|
 |
著訳編者 |
最新著作 |
大場 昭義 |
ジュリスト2015年9月号(No.1484)【特集】コーポレートガバナンス・コード ◇機関投資家の立場から●大場昭義……36 |
大庭 沙織 |
法学教室2023年5月号(No.512)◆講座 近時の判例で学ぶ刑法〔第2回〕 殺人罪における未必の故意――最判令和3・1・29刑集75巻1号1頁…大庭沙織……73 |
大場 民男 |
ジュリスト2000年3月1日号(No.1173)〔随想〕司法研修所の修習終了40周年●大場 民男…95 |
大場 敏彦 |
社会保障判例百選[第5版] 78事件 求職条件への固執と保険受給資格の有無――下市職安所長事件(大場敏彦)……158 |
大庭 直也 |
少年法判例百選[第2版] 51事件 処遇選択の理由摘示(大庭直也)……108 |
大場 浩之 |
民法判例百選Ⅰ 総則・物権[第9版] 63事件 相続と民法185条にいう「新たな権原」(大場浩之)……128 |
大庭 三枝 |
重層的地域としてのアジア(著) |
大塲 亮太郎 |
ジュリスト2006年2月1日号(No.1305)【特集】総合法律支援構想の実現に向けて 法務省における日本司法支援センターの設立に向けた準備状況について ●大塲亮太郎…16 |
大林 一広 |
パワーから読み解くグローバル・ガバナンス論(編) |
大林 啓吾 |
一歩先への憲法入門[第2版](著) |
|
 |
|