著訳編者 |
最新著作 |
佐伯 和也 |
刑法判例百選Ⅰ総論[第8版] 104事件 観念的競合か併合罪か(佐伯和也)……210 |
佐保 優一 |
ジュリスト2024年7月号(No.1599)[HOT issue]〔No.30〕 〔鼎談〕EUデータ法が目指す世界●生貝直人(司会)/石川智也/佐保優一……2 |
佐俣 紀仁 |
国際法判例百選[第3版] 31事件 排他的経済水域の法的性質──サイガ号事件(No. 2)(佐俣紀仁)……68 |
佐村 明知 |
近世フランス財政・金融史研究(著) |
佐村 浩之 |
民事執行・保全判例百選 48事件 【 民事執行】 Ⅲ 金銭執行 (1) 不動産執行 配当表の作成と弁済充当の特約――最高裁判所第二小法廷昭和62年12月18日判決(昭和62年(オ)第893号貸金請求事件)最高裁判所民事判例集41巻8号1592頁,判例時報1262号102頁,判例タイムズ1262号102頁、金融法務事情1182号38頁…佐村浩之……104 |
鮫島 正洋 |
ジュリスト2023年12月号(No.1591)[連載/実践 知財法務]〔第26回〕 知財経営●鮫島正洋……66 |
猿田 勝美 |
ジュリスト1997年7月1日号(No.1115)【特集】環境影響評価法 地方アセスと環境影響評価法●猿田 勝美…67 |
猿谷 要 |
カリフォルニア・レポート(編) |
猿渡 勇 |
法学教室2021年12月号(No.495)◆特集1 公務員という仕事 刑務官…猿渡 勇……38 |
佐和 隆光 |
環境経済・政策学の基礎知識(監修) |
|
 |
|
 |
|