法学教室 2013年6月号(No.393) | 有斐閣
HOME > 雑誌 > 法学教室 2013年6月号(No.393)
法学教室 バックナンバー
毎月1回(1日発売)
法学教室 2013年6月号(No.393)
最新号内容
次号予告
年度別内容一覧
ウェブサポート
定期購読のご案内
電子書籍版法学教室
バックナンバー
バックナンバー購入案内
バックナンバー常備店
法学教室DVD
法学教室電子版
広告案内
学習が進む,理解が深まる。法学がもっと面白くなる。

法学教室 2013年6月号(No.393)

2013年05月28日 発売
定価  1,466円(本体 1,333円)

 本号特集は「憲法問題を考える」。

 まさにいま話題となっている「財政金融」,「憲法改正」,「選挙権と選挙制度」を取り上げます。いままさにそれぞれが政治の場などで論争となっているテーマです。報道でなされる議論に飛びつく前に本特集でしっかりとそれぞれのテーマの理解を深めてください。

 また,「時の問題」欄では,「『越境汚染』に対する法的枠組と日本」を児矢野マリ先生にご執筆いただきました。「PM2.5」が話題となり,関心を強める「越境汚染」。どのような法的な対応ができるのかについて考察をします。

 本号で,塩見淳先生の「刑法の道しるべ」が最終回を迎えます。毎号,精緻な分析で判例や学説による理論の積み重ねを読み解いてくださいました。読者のみなさまも少し「刑法の頂」に近づいたのではないでしょうか。

 ホットなテーマを取り上げる6月号,是非ご一読を!



◆巻頭言

レオナルドォ…石川健治……1

◆特集 憲法問題を考える

◇目次…石川健治……2

◇Ⅰ_財政金融と憲法…片桐直人……4

◇Ⅱ_憲法改正…高見勝利……13

◇Ⅲ_選挙権と選挙制度…只野雅人……22


【時の問題】

「越境汚染」に対する法的枠組と日本…児矢野マリ……32

【法の世界へのバイパスルート――社会科学からみる法制度】第3回

限界効果――神は細部に宿り給う…飯田 高……42

【法学再入門――秘密の扉:民事法篇】第3回

第二話 民事訴訟の基礎,その一…木庭 顕……45


◆基礎講座

会社法を学ぶ〔第3回〕

◇会社法総論(3)──株式会社の規制区分、法人としての会社ほか…酒井太郎……52

刑法の道しるべ〔第12回・最終回〕

◇賄賂罪における職務行為…塩見 淳……58

◆論点講座

事例で考える行政法〔第3回〕

◇墓地経営許可をめぐる利益調整のあり方…飯島淳子……67

経済事件で学ぶ刑法〔第3回〕

◇不正融資と背任罪…品田智史……75

◆判例講座

起案講義憲法〔第3回〕

◇国公法二事件最高裁判決を読む(1)…蟻川恒正……84

逆引き民法☆24の判旨〔第3回〕

◇訴訟上の因果関係の立証――ルンバール・ショック事件判決の位置付け 【最判昭和50・10・24民集29巻9号1417頁】…水野 謙……97

◆展開講座

倒産法入門――比較で学ぶ破産・民事再生〔第3回〕

◇破産財団・再生債務者財産の管理処分権および事業遂行権の取扱い――債務者の権利の制限と財産管理処分権等の倒産法的再構築…田頭章一……105

刑事弁護の基礎知識〔第2回〕

◇弁護人の責務…岡 慎一=神山啓史……112


【演習】

◇憲法…松本和彦……118

◇行政法…岡田正則……120

◇民法…今尾 真……122

◇商法…山田純子……124

◇民事訴訟法…堀野 出……126

◇刑法…木村光江……128

◇刑事訴訟法…小木曽 綾……130


法学教室を検索

当号の執筆者一覧
蟻川 恒正
飯島 淳子
飯田 高
石川 健治
今尾 真
岡 慎一
岡田 正則
小木曽 綾
片桐 直人
神山 啓史
木村 光江
木庭 顕
児矢野 マリ
酒井 太郎
塩見 淳
品田 智史
高見 勝利
田頭 章一
只野 雅人
堀野 出
松本 和彦
水野 謙
山田 純子
当号の分野一覧
2...憲法
Copyright©YUHIKAKU PUBLISHING CO.,LTD. All Rights Reserved. 2016