|
 |
著訳編者 |
最新著作 |
小倉 正三 |
ジュリスト1995年11月1日号(No.1078)〔時の判例〕再審判決の一部有罪部分についての執行猶予付き本刑に裁定算入及び法定通算された未決勾留と刑事補償――最1小決平成6・12・19●小倉 正三…73 |
小倉 正夫 |
独禁法審決・判例百選[第六版] 107事件 11 不当景品・不当表示 (2) 不当表示 不当な二重価格表示〔本間ゴルフ事件〕――公正取引委員会平成13年2月28日排除命令(平成13年(排)第1号㈱本間ゴルフに対する件)公正取引委員会排除命令集未登載…小倉正夫……212 |
小栗 孝夫 |
交通事故判例百選[第四版] 107事件 II 刑事判例〔32〕 注意義務 大型貨物自動車が自転車を追い抜く場合の注意義務――最高裁判所第一小法廷昭和60年4月30日決定(昭和59年(あ)第220号業務上過失致死被告事件)最高裁判所刑事判例集39巻3号186頁、判例時報1174号150頁、判例タイムズ572号55頁…小栗孝夫……224 |
小栗 翼 |
法学教室2014年4月号(No.403)◆特集 法科大学院での学習法 座談会 Ⅰ 学習の心構え,勉強方法について…山本和彦/村田 渉(司会)/小栗 翼/大日方史野/喜屋武 栞/山口みどり……6 |
小栗 久典 |
ジュリスト2019年10月号(No.1537)[連載/知的財産法とビジネスの種]〔第24回〕 標準と特許●小栗久典……56 |
小栗 実 |
法学教室1995年9月号(No.180) 【時の判例】〔憲法〕即位の礼・大嘗祭違憲訴訟控訴審判決――大阪高判平成7・3・9……小栗 実…94 |
小黒 佐和子 |
経済学の古典 上(著) |
桶田 大介 |
法学教室2022年2月号(No.497)◆特集1 条文ではない法規範――ソフトローとは何か Ⅱ ソフトローが働く具体的な場面 エンタメ(アニメ)分野…桶田大介……29 |
小此木 啓吾 |
フロイト精神分析入門(編) |
小此木 政夫 |
書斎の窓2003.10月号(No.528) <私の書評> ヴィクター・チャ著『米日韓 反目を超えた提携』 ……小此木政夫 |
|
 |
著訳編者 |
最新著作 |
小越 洋之助 |
社会政策 (1)(著) |
長 秀之 |
ジュリスト1995年1月1-15日号(No.1059)【特集】家族の変貌と家族法の課題──自立する個人と家族の連帯 家庭裁判所の現状と課題●長 秀之…20 |
長 有紀枝 |
国際平和論(編) |
小坂田 裕子 |
国際法判例百選[第3版] 50事件 先住少数民族の権利──二風谷ダム事件(小坂田裕子)……106 |
尾崎 安央 |
法学教室2024年9月号(No.528)◆特集 会社法の基本原理・重要概念の再検討 Ⅲ 資本充実の原則とは何か…尾崎安央……17 |
長田 和美 |
ジュリスト2017年10月号(No.1511)[連載/Book plaza]弁護士業務における債権法改正●長田和美……96 |
長田 久雄 |
健康・医療心理学 入門(編) |
長田 雅喜 |
対人関係の心理学(編) |
長田 祐卓 |
国際法判例百選 39事件 VI 海洋 歴史的水域と湾――テキサダ号事件――大阪高等裁判所昭和51年11月19日判決(昭和49年(う)第1243号業務上過失傷害・業務上過失往来妨害被告事件)判例時報844号102頁、刑事裁判月報8巻11・12号465頁…長田祐卓……80 |
長内 厚 |
法学教室1995年11月号(No.182) 一九九五年度(第六回)ジャパン・カップ国際法模擬裁判大会報告――国連決議と地域解決勧告との牴触に関する事件……長内 厚…92 |
|