著訳編者一覧 | 有斐閣
HOME > 詳細検索 > 著訳編者一覧
著訳編者 最新著作
落合 幸子 児童の心理学(著)
落合 由紀子 エコサイクル社会(著)
落合 良行 青年の心理学[改訂版](著)
「夫/恋人からの暴力」調査研究会 ドメスティック・バイオレンス[新版](著)
小槻 英之 法学教室2019年5月号(No.464)イチオシ!! まずは相手を知る――増田弘道『製作委員会は悪なのか?アニメビジネス完全ガイド』…小槻英之……142
小津 博司 論究ジュリスト2016年夏号(No.18)[特別座談会]総合法律支援・司法アクセス拡充の展開と課題●廣瀬健二●大川真郎●小津博司●加藤新太郎●佐藤岩夫●村井宏彰……198
音 好宏 ジュリスト2022年8月号(No.1574)【特集】デジタル情報空間における放送と放送法制 ◇放送の現在位置と未来像の描き方――「デジタル情報空間」の放送と放送行政●音 好宏……32
男澤 才樹 実務に効く 労働判例精選[第2版] 13事件 懲戒解雇と退職金(男澤才樹)……115
音無 知展 プライバシー権の再構成(著)
乙部 哲郎 地方公務員法入門(著)
著訳編者 最新著作
乙部 延剛 ここから始める政治理論(著)
小内 透 ジュリスト2008年2月15日号(No.1350)【特集】外国人労働者をめぐる諸問題 外国人の子どもの教育問題 ――過去・現在・未来●小内 透…38
尾中 俊彦 総合判例研究叢書/(5)刑法(著)
尾中 普子 著作権判例百選[第三版] 60事件 IV 著作権 本質的特徴(1)――サザエさん事件――東京地方裁判所昭和51年5月26日判決(昭和46年(ワ)第151号著作物等使用差止、損害賠償請求事件)無体財産関係民事・行政裁判例集8巻1号219頁、判例時報815号27頁…尾中普子……122
小名木 明宏 法学教室2021年6月号(No.489)◆特集2 「書かれたもの」を疑う――法学の理解を深めるステップ 3 ゼミで議論する――他者の視点に立つ…小名木明宏……56
鬼木 甫 ジュリスト1996年10月15日号(No.1099)【特集】情報通信環境の変化とネットワークのあり方 情報通信産業における競争と規制――日米比較と規制情報の伝達●鬼木 甫…18
鬼塚 太美 租税判例百選[第4版] 43事件 Ⅱ 租税実体法 (2) 所得税 譲渡の意義(2)――財産分与――最高裁判所第三小法廷昭和50年5月27日判決(昭和47年(行ツ)第4号所得税更正処分取消請求事件)最高裁判所民事判例集29巻5号641頁,判例時報780号37頁,判例タイムズ324号202頁…鬼塚太美……80
鬼塚 賢太郎 平成5年度重要判例解説 刑事訴訟法6事件 刑事訴訟法 上告審における公判手続の停止――最高裁判所第二小法廷平成5年5月31日決定(平成3年(あ)第519号強盗殺人、死体遺棄被告事件)最高裁判所刑事判例集47巻6号1頁、判例時報1466号157頁、判例タイムズ825号133頁…鬼塚賢太郎……204
鬼塚 雄丞 世界スタグフレーション(編)
小野 朝男 国際金融論入門[第3版](編)
著訳編者 最新著作
小野 旭 テキストブック日本経済(編)
小野 一郎 社会主義的所有と管理(編)
小野 英祐 横山正彦先生還暦記念/経済学における理論・歴史・政策(編)
小野 一一郎 川合一郎著作集 (6)(編)
小野 慶二 総合判例研究叢書/(6)刑事訴訟法(著)
小野 憲一 ジュリスト2002年6月1日号(No.1223)[時の判例]借地借家法20条1項後段の付随的裁判として敷金を差し入れるべき旨を定めその交付を命ずることの可否――最二小決平成13・11・21●小野憲一…84
小野 幸二 家族法判例百選[第六版] 72事件 VIII 相続の効力 共同相続と登記――最高裁判所第二小法廷昭和38年2月22日判決(昭和35年(オ)第1197号登記抹消登記手続請求事件)最高裁判所民事判例集17巻1号235頁,判時334号37頁,金法342号10頁…小野幸二……146
小野 晃正 書斎の窓(No.633) 『入門刑事法 第5版』 ……小野晃正
小野 秀誠 消費者法判例百選[第2版] 多重債務問題(小野秀誠)……133
小野 昌延 知的所有権[第5版](著)
Page 30: 871-900/Total 973 <前へ 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 次へ>
ページの先頭へ
Copyright©YUHIKAKU PUBLISHING CO.,LTD. All Rights Reserved. 2016