|
 |
著訳編者 |
最新著作 |
讃岐 建 |
論究ジュリスト2016年夏号(No.18)[topics]国際フォーラム「行政苦情救済&オンブズマン――行政の透明性と双方向性の向上を目指して」●讃岐 建●高橋 滋……238 |
実方 謙二 |
独占禁止法を学ぶ[第4版](編) |
實方 正雄 |
金約款論[復刻版](著) |
佐野 晃生 |
法学教室2015年8月号(No.419)◆展開講座 企業内法務の実務〔第9回〕 企業内法務の実務――特に,紛争解決場面において…佐野晃生……142 |
佐野 彰 |
損害保険判例百選[第二版] 82事件 二 損害保険契約法 II 各種の損害保険契約 (7) 海上保険 (ii)貨物保険 保険事故と免責事由との因果関係の立証責任――大審院第三民事部大正14年11月28日判決(大正14年(オ)第745号保険金請求事件)大審院民事判例集4巻677頁…佐野 彰……166 |
佐野 孝次 |
街づくり・国づくり判例百選 63事件 V 土地収用 補償の総額主義と個別主義――大阪地方裁判所昭和50年4月25日判決(昭和45年(行ウ)第121号損失補償金増額請求事件)行政事件裁判例集26巻4号620頁…佐野孝次……138 |
佐野 哲 |
ジュリスト2000年3月1日号(No.1173)【特集】労働市場の変化と改正派遣法・職安法 これからの公共職業紹介●佐野 哲…66 |
佐の 哲生 |
交通事故判例百選[第四版] 16事件 I 民事判例〔3〕 運行と運行起因性 運行によって―運行起因性(2)――ロープによる牽引中の事故――最高裁判所第三小法廷昭和57年1月19日判決(昭和54年(オ)第34号・昭和55年(オ)第410号保険金請求事件)最高裁判所民事判例集36巻1号1頁、判例時報1031号120頁、判例タイムズ463号123頁、交通事故民事裁判例集15巻1号1頁…佐の哲生……36 |
佐野 尚也 |
ジュリスト2024年11月号(No.1603)【特集2】家族法改正 ◇家族法改正と裁判実務への影響●向井宣人/佐野尚也……85 |
佐野 寛 |
国際取引法[第5版](著) |
|
 |
|