大学人・読書人のための雑誌
書斎の窓 1998.6月号(No.475)
1998年06月01日 発行
定価:84円(税込)
A5判
読者と著者のコミュニケーションをはかるとともに,読者に新刊情報をお届けすることを目的に,1953年6月に創刊されました。小論文やエッセイ,連載やコラムなどのほか,時には対談・座談会も行ない,今日的な話題を豊富に盛り込んで,社会科学・人文科学の両分野にまたがる学際的な情報誌としての役割も果たしています。発売回数は年6回(奇数月発売),定価は無料です。2014年1月号以降の本文をウェブでも公開しております。バックナンバーページの各号の「本文を読む」よりご覧ください。
また,『書斎の窓』専用メールニュースでは,『書斎の窓』ウェブ版の掲載日に,目次など最新号の情報をお届けします。左下の「メールニュース」よりご登録いただけます。
経済学史の謎(3) …根岸隆
憲法学のエピグラフ――その(5) …長谷部恭男
心理学と現代社会(5) 知識と理解 …藤永保
環境社会学の眼で見る(5) パブリックと 「公」 の間 ――NPO 法案の成立をうけて …長谷川公一
大学院改革とこれからの方向 …國井和郎
教養としての図書館情報学 …荒岡興太郎
チェコに残る伊藤博文の手紙(1) ブルノに 『クルメッキ文書』 を訪ねて …瀧井一博
社会資本整備政策を考える 美しい街並みを創るために …坂東眞理子
「住」 足りて礼節を知る 百年住宅の輝きを …安田喜憲
顕微授精と遺伝子診断――医療とは何か …青野透
契約意識調査余滴〔続(5)〕 ニュージーランドにおける法・社会実験主義と形式志向 …ルーク・ノッテジ
女性学,三つの変容 『女性学教育/学習ハンドブック』 を読む …船橋邦子
<私の書評> 寺地孝之著 『近代金融システム論』 …古川顕