大学人・読書人のための雑誌
書斎の窓 1998.12月号(No.480)
1998年12月01日 発行
定価:84円(税込)
A5判
読者と著者のコミュニケーションをはかるとともに,読者に新刊情報をお届けすることを目的に,1953年6月に創刊されました。小論文やエッセイ,連載やコラムなどのほか,時には対談・座談会も行ない,今日的な話題を豊富に盛り込んで,社会科学・人文科学の両分野にまたがる学際的な情報誌としての役割も果たしています。発売回数は年6回(奇数月発売),定価は無料です。2014年1月号以降の本文をウェブでも公開しております。バックナンバーページの各号の「本文を読む」よりご覧ください。
また,『書斎の窓』専用メールニュースでは,『書斎の窓』ウェブ版の掲載日に,目次など最新号の情報をお届けします。左下の「メールニュース」よりご登録いただけます。
経済学史の謎(8) - …根岸隆
憲法学のエピグラフ――その(10)・完 - …長谷部恭男
心理学と現代社会(10)・完 癒しへの途 …藤永保
環境社会学の眼で見る(10)・完 風車がひらく未来――山形県立川町の取り組み …長谷川公一
日本経済の構造変化とそのゆくえ──レギュラシオン・アプローチによって考える - …宇仁宏幸
喜怒哀楽のパソコン日記 - …竜さき喜助
新米大学教師日記(5) パソコンと格闘す …伊藤滋夫
《視覚的》国際法教育の試み - …西井正弘
『グナイスト文書』再訪 - …瀧井一博
<私の書評> 政府と企業,そして市場――三輪芳朗著『政府の能力』を読んで …橋本寿朗