著訳編者 |
最新著作 |
松戸 宏予 |
これからの図書館情報学(編) |
松中 学 |
数字でわかる会社法[第2版](著) |
松永 栄治 |
ジュリスト2017年12月号(No.1513)[最高裁時の判例]刑事 ◇土地につき所有権移転登記等の申請をして当該登記等をさせた行為が電磁的公正証書原本不実記録罪に該当しないとされた事例――最一小判平成28・12・5●松永栄治……107 |
松永 伍一 |
近代美術の開拓者たち (1)(著) |
松永 智史 |
ジュリスト2024年12月号(No.1604)[最高裁時の判例]民事 ◇消費者裁判手続特例法2条4号所定の共通義務確認の訴えについて同法3条4項にいう「簡易確定手続において対象債権の存否及び内容を適切かつ迅速に判断することが困難であると認めるとき」に該当するとした原審の判断に違法があるとされた事例(最三小判令和6・3・12)●松永智史……104 |
松永 詩乃美 |
国際私法判例百選[第3版] 29事件 準拠法の事後的変更(松永詩乃美)……60 |
松永 章吾 |
ジュリスト2022年5月号(No.1571)【特集】知財紛争をめぐる動き ◇標準必須特許をめぐる動向――誠実交渉義務及びサプライチェーン問題に関する判決の調和と裁判管轄争いの激化●松永章吾……41 |
松永 昌三 |
近代日本の民衆運動と思想(著) |
松永 久 |
ジュリスト2005年2月15日号(No.1284)【特集2】労組法改正と集団的労働紛争処理 労働組合法改正の経緯と概要 ●松永 久…58 |
松永 博彬 |
ジュリスト2025年3月号(No.1607)[独禁法事例速報]損害保険会社らに対する排除措置命令等と共同保険組成の留意点(公取委令和6・10・31発表)●松永博彬……6 |
|
 |
|
 |
|