![]() |
![]() |
【巻頭言】 「既得権交代」としての政権交代=松原聡 【基調講演】 公共政策とオーラル・ヒストリー=御厨貴 【小特集 政策と議論】 小特集にあたって=(2009年度年報委員長)飯尾潤 公共的言説としての公共政策──政策的思考と政治的思考=足立幸男 議論・調整・決定──戦後英国における執政府中枢の変容=高安健将 国会議員の政策争点態度とイデオロギー=竹中佳彦 国会審議からみた国会法改正──いかに議会制度は選択されるのか?=増山幹高 【論文】 官庁・利益集団・政権党の戦略的相互作用──著作権法全面改正の政治過程=京俊介 住民投票の実施目的と投票結果の傾向──市町村合併に関する事例を対象として=脇坂徹 自治体計画におけるガバナンスと情報──市町村地域福祉計画を事例に=荒見玲子 教育支出における効率性の測定と要因分析=橋野晶寛 【研究ノート】 国家公安委員会による警察庁の「管理」について=荻野徹 日本における自動車税のグリーン化の政策過程と政策変容=伊藤幸喜 【学界展望】(2008年1月~12月)=片山泰輔 【2009年度学会賞の報告】2009年度学会賞選考委員会 |