学習が進む,理解が深まる。法学がもっと面白くなる。
法学教室 2019年10月号(No.469)
2019年09月28日 発売
定価 1,569円(本体 1,426円)
10月号の第1特集は民事訴訟法の重要判例。民事訴訟法の原理原則が具体的事案でどう適用されたのか,6つの重要判例を素材に学びましょう。
第2特集は租税法を特集します。税を考えるにはうってつけのタイミングです。5つのキーワードから租税法の基本を押さえましょう。
また新法解説欄に,法曹養成制度改革法の解説を掲載。気になっている学生さん注目です。
そのほか,今号から新連載として,「事例で考える刑事証拠法」がスタート。こちらもご期待ください。
※目次のの記事にはウェブサポートがあります。
◆特集1 講義・民事訴訟法の重要判例
Ⅰ 訴訟行為と表見代理(最判昭和45・12・15)…林 昭一……10
Ⅱ 確認の利益(最判昭和47・2・15)――遺言の効力…畑 宏樹……16
Ⅲ 弁論主義(最判昭和55・2・7)――当事者による主張の要否…山木戸勇一郎……21
Ⅳ 証明責任の分配(最判昭和41・1・27)――民法612条2項と「背信行為と認めるに足りない特段の事情」…下村眞美……26
Ⅴ 固有必要的共同訴訟(最判昭和43・3・15)――被告側の共同相続…大濱しのぶ……32
Ⅵ 口頭弁論終結後の承継人(最判昭和48・6・21)…菱田雄郷……37
◆特集2 租税法のキーワード
1 租税法律主義…渕 圭吾……43
2 課税要件…一高龍司……46
3 消費税の軽減税率…西山由美……49
4 給与所得控除…浅妻章如……52
5 経済のデジタル化と税制…髙橋祐介……55
【巻頭言】
あおり運転…橋爪 隆……1
【法学のアントレ】
〔第31回〕
就活ビジネスと法…有田謙司……2
【法律用語のトリビア】
〔第7回〕
危険――危険概念は危険な概念である…和田俊憲……4
【新法解説】
法曹養成制度改革法の概要…藤田正人/大月光康……58
意匠法改正――デザイン保護の拡大…麻生 典……65
◆講座
事例から考える刑事証拠法〔第1回・新連載〕
第1講 伝聞証拠の意義(上)――真に問われているのは伝聞法則の知識ではない…笹倉宏紀……72
探検する憲法――問いから始める道案内〔第19回〕
どのような統治制度にするのか(下)…吉田俊弘/横大道 聡……81
スタンダード行政法〔第7回〕
第3章 第2節 行政行為① 意義・種類・効力…村上裕章……89
ケースで考える債権法改正〔第7回〕
請負における契約不適合責任…三枝健治……96
事例で考える民事訴訟法〔第19回〕
類似必要的共同訴訟…鶴田 滋……104
刑法事例の歩き方――判例を地図に〔第6回〕
共犯関係の解消…小池信太郎……112
【演習】
憲法…安西文雄……120
行政法…高橋信行……122
民法…原田昌和……124
商法…今井克典……126
民事訴訟法…北村賢哲……128
刑法…亀井源太郎……130
刑事訴訟法…松田岳士……132
【判例セレクトMonthly】
〔憲法〕在外国民の最高裁判所裁判官国民審査権(東京地判令和元・5・28)…笹田栄司……135
〔行政法〕最高裁判所裁判官国民審査法36条の審査無効訴訟における審理の範囲(最決平成31・3・12)…深澤龍一郎……136
〔商法〕株主間合意の法的効力(東京地判令和元・5・17)……舩津浩司……137
〔刑法〕準強制性交等罪における抗拒不能の判断(名古屋地岡崎支判平成31・3・26)…安田拓人……138
〔刑訴法〕大崎事件第3次再審請求最高裁棄却決定(最決令和元・6・25)…宮木康博……139
Book Information
野坂泰司『憲法基本判例を読み直す〔第2版〕』……141