著訳編者 |
最新著作 |
渡辺 淳 |
法学教室1992年12月号(No.147) 【医と法の対話】〔19〕安楽死……渡辺 淳&宮野 彬…46 |
渡部 淳一 |
ジュリスト2010年11月15日号(No.1411)【特集2】第12回国連犯罪防止・刑事司法会議 ◇「矯正施設における過剰収容に対する戦略とベストプラクティス」に関するワークショップの概要●渡部淳一……54 |
渡部 淳一 |
ジュリスト2010年11月15日号(No.1411)【特集2】第12回国連犯罪防止・刑事司法会議 ◇「矯正施設における過剰収容に対する戦略とベストプラクティス」に関するワークショップの概要●渡部淳一……54 |
渡辺 純子 |
産業発展・衰退の経済史(著) |
渡邉 純子 |
ジュリスト2023年7月号(No.1586)[連載/「人権尊重ガイドライン」を読み解く]〔第5回〕 人権方針の策定――東ソーの人権尊重に関する取組の紹介を通じて●渡邉純子/根本 拓/田代夕貴/稲岡優美子……52 |
渡辺 二郎 |
テキストブック西洋哲学史(編) |
渡辺 進 |
中学生の進路指導(著) |
渡辺 晋 |
マンション判例百選 36事件 理事の互選により選任された理事長の理事会決議による解任(渡辺 晋)……74 |
渡辺 精一 |
入門地方財政論(著) |
渡辺 隆生 |
ジュリスト2011年3月1日号(No.1417)[新連載・債権法改正の争点]〔第1回〕保証 ◇保証取引の類型に応じた法規制/自然人の保証について考える/自然人保証は廃止すべきか/過大な責任からの保証人の保護●渡辺隆生●黒木和彰●矢吹徹雄●齋藤由起……64 |
|
 |
著訳編者 |
最新著作 |
渡邊 貴 |
ジュリスト2024年5月号(No.1596)[書評]◇都筑満雄著『複合契約の法理』●渡邊 貴……59 |
渡辺 敬司 |
町村合併と農村の変貌(編) |
渡邉 拓 |
法学教室2005年5月号(No.296) 【特集・法学部で学ぶ】〔Part1 ある日の新聞から〕スキミング……渡邉 拓…6 |
渡邊 卓也 |
刑法判例百選Ⅰ総論[第8版] 92事件 共犯と錯誤(2)(渡邉卓也)……186 |
渡邉 剛 |
実務に効く コーポレート・ガバナンス判例精選 7事件 委任状勧誘と決議の効力(渡邉 剛)……62 |
渡邉 斉志 |
ジュリスト2007年7月1日号(No.1337)[海外法律情報]ドイツ―コンピュータ犯罪防止のための法改正 ●渡邊斉志…87 |
渡辺 達徳 |
新注釈民法(11)Ⅱ 債権(4)(編) |
渡辺 達朗 |
ベーシック流通と商業[第3版](著) |
渡辺 大祐 |
ジュリスト2024年9月号(No.1601)[時論]◇買取りサービスと景品表示法――運用基準改正を契機に●渡辺大祐……82 |
渡邉 綱吉 |
宗教判例百選[第二版] 47事件 II 宗教団体 2 組織・機関 (1) 代表役員の権限 宗教法人の代表役員の法人に対する地位確認の訴えとその利益――最高裁判所第一小法廷昭和61年9月4日判決(昭和57年(オ)第1167号代表役員登記抹消請求事件)最高裁判所民事判例集40巻6号1013頁…渡邉綱吉……104 |
|
 |
|