著訳編者 |
最新著作 |
荻野 恒一 |
現代を病むこころ(著) |
荻野 奈緒 |
民法4 債権総論[第2版](著) |
荻野 博司 |
ジュリスト1999年5月1-15日号(No.1155)【特集】商法100年 その軌跡と21世紀への展望 企業報道に欠かせないガバナンスの視点--開かれた経営への触媒に●荻野 博司…171 |
荻野 豊 |
租税判例百選[第三版] 43事件 二 租税実体法 3 法人税 交際費と販売手数料――ドライブイン事件――東京高等裁判所昭和52年11月30日判決(昭和50年(行コ)第43号再更正処分等取消請求控訴事件)行政事件裁判例集28巻11号1257頁…荻野 豊……88 |
荻村 慎一郎 |
論究ジュリスト2017年夏号(No.22)[特別企画/日仏債権法の現在]◇非移転的取引操作――更改,指図および債務引受●荻村慎一郎……212 |
荻原 登 |
マーチャント・バンキングの興隆(訳) |
奥 和義 |
グローバル・エコノミー[第3版](著) |
奥 博司 |
民事訴訟法判例百選Ⅰ[新法対応補正版] 10事件 I 総論 (2) 訴訟上の権能の濫用 訴訟上の権能の濫用(4)――忌避権の濫用――札幌高等裁判所昭和51年11月12日決定(昭和51年(行ス)第3号裁判官忌避申立却下決定に対する即時抗告申立事件)判例タイムズ347号198頁…青山善充、奥 博司……22 |
奥 正之 |
法学教室2013年12月号(No.399)【REPORT】 グローバル社会に求められるリーガルマインド――銀行経営者の視点から…奥 正之……176 |
奥 真美 |
環境法判例百選[第3版] 42事件 収集運搬業許可取消事件――義務的許可取消制度の合憲性(奥 真美)……94 |
|
 |
|
 |
|