ジュリスト 1972年5月1日号(No.504) | 有斐閣
HOME > 雑誌 > ジュリスト 1972年5月1日号(No.504)
ジュリスト バックナンバー
毎月1回(1日発売)
ジュリスト 1972年5月1日号(No.504)
最新号内容
次号予告
年度別内容一覧
定期購読のご案内
電子書籍版ジュリスト
バックナンバー
バックナンバー購入案内
バックナンバー常備店
ジュリストDVD
ジュリスト電子版
広告案内
法律実務のパートナー

ジュリスト 1972年5月1日号(No.504)

1972年04月25日 発売
定価 0円(本体 0円)

〔論説〕
 ◇沖縄復帰の法制〈沖縄復帰特別措置法の解説〉沖縄県および沖縄県の市町村/裁判の効力の承継等/権利義務の承継等/通貨の交換等/法令の適用に関する特別措置/国の行政機関……沖縄復帰対策研究会
 ◇沖縄の土地をめぐる問題点……染野 義信
 ◇沖縄における不正競争防止法と工業所有権の保護……染野 啓子
 ◇映倫事件をめぐる法律問題――自主規制,法律の錯誤,共犯を中心に……藤木 英雄
 ◇映倫論……佐藤 忠男
 ◇映倫の機構と機能の実態……沢村 浩
 ◇いわゆる争点効について――争点効理論の深化へのひとつの刺戟として……小山 昇
 ◇キャリフォーニア州最高裁「死刑は違憲」判決をめぐって……田島 裕
 ◇西ドイツ新刑法総則における改善・保安処分制度――特色と成立過程(1)……内藤 謙
 ◇マラッカ海峡をめぐる問題……中村 洸
 ◇登記のない根抵当について〔根抵当雑考10〕……鈴木 禄彌
 ◇1972年春季学会予告……

〔研究会〕
 産業構造と労働法(第4回)――争議行為(研究会)……石川 吉右衛門/香森 現/菅野 和夫/山口 浩一郎/秋田 成就/有泉 亨/萩澤 清彦/花見 忠

〔会社の実務〕
 役付取締役について……岡野 貞夫

〔銀行の実務〕
 補償状による輸出為替の買取……粟島 浩

〔商事判例研究〕
 ◇牛乳販売店の得意先を奪った行為が不法行為に当たると認めた事例――東京地判昭和44・6・30……武藤 達
 ◇不正競争防止法の規定に基づく先使用――先使用にかかる表示の使用の継続性が認められた事例――先使用にかかる表示を変更して周知表示に近似化することを許されないとした事例――東京地判昭和44・3・19……豊崎 光衛
 ◇不正競争防止法1条1項2号の適用が認められた事例――商号の類似――最1小判昭和44・11・13……松尾 和子

〔労働判例研究〕
 就業規則の一方的変更による遅刻早退欠勤の賃金カットが認められなかった事例――東京地判昭和46・9・13……秋田 成就

〔渉外判例研究〕
 ◇連帯保証債務の準拠法――外為法令に違反する取引の私法上の効力――名古屋地判昭和45・1・31……関 俊彦
 ◇ドイツ連邦共和国が死後認知の規定を欠くとして公序則を適用した事例――東京地判昭和45・10・17……内藤 研二

〔時の経済〕
 南北問題と日本……

〔巻頭随想/随想〕
 ◇連合赤軍事件……植田 重正
 ◇北方領土……田中 正巳
 ◇コミュニケイションにおける「ミニ・メディア」と「マス・メディア」……松平 光央
 ◇フランス道交法……竹屋 芳昭
 ◇IOCの日本人……谷川 輝
 ◇出生地……伊藤 正己


ジュリストを検索

当号の執筆者一覧
当号の分野一覧
Copyright©YUHIKAKU PUBLISHING CO.,LTD. All Rights Reserved. 2016