|
![]() |
よくわかる民事裁判 -- 平凡吉訴訟日記![]() 山本 和彦 (一橋大学助教授)/著
1999年07月発売四六判並製カバー付 , 244ページ 定価 1,760円(本体 1,600円) ISBN 4-641-28023-1
裁判制度・裁判法一般
|
![]() |
《主な目次》 プロローグ[2025年:ある日記の発見]/1 裁判を始めるにあたって[平凡吉,裁判所で驚く]/2 裁判のきっかけ[藪から棒の立退き要求]/3 調停手続[裁判官はどこ?]/4 処分禁止・占有移転禁止の仮処分[平凡吉,第一撃を食らう]/5 訴えの提起から弁護士との相談へ[清水の舞台から飛び降りる平凡吉]/6 証拠の収集[平凡吉,戦いを実感する]/7 反訴の提起[平凡吉,反撃に打って出る]/8 争点を整理するプロセス[ひざ突き合わせた話し合い]/9 弁護士との相談[弁護士先生も楽じゃない]/10 和解手続[当事者の主体的な解決,それとも裁判所による押し付け?]/11 証人尋問[真実発見のための切り札,それともガス抜きのための儀式?]/12 判決合議[裁判官の決断と転勤――3月に判決が多いのはどうして?]/13 判決の言渡し[正義はついに勝つ……かな?]/14 上訴[第二ラウンドのゴングは鳴るか?]/15 強制執行[紙の上の権利から目に見えるお金に]/エピローグ[21世紀の民事裁判] |