学習が進む,理解が深まる。法学がもっと面白くなる。
法学教室 2014年1月号(No.400)
2013年12月28日 発売
特別定価 1,572円(本体 1,429円)
小誌は,おかげさまで400号を迎えました。
これまで支えてくださったすべての皆様に心よりお礼申し上げます。
本号の特集では,法曹・社会人として社会や制度の変化を的確に捉え未知の問題に対応できる法的素養をいかにして身に付けていくべきかを,先生方にお話しいただきました。
記念号ということで巻頭をカラーとしました。いつもと違う本号を是非ご覧ください。
また,特別企画としまして今号から全3回で「藤田宙靖先生と最高裁判所」を掲載いたします。元最高裁判所判事の藤田宙靖先生に憲法学者(蟻川恒正先生)と行政法学者(中川丈久先生)がそれぞれの視点・切り口からインタビューします。こちらにもご注目を。
◆特集 法学を学ぶために
〔対談〕
◇法学を学ぶために必要なこと…高橋宏志/井上正仁……2
〔インタビュー〕
◇憲法学と憲法解釈を取り巻くもの…大石 眞……18
◇行政訴訟の変容とこれからの行政法…小幡純子……27
◇21世紀の民法と民法学のあり方…池田真朗……35
◇会社法制の多様化とそれに対応するための素養…神田秀樹……42
◇刑法理論の深化・発展とその学び方…井田 良……51
【巻頭言】
二人の刑法学者を偲ぶ…佐伯仁志……1
【特別企画】
藤田宙靖先生と最高裁判所(1)…藤田宙靖/蟻川恒正(聞き手)/中川丈久(聞き手)……59
【判例クローズアップ】
◇婚外子法定相続分差別最高裁大法廷違憲決定(最高裁平成25年9月4日大法廷決定)…糠塚康江……81
【法の世界へのバイパスルート―社会科学からみる法制度】〔第10回〕
◇調整問題―ゲーム構造を超えて…飯田 高……89
【法学再入門:秘密の扉―民事法篇】〔第10回〕
◇第五話 相続財産,その二…木庭 顕……92
◆基礎講座
会社法を学ぶ〔第10回〕
会社の機関(3)――業務執行機関…酒井太郎……101
◆論点講座
事例で考える行政法〔第10回〕
◇障害者総合支援法に基づく勧告および処分に係る公表の差止め…深澤龍一郎……108
民事訴訟法案内〔第3回〕
◇訴え(その1)…高橋宏志……116
経済事件で学ぶ刑法〔第10回〕
◇独占禁止法違反の罪…佐伯仁志……125
◆判例講座
起案講義憲法〔第10回〕
◇婚外子法廷相続分最高裁違憲決定を書く(2)――平等違反事案の起案…蟻川恒正……132
逆引き民法☆24の判旨〔第10回〕
◇説明義務違反・契約締結上の過失の位置づけ【最判平成23・4・22民集65巻3号1405頁】…古積健三郎……143
◆展開講座
倒産法入門――比較で学ぶ破産・民事再生〔第10回〕
◇請負契約・継続的給付契約・労働契約…田頭章一……151
刑事弁護の基礎知識〔第9回〕
◇最終弁論(1)…岡 慎一/神山啓史……157
【演習】
◇憲法…松本和彦……164
◇行政法…岡田正則……166
◇民法…今尾 真……168
◇商法…山田純子……170
◇民事訴訟法…堀野 出……172
◇刑法…木村光江……174
◇刑事訴訟法…小木曽 綾……176
Bookstore's Voice
九州大学生協文系書籍部……183
Book Information
◇井上正仁=能見善久編集代表『有斐閣判例六法Professional平成26年版』……142
◇久米郁男『原因を推論する―政治分析方法論のすゝめ』……163
※
◇判例セレクト2013[Ⅰ][Ⅱ]のお知らせ……178
◇最近の主な判決……180