著訳編者 |
最新著作 |
林 宏和 |
ジュリスト2013年4月号(No.1452)【特集】会社法の実務 ◇支配株主によるM&Aにおける取締役の義務と責任●戸嶋浩二●林 宏和……33 |
林 弘子 |
育児休業法のすべて(著) |
林 弘正 |
刑法判例百選Ⅱ各論[第6版] 121事件 Ⅲ 国家的法益に対する罪 2 公務の執行に対する罪 仮処分の公示札の有効性――最高裁判所第一小法廷昭和62年9月30日決定(昭和62年(あ)第341号封印破棄,不動産侵奪,傷害被告事件)最高裁判所刑事判例集41巻6号297頁,判例時報1255号36頁,判例タイムズ652号130頁…林 弘正……244 |
林 史高 |
ジュリスト2019年9月号(No.1536)[最高裁時の判例]民事 ◇親会社が,自社及び子会社等のグループ会社における法令遵守体制を整備し,法令等の遵守に関する相談窓口を設け,現に相談への対応を行っていた場合において,親会社が子会社の従業員による相談の申出の際に求められた対応をしなかったことをもって,信義則上の義務違反があったとはいえないとされた事例――最一小判平成30・2・15●林 史高……82 |
林 真貴子 |
法学教室2023年2月号(No.509)◆特集2 いま知っておきたい法制史 5 「裁判が嫌いな日本人」?――近代日本の勧解の歴史…林 真貴子……63 |
林 眞琴 |
逐条解説 刑事収容施設法[第3版](著) |
林 雅子 |
新家政学(編) |
林 正義 |
財政学をつかむ[第3版](著) |
林 大 |
法律類語難語辞典[新版](編) |
林 幹人 |
刑法の現代的課題(著) |
|
 |
|
 |
著訳編者 |
最新著作 |
林田 修 |
経営戦略のゲーム理論(訳) |
林田 和博 |
国会法・選挙法(著) |
林田 清明 |
交通事故判例百選[第四版] 11事件 I 民事判例〔2〕 運行供用者責任 自動車修理業者・陸送会社――最高裁判所第二小法廷昭和44年9月12日判決(昭和44年(オ)第456号損害賠償請求事件)最高裁判所民事判例集23巻9号1654頁、判例時報572号27頁、判例タイムズ240号143頁、交通事故民事裁判例集2巻5号1215頁…林田清明……24 |
林田 博光 |
商業英語[第2版](著) |
林田 学 |
民事訴訟法判例百選Ⅱ[新法対応補正版] 182事件 X 多数当事者訴訟 (7) 訴訟承継 引受承継人の範囲――最高裁判所第三小法廷昭和41年3月22日判決(昭和39年(オ)第620号家屋収去土地明渡請求事件)最高裁判所民事判例集20巻3号484頁…林田 学……400 |
林部 實 |
担保法の判例Ⅱ 171事件 第X 保証 2 付従性保証と損害担保契約――最高裁判所第三小法廷昭和46年10月26日判決(昭和46年(オ)第328号売掛代金請求事件)最高裁判所民事判例集25巻7号1019頁、金融・商事判例286号2頁、金融法務事情632号26頁…林部 實……205 |
林屋 礼二 |
西欧における民事裁判の発達と展開(著) |
早瀬 勝明 |
憲法判例百選Ⅰ[第7版] 101事件 土地収用法による補償の額(早瀬勝明)……218 |
早田 尚貴 |
民事訴訟法判例百選[第三版] 44事件 Ⅳ 訴え (6)訴えの提起とその効果 時効の中断――最高裁判所大法廷昭和43年11月13日判決(昭和41年(オ)第984号土地建物所有権確認所有権取得登記抹消登記手続請求事件)民集22巻12号2510頁,判例時報536号16頁,判例タイムズ230号156頁…早田尚貴……90 |
早田 芳郎 |
国籍法[第3版](著) |
|