|
変容するアジアの法と哲学法哲学・法文化論の基本問題
今井 弘道 (北海道大学教授),森際 康友 (名古屋大学教授),井上 達夫 (東京大学教授)/編
1999年03月発売A5判上製カバー付 , 376ページ 定価 7,260円(本体 6,600円) ISBN 4-641-02741-2
法哲学・法社会学・法制史 > 法哲学
|
はじめに=田中成明・深田三徳/序 アジアの法・社会・国家,その希望と不安=今井弘道 第1部 普遍主義とアジア的価値論―選択か統合か リベラル・デモクラシーとアジア的オリエンタリズム=井上達夫/人権保障=梁承斗/人権・個人的なものか社会的なものか=安田信之/21世紀の儒教民主主義=ダニエル・ベル 第2部 アジア法の思想と歴史―儒教世界の遺産 礼教と革命中国=溝口雄三/満員電車のモデル=寺田浩明/国家と社会=梁治平/古代中国における慣習法と慣習法上の権利=張文顕/ポスト儒教国家と経済発展=咸在鳳/類型論,分析のレベル,そして,恒常的に再定義される諸価値と諸観念のシステムとしての文化=金炳局/韓国における儒教資本主義論の「虚」と「実」=岡克彦/東アジアの開国と現代=今井弘道 第3部 アジア法の現代的変容 法律の民主化=郭道暉/韓国の法体系はどこへ向かって行くのか=金昌禄/立憲主義の観点から見た韓国法文化論=崔鍾庫/法改革を通じての国家統合=アディジャヤ・ユースフ/多元的システムの統一化か,それとも法の支配の再編か=ティモシー・リンゼイ/ポスト「文革期」中国における変法理論の転換=鈴木賢/アジアの法と日本の法哲学=森際康友
|