![]() |
![]() |
民法読解 旧民法財産編1 人権 -- 旧民法から見た新債権法
|
![]() |
『民法読解 総則編』『同 親族編』に次ぐ,著者の読解の試み。本書では,旧民法財産編「第2部人権及ヒ義務」を繙いていく。ここにあるのは,先般改正の対象となった債権法の源流を訪ね,その位置・・・ 債権総論
|
![]() |
○在庫あり
|
![]() |
![]() |
「債権法改正」の文脈 -- 新旧両規定の架橋のために
|
![]() |
平成29年民法改正の重要論点について,従来の学説・判例法の展開に留意しつつ,審議過程での議論を詳細に跡付ける。かくして得られた新規定の立体的な理解は,今後の解釈論の重要な出発点となろう・・・ 債権総論
|
![]() |
○在庫あり
|
![]() |
![]() |
消費者法判例百選 第2版〔No.249〕
|
![]() |
消費者が関わる多様な問題を扱う消費者法。その消費者法分野に関する,精選した重要判例113件を丁寧に解説する。また,消費者法をよく知るために役立つ「コラム」も27件掲載し,初学者から実務・・・ 経済法 > 消費者保護法
補助教材
|
![]() |
○在庫あり
|
![]() |
![]() |
新基本民法6 不法行為編 -- 法定債権の法 第2版
|
![]() |
不法行為・不当利得・事務管理を扱い,「法定債権の法」「救済(責任)の法」としての位置づけを試みる。UNITごとに「KEY SENTENCES」「REFERENCES」などを置き,知識の・・・ 債権各論 > 不法行為入門書・概説書 |
![]() |
○在庫あり
|
![]() |
![]() |
民法判例集 債権各論 第4版
|
![]() |
民法判例教材が待望の改訂!平成29年債権法改正をはじめとした旧版刊行以降の動向をふまえ,収録判例の見直し等を行った。重要・最新判例を追加し,事実や解説も適宜修正,改正法下におけるこれま・・・ 債権各論補助教材 |
![]() |
○在庫あり
|
![]() |
![]() |
新基本民法5 契約編 -- 各種契約の法 第2版
|
![]() |
契約各則から出発し,売買を中心に契約法制のかたちを概観。2色刷りで重要ポイントが一目でわかるほか,各UNITに「KEY SENTENCES」「REFERENCES」などの欄を設け,知識・・・ 債権各論 > 契約入門書・概説書 |
![]() |
○在庫あり
|
![]() |
![]() |
民法概論4 債権各論
|
![]() |
民法財産編全体を概説するシリーズの第二弾。簡潔な体系的概説を基調としつつ,民法の理解を深め,民法への関心を高めることに資する題材を展開する。本巻では契約法序説から不法行為までを扱う。平・・・ 債権各論入門書・概説書 |
![]() |
○在庫あり
|
![]() |
![]() |
民法Ⅴ 事務管理・不当利得・不法行為 第2版
|
![]() |
好評のリーガルクエストシリーズ。制度の基本的枠組みや判例準則の内容,それらの基礎にある考え方を丁寧に解説。豊富なコラム・判例紹介欄も特長。旧版執筆時以降の重要判例や法改正の内容を織り込・・・ 債権各論
基本書・体系書
|
![]() |
○在庫あり
|
![]() |
![]() |
監督義務者の責任とその保険対応
|
![]() |
行政法 > 警察法・防衛法 > 交通
|
![]() |
○在庫あり
|
![]() |
![]() |
債権法改正と実務上の課題
|
![]() |
実務はどう変わるのか,変わらないのか──。法制審議会民法(債権関係)部会メンバーらが,対談・鼎談を通じて実務上重要な論点について掘り下げた検討を行う。ジュリストの好評連載をまとめた,施・・・ 債権総論
|
![]() |
○在庫あり
|
![]() |
![]() |
論究ジュリスト(2019年夏号) No.30
|
![]() |
近年の国際社会においては,国際協力の実現が強調される一方,主権国家が自国の利益を優先して独自の行動をとるという現象が見られる。第1特集では,このような行動,いわゆる「自国第一主義」と国・・・ 国際法
|
![]() |
○在庫あり
|
![]() |
![]() |
民法Ⅳ -- 債権各論 第4版
|
![]() |
最も定評あるスタンダード・テキスト。債権各論を扱う。具体例や図表を用いてわかりやすい説明を施すとともに,とくに重要な部分に★印を付すなど,様々な読者のニーズに応える。平成29年民法改正・・・ 債権各論入門書・概説書 |
![]() |
○在庫あり
|
![]() |
![]() |
民事責任法のフロンティア
|
![]() |
社会の変化や法改正の動向とともに研究もまた一段と進展を続ける民事責任法。いま再びの,または新たな論議の中で,どのような視座が拓かれるか。種々の動きを捉え,そこでの展開と今後の展望を描き・・・ 民法一般
|
![]() |
○在庫あり
|
![]() |
![]() |
オリエンテーション民法
|
![]() |
民法を無理なく学んでいける道案内する入門書。法律の教科書とは思えないくらいやさしい言葉で中学生でも読めるよう工夫を凝らした。民法総則から家族法までの主要論点が網羅されているので,初学者・・・ 民法一般
やさしい入門書
|
![]() |
○在庫あり
|
![]() |
![]() |
新注釈民法(14) -- 債権(7) 623条~696条 雇用・請負・委任・寄託・組合・終身定期金・和解
|
![]() |
判例・学説の現在の到達点を示す,本格的コンメンタール。全20巻中第3回配本。本巻は,「第3編 債権/第2章 契約」中の第8節から第14節まで(雇用・請負・委任・寄託・組合・終身定期金・・・・ 債権各論 > 契約 > 雇傭
|
![]() |
○在庫あり
|
![]() |
![]() |
医事法入門 第5版
|
![]() |
好評の入門書を改訂。臨床研究法等の新法や個人情報保護をめぐる動きなど,医事法をとりまく周辺事情の変化に対応したほか,グローバリゼーションの時代に,国内法たる医事法が国境を跨ぐ問題にいか・・・ 債権各論
やさしい入門書
|
![]() |
○在庫あり
|
![]() |
![]() |
独仏法における法定解除の歴史と論理
|
![]() |
2017年に成立した民法改正には,法定解除に関して理論的な問題が存在する。本書では独仏法における一般的な法定解除の歴史的展開を素材とする考察を行う。そして,独仏法における一般的な法定解・・・ 外国法
|
![]() |
○在庫あり
|
![]() |
![]() |
民法5 契約
|
![]() |
契約法の基礎からわかりやすく解きほぐすスタンダードテキスト。ケースを用い具体的場面における要件・効果の適用を意識でき,初学者から学習経験者まで深い理解に資する。コラムやWEB欄など興味・・・ 債権各論 > 契約入門書・概説書 |
![]() |
○在庫あり
|
![]() |
![]() |
不法行為法 -- 民法を学ぶ 第2版
|
![]() |
不法行為法の基本的構造を理解させることに主眼を置いた「丁寧な」テキスト。行間を埋めるような,言葉を尽くした筆致はスムーズな読解を助け,無理なく通読できる。平成29年の民法改正や,初版刊・・・ 債権各論 > 不法行為入門書・概説書 |
![]() |
○在庫あり
|
![]() |
![]() |
民法判例百選Ⅱ 債権 第8版〔No.238〕
|
![]() |
2017年の民法(債権法)改正に対応した改訂版。収載判例のアップデートを行うほか,従前の判例が改正法の下でどのような意義を有するのかを示し,項目タイトルも改正法に対応して見直しを行った・・・ 債権総論
補助教材
|
![]() |
○在庫あり
|