|
 |
|
 |
著訳編者 |
最新著作 |
田中 忠 |
現代国際法の指標(著) |
田中 大介 |
少年法判例百選[第2版] 70事件 抗告申立書における抗告の趣意の明示(田中大介)……148 |
田中 徹 |
渉外判例百選[第三版] 49事件 VI 債権 (2) 法定債権 不法行為――法例一一条二項――東京地方裁判所昭和28年6月12日判決(昭和14年(ワ)第3147号損害賠償請求事件)下級裁判所民事裁判例集4巻6号847頁…田中 徹……100 |
田中 輝和 |
平成12年度重要判例解説 刑事訴訟法9事件 刑事訴訟法 死刑事件の再審無罪判決と国家賠償請求訴訟――松山事件――仙台高等裁判所平成12年3月16日判決(平成3年(ネ)第329号国家賠償請求控訴事件)判例時報1726号120頁…田中輝和……194 |
田中 東子 |
書斎の窓(No.662) 『現代文化論――新しい人文知とは何か』(有斐閣アルマ) ……田中 東子 |
田中 統治 |
書斎の窓2005.11月号(No.549) <書評> 田中耕治・水原克敏・三石初雄・西岡加名恵著『新しい時代の教育課程』 ……田中統治 |
田中 敏明 |
やりとげる力を育てる(著) |
田中 敏夫 |
ジュリスト2011年9月15日号(No.1429)【特集1】検察再生のゆくえ ◇〔座談会〕検察改革と新しい刑事司法制度の展望●大澤 裕(司会)●岡田 薫●田中敏夫●田中康郎●三井 誠●渡邉一弘……8 |
田中 敏弘 |
テキストブック近代経済学史[改訂版](編) |
田中 俊也 |
教育心理学[第3版](著) |
|