PR誌「書斎の窓」2009.10月号(No.588) | 有斐閣
HOME > PR誌 > 『書斎の窓』2009.10月号
PR誌 書斎の窓 バックナンバー
隔月<奇数月1日>
書斎の窓 2009.10月号(No.588)
最新号内容
定期送付のご案内
見本誌贈呈
バックナンバー
広告案内
発送中止・宛先変更
  • 大学の先生
  • その他の方

※『書斎の窓』ウェブ版は,2019年3月号(662号)よりActibook(電子ブック)でご提供いたします。

大学人・読書人のための雑誌

書斎の窓 2009.10月号(No.588)

2009年10月01日 発行
定価:84円(税込)  A5判


 読者と著者のコミュニケーションをはかるとともに,読者に新刊情報をお届けすることを目的に,1953年6月に創刊されました。小論文やエッセイ,連載やコラムなどのほか,時には対談・座談会も行ない,今日的な話題を豊富に盛り込んで,社会科学・人文科学の両分野にまたがる学際的な情報誌としての役割も果たしています。発売回数は年6回(奇数月発売),定価は無料です。2014年1月号以降の本文をウェブでも公開しております。バックナンバーページの各号の「本文を読む」よりご覧ください。
 また,『書斎の窓』専用メールニュースでは,『書斎の窓』ウェブ版の掲載日に,目次など最新号の情報をお届けします。左下の「メールニュース」よりご登録いただけます。

経済史・経営史の周辺⑥ 長者番付に見る資産家・企業家の交替 …宮本又郎
日常の実情④ 警察捜査の調査 …北村喜宣
中国人強制連行和解の現状と課題――花岡和解の問題点を中心として① …吉田邦彦
『制裁論』を刊行して …佐伯仁志
アモーレと労働――イタリア的発想のすすめ④ エリート教育を考える …大内伸哉
労働法教育と判例 …野田 進
複数の独立峰と各峰を結ぶ尾根――最近のガレ場 ――『知的財産権法概論 第2版』を刊行して …紋谷暢男
日本人「論」の「行動」経済学⑧ ボトムアップか、トップダウンか …脇田 成
経済学で読み解く交通問題⑧ 規制緩和はなぜやってきたのか …竹内健蔵
大平正芳の言説と国のかたち――『現代財政学』を刊行して …横山 彰・馬場義久・堀場勇夫
金融恐慌と金融危機 …加藤 出
社会福祉の歴史を学ぶこと――『社会福祉発達史キーワード』を刊行して …金子光一
日本文化論10章②―一神教の”神”と多神教の”自然” …中村生雄
《書評》 P・G・ローレンほか著『軍事力と現代外交――現代における外交的課題[原書第4版]』 …納家政嗣
《書評》 榎本博明ほか著『パーソナリティ心理学――人間科学、自然科学、社会科学のクロスロード』 …星野 命


書斎の窓を検索

※『書斎の窓』のバックナンバーを「発売号数」「発売年月」「タイトル」「執筆者」で検索できます。(1998年1・2月号(471号)~最新号まで)。
Copyright©YUHIKAKU PUBLISHING CO.,LTD. All Rights Reserved. 2016