ[第8版] 40事件 道路交通法と公安条例(嘉藤 亮)……82 |
加藤 了 |
交通事故判例百選[第四版] 74事件 I 民事判例〔21〕 過失相殺 過失相殺と損益相殺の先後関係――最高裁判所第三小法廷平成1年4月11日判決(昭和63年(オ)第462号損害賠償請求事件)最高裁判所民事判例集43巻4号209頁、判例時報1312号97頁、判例タイムズ697号186頁、交通事故民事裁判例集22巻2号255頁…加藤 了……158 |
加藤 良三 |
独禁法審決・判例百選[第四版] 69事件 一〇 不公正な取引方法 IV 取引条件等の差別取扱い<一般指定4項> チェーン加盟店が他のチェーンに加盟すること又は競争商品の販売を理由とする差別的取扱い〔大正製薬事件〕――公正取引委員会昭和30年12月10日勧告審決(昭和30年(勧)第3号大正製薬株式会社に対する件)公正取引委員会審決集7巻99頁…加藤良三……148 |
|
 |
著訳編者 |
最新著作 |
加藤 進 |
ジュリスト2009年4月1日号(No.1375)[法律の窓――あの法律はいま]観光立国の実現と観光庁●加藤 進……2 |
嘉戸 一将 |
書斎の窓(No.690) 日本近代法史という企てをめぐって――『日本近代法史講義』刊行を機に ……伊藤 孝夫・嘉戸 一将 |
角 紀代恵 |
現代の担保法(編) |
門倉 多歌子 |
ジュリスト1996年10月15日号(No.1099)【特集】実親子関係とDNA鑑定 〈関係資料〉親子関係の存否を確定する訴訟における子の年齢●椿 寿夫/門倉多歌子…36 |
門田 成人 |
医事法判例百選[第3版] 81事件 エタノール誤注入と看護師の責任(門田成人)……170 |
門田 稔永 |
供託先例判例百選[第二版] 6事件 I 総則 (3) 供託物 金銭の代用として供託できる小切手の範囲――実例先例昭和53年2月1日先例(事件番号不詳事件名不詳)供託関係先例集6巻141頁…門田稔永……14 |
門田 正行 |
アメリカ法判例百選 104事件 特定履行(門田正行)……210 |
門野 圭司 |
公共投資改革の研究(著) |
門野 博 |
論究ジュリスト2013年秋号(No.7)[刑事判例研究]◇情況証拠による事実認定のあり方―最高裁はいかなるルールを設定したのか――最三小判平成22・4・27●門野 博……227 |
門野坂 修一 |
商業登記先例判例百選 66事件 III 株式会社の登記 (4) 新株の発行 株式譲渡制限会社が第三者に新株を発行する場合の株主総会議事録の添付の要否――実例先例平成2年12月25日通達(事件番号不詳事件名不詳)民事月報46巻1号218頁、登記研究517号138頁…門野坂修一……134 |
|
 |
著訳編者 |
最新著作 |
門広 乃里子 |
法学教室2002年4月号(No.259) 【時の判例】被相続人の自主占有により取得時効が完成した場合において共同相続人の1人が取得時効を援用することのできる限度――最判平成13・7・10……門広乃里子…122 |
角松 生史 |
行政判例百選Ⅱ[第8版] 154事件 病院開設中止勧告(角松生史)……320 |
角松 正雄 |
国際マーケティング論(著) |
門松 真由 |
少年法判例百選[第2版] 54事件 虞犯と少年院送致(門松真由)……116 |
門山 泰明 |
地方自治判例百選[第二版] 58事件 VII 執行機関 (1) 長 長の管理執行する国の事務――最高裁判所第二小法廷昭和30年5月31日判決(昭和28年(オ)第1206号買収除外指定不承認取消請求事件)最高裁判所民事判例集9巻6号821頁…門山泰明……118 |
門脇 俊介 |
現代哲学キーワード(編) |
門脇 美恵 |
行政判例百選Ⅰ[第8版] 49事件 告示の法的性質(門脇美恵)……100 |
門脇 雄貴 |
行政判例百選Ⅱ[第8版] 130事件 国による不服申立て――「固有の資格」該当性(門脇雄貴)……272 |
金井 恵美子 |
ジュリスト2023年9月号(No.1588)【特集】インボイス制度が始まる ◇登録制度と免税点制度●金井恵美子……32 |
金井 恵里可 |
行政判例百選Ⅰ[第7版] 102事件 段ボール小屋の撤去(金井恵里可)……206 |
|