著作一覧:長沼 範良(ナガヌマ ノリヨシ) | 有斐閣
HOME > 著作一覧 (長沼 範良)

長沼 範良 (ナガヌマ ノリヨシ)

テキスト目録の分類で探す:     在庫:    
雑誌記事一覧(37件)
表示順:発売年月           表示件数:    
刑事訴訟法判例百選 第10版〔No.232〕
 (定価 2,750円)
Ⅰ 捜査 (1)捜査の端緒と任意捜査 所持品検査――米子銀行強盗事件
詳細を見る
在庫なし
平成元年度重要判例解説
 (定価 2,670円)
刑事訴訟法 職務質問に付随する有形力の行使
詳細を見る
在庫なし
平成7年度重要判例解説
 (定価 2,970円)
刑事訴訟法 訴訟能力の欠如と公判手続の停止
詳細を見る
在庫なし
平成15年度重要判例解説
 (定価 3,080円)
刑事訴訟法 刑事訴訟法判例の動き
詳細を見る
在庫なし
平成19年度重要判例解説
 (定価 3,143円)
刑事訴訟法 刑事訴訟法判例の動き
詳細を見る
○在庫あり
刑事訴訟法判例百選 第9版〔No.203〕
 (定価 2,640円)
Ⅰ_捜査 (2)強制捜査 別件逮捕・勾留と余罪取調べ
詳細を見る
在庫なし
刑事訴訟法判例百選 第7版〔No.148〕
 (定価 2,200円)
IV_公判 (2)_公判手続 証拠開示
詳細を見る
在庫なし
平成18年度重要判例解説
 (定価 3,080円)
刑事訴訟法 刑事訴訟法判例の動き
詳細を見る
在庫なし
平成27年度重要判例解説
 (定価 3,190円)
刑事訴訟法 刑事訴訟法4 区分審理制度の合憲性 最三小平27.3.10判〔平成25年(あ)第755号営利誘拐幇助,逮捕監禁幇助,強盗殺人幇助,殺人被告事件〕最高裁判所刑事判例集69巻2号219頁,判例時報2259号127頁,判例タイムズ1412号133頁
詳細を見る
○在庫あり
少年法判例百選 〔No.147〕
 (定価 2,776円)
X_証拠法則と証拠調べ 補強法則
詳細を見る
在庫なし
平成17年度重要判例解説
 (定価 3,080円)
刑事訴訟法 刑事訴訟法判例の動き
詳細を見る
在庫なし
刑事訴訟法判例百選 第6版〔No.119〕
 (定価 2,200円)
VI_自白 共犯者の自白
詳細を見る
在庫なし
平成14年度重要判例解説
 (定価 3,080円)
刑事訴訟法 刑事訴訟法判例の動き
詳細を見る
在庫なし
刑事訴訟法判例百選 第8版〔No.174〕
 (定価 2,420円)
Ⅴ_証拠 (3)科学的証明 筆跡鑑定
Ⅷ_裁判 一事不再理効の範囲
Appendix Ⅱ_公訴の提起 保釈と余罪
詳細を見る
在庫なし
法学教室 2008年11月号(No.338)
 (定価 1,362円)
◆判例講座 【対話で学ぶ刑訴法判例】⑰ 類似事実の立証――最三小決昭和41年11月22日刑集20巻9号1035頁
詳細を見る
在庫なし
法学教室 2008年7月号(No.334)
 (定価 1,362円)
◆判例講座 【対話で学ぶ刑訴法判例】⑮ コンピュータと捜査――最二小決平成10年5月1日刑集52巻4号275頁
詳細を見る
在庫なし
法学教室 2008年3月号(No.330)
 (定価 1,676円)
◆判例講座 【対話で学ぶ刑訴法判例】⑬ 一事不再理効の範囲――最三小判平成15年10月7日刑集57巻9号1002頁
詳細を見る
在庫なし
法学教室 2007年11月号(No.326)
 (定価 1,362円)
◆判例講座 【対話で学ぶ刑訴法判例】⑪ 再現実況見分調書の証拠能力――最二小決平成17年9月27日刑集59巻7号753頁
詳細を見る
在庫なし
ジュリスト 2007年10月1日号(No.1342)
 (定価 1,885円)
[第166回_国会における刑事新立法] II_部分判決制度の導入 部分判決制度の意義と課題
詳細を見る
在庫なし
法学教室 2007年7月号(No.322)
 (定価 1,572円)
◆判例講座 【対話で学ぶ刑訴法判例】⑨ 覚せい剤使用罪の訴因の特定──(最一小決昭和56年4月25日刑集35巻3号116頁)(最三小決昭和63年10月25日刑集42巻8号1100頁)
詳細を見る
在庫なし
Page 1: 1-20/Total 37 1 2 次へ>
ページの先頭へ
Copyright©YUHIKAKU PUBLISHING CO.,LTD. All Rights Reserved. 2016