大学人・読書人のための雑誌
書斎の窓 2019.9月号(No.665)
2019年09月01日 発行
定価:無料
A5判
※『書斎の窓』ウェブ版は,2019年3月号(662号)よりActibook(電子ブック)でご提供いたします。
読者と著者のコミュニケーションをはかるとともに,読者に新刊情報をお届けすることを目的に,1953年6月に創刊されました。小論文やエッセイ,連載やコラムなどのほか,時には対談・座談会も行ない,今日的な話題を豊富に盛り込んで,社会科学・人文科学の両分野にまたがる学際的な情報誌としての役割も果たしています。発売回数は年6回(奇数月発売),定価は無料です。2014年1月号以降の本文をウェブでも公開しております。バックナンバーページの各号の「本文を読む」よりご覧ください。
また,『書斎の窓』専用メールニュースでは,『書斎の窓』ウェブ版の掲載日に,目次など最新号の情報をお届けします。左下の「メールニュース」よりご登録いただけます。
鈍行列車の風景③ 産業という対象 …武田 晴人
社会学、あなたはどこから?――『社会学はどこから来てどこへ行くのか』スピンオフ …永田 夏来・齋藤 直子
法整備支援と開発法学――「法の精神」を求めて② ラオス民法典の成立(その2) …松尾 弘
出入国管理及び難民認定法・余話(下) …黒木 忠正
会計・責任・正義④ 会計と評価 …國部 克彦
『ゼロからはじめる経済入門――経済学への招待』(有斐閣コンパクト) …氏川 恵次
『組織行動――組織の中の人間行動を探る』(有斐閣ストゥディア) …鈴木 竜太・服部 泰宏
日本企業の失敗の原因と十五年越しの仮説検証(『日本企業における失敗の研究――ダイナミック戦略論による薄型TVウォーズの敗因分析』) …河合 忠彦
『強み』とともに生きる――ポジティブ心理学のすゝめ⑥ 生まれもった強みと成熟していく強み …島井 哲志
「感動」って売買できるものなのか?(『潜在認知の次元――しなやかで頑健な社会をめざして』) …下條 信輔
社会科学とデータサイエンスを架橋する良著――一生もののデジタルデータ解析解説書(『ビット・バイ・ビット――デジタル社会調査入門』) …佐藤 嘉倫