ジュリスト 1983年2月15日号(No.784) | 有斐閣
HOME > 雑誌 > ジュリスト 1983年2月15日号(No.784)
ジュリスト バックナンバー
毎月1回(1日発売)
ジュリスト 1983年2月15日号(No.784)
最新号内容
次号予告
年度別内容一覧
定期購読のご案内
電子書籍版ジュリスト
バックナンバー
バックナンバー購入案内
バックナンバー常備店
ジュリストDVD
ジュリスト電子版
広告案内
法律実務のパートナー

ジュリスト 1983年2月15日号(No.784)

1983年02月10日 発売
定価 0円(本体 0円)

【特集】ソフトウェアと著作権
 ◇コンピュータ・プログラムの法的保護……中山 信弘
 ◇ソフトウェア保護の法的課題――中山論文と東京地裁の判決に寄せて……高石 義一
 ◇WIPOのコンピュータ・ソフトウェアの保護モデル条項……紋谷 暢男
 ◇コンピュータと著作権に関するユネスコ・WIPOの勧告案……斉藤 博
 ◇米国におけるコンピュータ・ソフトウェアおよびコンピュータに関する革新技術の法的保護(上)……R・H・スターン/植松 宏嘉(共訳)/池田 映岳(共訳)
 ◇特別養子――ヨーロッパ養子協定をモデルとして……中川 高男
 ◇アメリカ養子法……石川 稔
 ◇フランスの養子制度……稲本 洋之助
 ◇資料・西ドイツの「養子縁組に関する法律」連邦政府草案の立案理由(抄)(3・完)……大森 政輔/南 敏文/高柳 輝雄

〔論説〕
 ◇「結果」の予見可能性――水俣病事件控訴審判決を手掛りに……前田 雅英
 ◇刑事施設法案における受刑者処遇規定の問題点……森本 益之
 ◇テレビ広告に対する法規制(上)――子供向CMを材料として……伊藤 眞

〔時の判例〕
 ◇農業協同組合を共済者とする養老生命共済契約の被共済者が,夜間飲酒酩酊のうえ普通乗用車の運転をした場合と免責事由としての「重大な過失」――最1小判昭和57・7・15……伊藤 瑩子
 ◇民法724条所定の3年の時効期間の計算と初日の不算入――最3小判昭和57・10・19……浅生 重機

〔会社の実務〕
 委任状と書面投票をめぐって……南 忠彦

〔商事判例研究〕
 ◇所得補償保険金が休業損害額から控除されるとされた事例――水戸地判昭和54・3・9……石田 満
 ◇荷渡指図書の呈示に基づき倉庫業者の寄託者台帳の名義が荷渡指図書所持人に変更された場合における所持人による受寄物即時取得の成否――東京高判昭和54・11・27……江頭 憲治郎

〔労働判例研究〕
 査定差別事件における立証事項と立証方法――東京地判昭和56・10・22……山川 隆一

〔時の経済〕
 83年春闘の展望……

〔鼎談〕
 アメリカの刑事手続――その法と実務(4)……ローク・M・リード/井上 正仁/山室 惠

〔巻頭随想/随想〕
 ◇シンガポール大学雑感……綿貫 芳源
 ◇知られざる世界……森下 忠

〔租税判例研究〕
 いわゆる白色申告に対する更正処分の取消判決における理由の差替/特別な必要経費についての立証責任――神戸地判昭和53・9・22……中里 実

〔改正会社法セミナー〕
 (10)……稲葉 威雄/江頭 憲治郎/鴻 常夫/河本 一郎/竹内 昭夫/龍田 節/前田 庸/丸山 保之/森本 滋


ジュリストを検索

当号の執筆者一覧
当号の分野一覧
Copyright©YUHIKAKU PUBLISHING CO.,LTD. All Rights Reserved. 2016