学習が進む,理解が深まる。法学がもっと面白くなる。
法学教室 2024年12月号(No.531)
2024年11月28日 発売
定価 1,650円(本体 1,500円)
電子書籍版はこちら(2012年4月号~)
※「在庫あり」の商品でも,各ネット書店で在庫がない場合がございます。その場合は,最寄りの書店に直接ご注文ください。
永遠に続くかと思われた夏が過ぎ,存在したのかわからないほど短い秋も過ぎて,気づけば2024年最終号となりました。世界にはまだたくさんの紛争が残りますが,みなさまの日々の暮らしはせめて,「なんか楽しい」1年であったことを祈ります。
さて,7法のリレーでつないできた「基本原理・重要概念の再検討」も,アンカーである刑事訴訟法にバトンが回りました。論者により/あるいは問題となる場面によってその理解や意味内容が異なることのある厳選の5テーマについて詳しく論じていただきました。ぜひじっくりと読んでみてください。
今年度の特集は,みなさまの学習の足場固めを目指してまいりました。何かを高く積むためには,それを支える強固な土台が必要です。盤石な土台の上に,知識を一つ一つ,ゆっくり高く積み上げていってください。2025年の法学教室も,そんな「小石を積む」お手伝いができることを願っています。
本号には毎年12月号恒例の「判例の動き」も収録しています。判例セレクト第3期のご執筆陣となり初めての12月号。新しい編者の先生方による1年間の総まとめです。重要判例を振り返り,大きな流れを押さえてください。
本年も小誌をご愛読くださり,誠に有難うございました。どうぞよいお年をお迎えください。
※目次のの記事にはウェブサポートがあります。
※読者モニターを募集しています。お申込みについては,こちらのフォームよりご応募ください。
◆特集 基本原理と重要概念から学ぶ刑事訴訟法
Ⅰ 捜査手段の相当性…南迫葉月……6
Ⅱ 一罪一勾留の原則…三明 翔……12
Ⅲ 当事者主義と職権主義…秋葉康弘……18
Ⅳ 直接主義・口頭主義…斎藤 司……25
Ⅴ 証拠の関連性…佐藤友幸……31
【巻頭言】
国民衛兵…小島慎司……1
【法学のアントレ】〔第93回〕
生涯スポーツの見つけ方…横田明美……2
◆講座
憲法の基本原理から見る統治〔第8回〕
日本国憲法の制定――日独比較を通じての分析…高田 篤……37
事例で学ぶ行政法ゼミナール〔第21回〕
国家補償制度と損失補償――関西電力変電所予定地収用事件…岡田正則……45
点と点をつなぐ不法行為判例〔第15回〕
権利の危殆化による不法行為責任(上)…長野史寛……51
会社法の時計〔第15回〕
株式・新株予約権の不公正発行(上)…松井秀征……59
民事執行・保全法の考え方〔第3回〕
執行文,強制執行の開始,手続の停止・取消し…青木 哲……65
近時の判例で学ぶ刑法〔第21回〕
横領罪における委託関係――最判令和4・4・18刑集76巻4号191頁…足立友子……73
【演習】
憲法…遠藤美奈……80
行政法…朝田とも子……82
民法…荻野奈緒……84
商法…杉田貴洋……86
民事訴訟法…川嶋隆憲……88
刑法…安達光治……90
刑事訴訟法…濵田 毅……92
【判例セレクトMonthly】
憲法判例の動き…只野雅人……96
行政法判例の動き…原田大樹……98
民法判例の動き…吉永一行……100
商法判例の動き…中東正文……102
民事訴訟法判例の動き…山田 文……104
刑法判例の動き…松原芳博……106
刑事訴訟法判例の動き…亀井源太郎……108
〔憲法〕DNA型データ等抹消請求事件(名古屋高判令和6・8・30)…松本哲治……111
〔行政法〕公共組合の理事等の行為と国家賠償法1条1項の適用の有無(東京高判令和6・3・14)…田中良弘……112
〔民法〕医療法人の社員による総会の招集(最決令和6・3・27)…鳥山泰志……113
〔民訴法〕訴訟記録の閲覧等の制限の申立てに対する却下決定に補足意見が付された事例(最決令和6・7・8)…池田 愛……114
〔刑法〕不正に入手した秘密鍵による暗号資産の移転と電子計算機使用詐欺罪(最判令和6・7・16)…小池信太郎……115
〔刑訴法〕任意同行中の被疑者への弁護士からの電話と弁護人依頼権(札幌高判令和6・6・28)…緑 大輔……116
Book Information
大村敦志=窪田充見 編『解説 民法(家族法)改正のポイントⅠ――2018~2022年民法改正編』……117
早川吉尚=森下哲朗 編『国際取引法入門』……118
友原章典『文系のためのPythonデータ分析――最短で基本をマスター』……119