学習が進む,理解が深まる。法学がもっと面白くなる。
法学教室 2021年3月号(No.486)
2021年02月27日 発売
定価 1,569円(本体 1,426円)
法学教室3月号は,「新型コロナウイルス感染症と法の役割」と題した特集を組みます。新型コロナウイルス感染症は,世界に大きな影響を与えています。さまざまな分野からの力を合わせてこの困難を乗り越えていかなくてはなりません。では,「法」はどのような役割を果たしているのでしょう。本特集では,新型コロナウイルス感染症が引き起こしたトピックを素材に,個別の法分野が受けた影響とそれへの「法」の対応を解説します。特集のねらいは,多面的な「法」の姿や役割の描写です。――「法」は未知の事象とどう向きあうのか。いまこそ,考えてみよう。
時事トピックスとして,昨年出された労働法の最高配判例5つを素材とした「時の問題」を取り上げます。
講座連載では,「スタンダード行政法」「ケースで考える債権法改正」「刑法事例の歩き方」の好評3連載が最終回。
「法学教室」3月号,是非お手に取ってみてください。
※目次のの記事にはウェブサポートがあります。
※読者モニターを募集しています。お申込みについては,こちらのフォームよりご応募ください。
◆特集 新型コロナウイルス感染症と法の役割
Ⅰ 〔行政法〕「自粛」や「要請」の意味…磯部 哲……10
Ⅱ 〔民法〕新型コロナウイルス感染症の契約関係への影響と契約法…吉政知広……16
Ⅲ 〔商法〕新型コロナウイルス感染症とコーポレート・ガバナンス…小出 篤……22
Ⅳ 〔国際法〕感染症のグローバル・ガバナンス――世界保健機関(WHO)事務局長の権能とその統制…藤澤 巌……28
Ⅴ 〔労働法〕テレワークの拡大と働く「場所」・「時間」…細川 良……33
Ⅵ 〔憲法〕感染者差別について考える…田代亜紀……38
Ⅶ 〔法哲学〕感染対策か経済活動か――費用便益分析と契約主義…瀧川裕英……43
【巻頭言】
記憶媒体…松下淳一……1
【法学のアントレ】〔第48回〕
質問による授業へのフィードバック…佐伯昌彦……2
【自治体現場で活かす法学】〔第6回・最終回〕
港湾行政――自治体実務と民法…滝澤孝一……4
【創刊40周年記念連載 法学教室プレイバック――あの特集,あの連載】〔第5回〕
【民法分野】…中田裕康/山城一真……49
【時の問題】
労働契約法旧20条の不合理性審査と令和2年最高裁5判決…桑村裕美子……57
◆講座
憲法 教科書のその先へ〔第12回〕
個人の尊重と生命,自由及び幸福追求に対する権利(3)――国家によって「把握される権利」…曽我部真裕……66
スタンダード行政法〔第24回・最終回〕
第7章 第4節 損失補償,国家補償の谷間…村上裕章……74
ケースで考える債権法改正〔第24回・最終回〕
無効・取消しの効果…伊藤栄寿……81
ケースで探索・会社法――理解を深め,もう少し先へ〔第12回〕
企業買収等:組織再編行為の差止めと無効(1)…伊藤靖史……89
知的好奇心を刺激する民事訴訟法〔第12回〕
第5章 証拠(その3)…林 圭介……97
刑法事例の歩き方――判例を地図に〔第22回・最終回〕
補講座談会――答案作成に向けた学習のポイント… 嶋矢貴之/小池信太郎/鎮目征樹/佐藤拓磨……104
事例から考える刑事証拠法〔第15回〕
第10講 取調べの録音・録画記録媒体の証拠としての利用…成瀬 剛……114
【演習】
憲法…大河内美紀……126
行政法…友岡史仁……128
民法…新堂明子……130
商法…小柿徳武……132
民事訴訟法…芳賀雅顯……134
刑法…齊藤彰子……136
刑事訴訟法…洲見光男……138
【判例セレクトMonthly】
〔憲法〕地方議会の出席停止処分と司法審査(最大判令和2・11・25)…櫻井智章……141
〔行政法〕地方議会議員に対する出席停止処分の法的性質(最大判令和2・11・25)…徳本広孝……142
〔商法〕全部取得条項付種類株式を利用したキャッシュアウト(東京高決令和2・10・6)…伊藤雄司……143
〔民訴法〕支払停止前の請負契約に基づく違約金債権の取得と相殺の合理的期待(最判令和2・9・8)…高田賢治……144
〔民訴法〕本訴請求債権を自働債権とする相殺の抗弁を反訴において提出することについて,弁論の分離が禁止されることを理由として民訴法142条の趣旨に反しないとした事例(最判令和2・9・11)…堀 清史……145
〔刑法〕追突した相手車両の暴走の介入と因果関係(奈良地葛城支判令和2・10・29)…杉本一敏……146
〔刑訴法〕捜査・公判協力型協議・合意制度の下で作成された「協議・合意関係文書」の「類型証拠」該当性(東京高決令和元・12・13)…田中優企……147
【REPORT】
第19回インターカレッジ・ネゴシエーション・コンペティション…森下哲朗……149
Book Information
野村修也=奥山健志 編著『令和元年 改正会社法――改正の経緯とポイント』……125